市内にある調整池のひとつ七次川調整池にオナガガモとホシハジロが来ていました。
オナガガモは29羽、ホシハジロは3羽を確認できました。
前日は見かけなかったので、ここ一両日に来たようです。
■オナガガモ
Northern Pintail
カモ目カモ科マガモ属
Anas acuta
尾長鴨/L♂75cm、♀53cm
・♀成鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/fda8f2c0bda58fe5cc04c65594f81dd1.jpg)
・♂成鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f0/9428746648e1aee82ed1668e96209737.jpg)
・陸に上がって休むオナガガモの群れ(手前はカルガモ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/608dbc1d2f30cec49839faba1e62780d.jpg)
■ホシハジロ
Common pochard
カモ目カモ科ハジロ属
Aythya ferina
星羽白/L45cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/676e7b13bd4e854cbbbf3032ba8994fc.jpg)
この日は他にカルガモ、アオサギ、コサギ、カイツブリ、ハクセキレイが来ていました。
アオサギはフナのような魚を捕まえました。
■アオサギ
Grey heron
ペリカン目サギ科
Ardea cinerea
青鷺/L93cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/d250ac64cd24c6917bd030beab842a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/1a8f035a350ca14358f56dac717888f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/0fb735365419ae499548f0256b584b87.jpg)
明日は市内の別の調整池の様子をご覧いただこうと思います。
撮影:2023/11/01
オナガガモは29羽、ホシハジロは3羽を確認できました。
前日は見かけなかったので、ここ一両日に来たようです。
■オナガガモ
Northern Pintail
カモ目カモ科マガモ属
Anas acuta
尾長鴨/L♂75cm、♀53cm
・♀成鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/fda8f2c0bda58fe5cc04c65594f81dd1.jpg)
・♂成鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f0/9428746648e1aee82ed1668e96209737.jpg)
・陸に上がって休むオナガガモの群れ(手前はカルガモ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/608dbc1d2f30cec49839faba1e62780d.jpg)
■ホシハジロ
Common pochard
カモ目カモ科ハジロ属
Aythya ferina
星羽白/L45cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/676e7b13bd4e854cbbbf3032ba8994fc.jpg)
この日は他にカルガモ、アオサギ、コサギ、カイツブリ、ハクセキレイが来ていました。
アオサギはフナのような魚を捕まえました。
■アオサギ
Grey heron
ペリカン目サギ科
Ardea cinerea
青鷺/L93cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/d250ac64cd24c6917bd030beab842a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/1a8f035a350ca14358f56dac717888f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/0fb735365419ae499548f0256b584b87.jpg)
明日は市内の別の調整池の様子をご覧いただこうと思います。
撮影:2023/11/01