白ご飯
鶏のマスタード焼き
鶏肉は塩をして マヨネーズとマスタードを混ぜたソースを表面に塗る
時間がなかったので とらじまとぶち君の分は魚焼きグリルで焼いてみたが
焦げが多く 苦くなってしまった
後からオーブンで焼いたまだら君とこたつねこの分の方が 美味しそうに仕上がっている
添えはブロッコリーのソテー
高野豆腐の煮物
出汁付きの高野豆腐
しめじと一緒に煮る
ミネストローネ
ベーコンと玉ねぎとニンニクをみじんぎりにして先に鍋に炒める
玉ねぎが透明になったらブロッコリーの芯・大根・キャベツを加えて炒める
コンソメスープを加え 煮立ってきたらトマト缶を入れて煮込む
ジャガイモの角切りとマカロニを加える
塩で味を調える
昨日の夜遅く 帰ってきたこたつねこの夕食の焼きそばを温めようとレンジに入れたら
いつまでたっても温まらない
今週初めに庫内の金属が少し欠けてレンジを動かすと発光していたので
もういい加減に買い替えないといけないと思っていた矢先だった
レンジがないと困る
なんたって冷凍ご飯が温められない
急にバクバクぶち君がおかわりしてご飯を食べたらストックの冷凍ご飯を出してきていたのだが
電子レンジがないと ストックが使えない
しかも今日のぶち君のおやつは電子レンジで温めて食べる「ピザまん」だった
今日は蒸し器で蒸して出勤し ぶち君はお湯を温めてピザまんを温めて食べたようだ
我が家のレンジは「オーブンレンジ」
しっかりオーブンは使えるのだが レンジが使えないとやっぱり買い替えないといけない
今までのオーブンレンジを引き取ってもらわないといけないので この17キロもあるオーブンレンジを車に乗せないといけない
となると、次の休みの日曜まで買いに行けない
日曜日まで電子レンジのない不便な生活だ・・