'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

ゆとり教育

2009-09-25 21:26:39 | sinbou_san
 夕方の番組で、学校教育の週休2日制を見直し、学力向上のためゆとり教育を見直そうと提起した番組があった。
 そもそも、ゆとり教育は、教職員組合が提起をした経緯もあるが、詰め込み教育の見直しだったり、総合学習の導入などがあったが、教職員の待遇改善もひとつ目的だったと感じます。
 確かに、未だにサービス残業・土日の部活の引率等、熱心な先生ほど苦労を感じる事が想定できる。
 現在は国際的な学力低下。教育格差、教育を受ける公平性を失う結果となり、給与の高い世帯ほど、子供の学力が高いなど、教育格差を生んだ。
 我家含め、休日のスポーツを親子の会話の種としているのは良い方で、土日に働いている家庭から見れば、大変な苦労が伺える。教育熱心な家庭は、塾・スクールに入れる。ゆとり教育の目的は、親子の会話であったり道徳の習得・社会的一員としての経験をさせる等、地域と一体となった教育の実現だったと思うが、その目的とかけ離れているのが実態だと思う。
 登校拒否がどの学校でも叫ばれているが、その現場で戦う組織は聞いたことがない。これが現状なのだと思う。
 常に、全ての子供達にとって公平であることを考えれば、安易な高校無償化以上に、現場に問題がある気がします。

 さて、先日読売ジャイアンツが3連覇!。一関一出身の木村投手も頑張っていて、微笑ましい気持でテレビ拝見する。一芸に秀でるものは百芸に通ず
 なんでも同じですが、一芸・only oneを見つけ出すことが、教育の第一歩かもしれませんね。

 その年から一関フットボールパスが始まり、サッカーでは一関一の高総体ベスト4・桜町中の全国大会。

 今秋の岩手県高校野球新人大会では、一関学院が優勝しましたが、花巻東を意識せず自然体で、東北大会での活躍期待しております。

 明日は、プレミア予選。インフルエンザで欠席者がいるようですが、世界に通じる唯一の大会です。

頑張って行きましょう。