今日も、7時30分集合時間に遅れながら行きましたが、ようやく準備・朝のミーティングが自らできるようになった気がしました。
本日の参加者は12名。水沢南中に着くなり、サブユニホームがない等と騒ぎ出し、サッカーパンツを忘れた3名が危うく試合放棄寸前。いつの間にやら東北大会で初着用した白のユニホームも、どこに行ったと管理不十分なのかもしれません。
いきなり東北大会でのお披露目で心配したユニホーム。水色の個人ユニホームから、元の管理にしたはずですが、中々引継ぎがうまくいきませんね。
さて、今日の対戦は、水沢南中。学校規模では桜町の倍以上の生徒がいる中学校。1年生の人数も多いと聞いて、一度このグランドに来ましたが、やはり部員は多いですね。
朝のミーティングは、兎に角得点すること。そして、昨日より失点を少なくする事。
試合開始早々に、失点しましたが、昨日より繋ぐ意識が成功してか、何とか右コーナーキックを得て、ファーサイドに走りこんだ右足でボレー??。トラップミス??。いい感じで、同点に追いつきました。
この半年で、1番心に残るシュートかもしれませんね。今日も、初心者6名は一生懸命走りました。パスは難しいので、ボールをもらっら前に進むドリブルしかありません。今は、ドリブルの1対1で、どれ位通じるか挑戦なんですね。パスは、これからですが、貴重な同点弾の後は、前半ロスタイムで、追加点をあげられた。
後半も、頑張っていましたが、4失点。結果1:6で敗退。
2日間で、16失点。得点1。これが現状です。考え方ですが、伸び幅大きいはずです。来年の今頃は、ビックリするほど成長しているはずです。
帰り道に遊水地展望台によりましたが、これから稲刈りの季節。実りの秋。黄金の田んぼ。青い空。そして、白い雲。秋本番ですね。
今日は、4種の岩手県南県北少年サッカー大会(旧花泉町長杯)が行われ、一関サッカースポーツ少年団が5年ぶりの優勝を飾ったようです。おめでとう!。
今後は、4種との連携も課題ですが、4種の影響を感じるようになってきました。
昨日対戦した金ヶ崎中も、4種の子供が奮闘していました。特に、バックスの子供を見ているだけで感動ものです。高いボールのヘッドの衝撃を考えると、素晴らしいの一言です。
今日の県南地区の結果は、水沢南中・山目中・若柳中が県大会に進んだようですね。県大会では、県南代表チーム・特に一関地区の山目中に、頑張ってほしいものです。
来年は、プレミア県大会目指して!
頑張って行きましょう」。