goo blog サービス終了のお知らせ 

shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

白馬岳を眺めて(長野県小谷村、白馬村)

2022-04-19 05:27:57 | 山行・旅行
4月11日、旅の最後に立ち寄ったのが、長野県の小谷村(おたりむら)と白馬村(はくばむら)です。
小谷村には正午前に着きました。昼食はこの村にある、共働学舎製パン所「からすのパンやさん」と決めていました。
この村の「からすのパンやさん」は、けっこう名が知れています。地元の方以外でも、ここに立ち寄ってパンを買われる方が多いです。
この日は昼食用の菓子パンと、自宅に持ち帰って食べる食パンを買いました。

菓子パンは北アルプスの景色を眺めながらいただきました。場所は「白馬乗鞍温泉スキー場」のすぐ近くです。


棚田にはまだ雪が残っていました。スズメが近くを飛んでいきました。


山を眺めます。
 

 

食後、山沿いに「栂池高原スキー場」の近くまで移動しました。スキーシーズンもそろそろお仕舞いです。この時期の栂池は静かでした。


車を停めて白馬岳をしばし眺めました。


白馬岳に代かき馬が現われるのも近いことでしょう。


最後に、もう一度じっくり山を眺めて、帰路につきました。


<参考:カラスのパン屋さんの地図>
出向いたのは「からすのパンやさん 共働学舎製パン所」の印の所です。


白馬岳を眺めて(完)
2022/04/11
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする