goo blog サービス終了のお知らせ 

shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

ミヤコワスレ - 我が家の庭(千葉県白井市)

2018-04-21 09:58:34 | みんなの花図鑑
ミヤコワスレ(都忘れ)は、キク科、 ミヤマヨメナ属の多年草です。

野生種のミヤマヨメナをもとに改良された園芸種で、原種は淡青色ですが、改良されたミヤコワスレには淡青色だけでなく、青やピンク、白があります。

我が家には、青とピンクのミヤコワスレが半日陰に植えてありますが、今年は青の生育が悪く、ピンクは2週間ほど前から元気に咲いています。
青の生育が悪いのは、周りをスズランに囲まれて日当たりが悪かったせいだと思います。

ミヤコワスレの名は、「都を忘れることにしよう」という思いから名づけられたと言います。
昨日は、久しぶりに都内へ出ましたが、出るたびに人の多さに疲れてしまいます。生活の方は、都をとっくに忘れているように思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする