'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

自然淘汰

2009-09-10 18:23:17 | sinbou_san

 今日は平日の休日。昨夜は、海釣りに出かけようと思ったが、起きるの遅すぎた。しょうがなく、午後はマイカーの1ヶ月点検。点検時間の合間を厳美渓方面のドライブで時間を費やすことにした。
 平日の割には、シルバーの観光客が押し寄せている。駐車料金も無料で、誰でも立ち入る事ができる。川のせせらぎは、心を和ませる。岩手宮城内陸地震から1年を過ぎた。早いものです。

 厳美渓名物、売れ行き盛況で、来る人々はざるに400円を入れる。ちょうど、誰も頼まない合間に頼みざるが到着した。

 3本入り400円は高いかもしれない。ただ駐車場料金も無料でもあり、駐車代を考えれば安いものです。しょうゆ味を1本頂き、先ずは満足。地元にいても、食べる機会は少なくなってきました。それでも、空中郭公だんごは、見ていて気持もがいいものですね

 須川方面まで足を延ばした。震災の足跡は、しっかり残っていましたね。自然の驚異に、我が家の地震保険を考えてしまいます。

盤石な鉄鋼が簡単に折れ曲がる姿を目にすると自然の驚異を感じずにいられません。所詮造られたものは簡単に崩れるものですね。
山の斜面の崖崩れも、やがて草木が生え、何事もなかったように移り変わるのでしょうか。

夕方の暮れるのも大分早くなりましたが、地区新人戦の組み合わせが決まったようです。
今年も混戦のようですね。
組み合わせ

◎予選リーグ【9月19日(土)】会場:東山多目的グラウンド 開会式 8:00~
Aブロック
① 東山中学校(選手宣誓)② 一関中学校 ③ 藤沢中学校
Bブロック
① 萩荘中学校 ② 山目中学校 ③ 平泉中学校 ④ 千厩中学校
Cブロック
①花泉中学校 ② 中里中学校 ③ 室根中学校 ④ 桜町中学校
以上のようです。
頑張っていきましょう

フットサルシーズン幕開けかな

2009-09-09 21:29:38 | sinbou_san

 先週日曜日は、Fリーグ3戦目で早くもと言うより、驚愕する2勝をあげたステラミーゴいわて花巻
 最下位に定着していたが、今年は大幅な補強で、岩手出身者は1人しかいなくなった。地域に根ざした・地域と共にと言うが、現実は厳しい。元々、岩手選抜クラスの選手を根こそぎ集めたせいもあり、APPIカップの優勝は当り前で評価するには難しい状況であったが、勢いが今日を創りだしたのは間違いない。若さの特権でもあると思う。
 その状況下において頑張ったのが、遠野のフットサルチームFC.LOCO。そして、それを乗り越えたチームが、sabedoria。今、岩手の代表するチームとして東北に君臨する。残念ながら、東北で戦うのは2チーム以外いないのが現実だと感じます。
 今年も、APPIカップが開催されますが、エンジョイ大会を開催したのも、元フッサル委員長で、山形のチームで活躍した青年である。学院コーチにお願いした方の兄さんで、今は4種・キッズで活躍中である。
 今年も、APPIカップが開催されますが、我家の馬鹿者が参加する試合の見学に、週末安比高原まで足を運びたいと思うが、優勝とか言う前に、エンジョイ大会だという事を忘れてはならないと思う。
 パンフレットには、二人の息子が代表者で登録されていると思うが、日曜日に八幡平へ足を延ばし玉川温泉にでも行きたいものです。

 今日は、16時30分にはグランドにいた。日曜日の練習試合は、走れない姿を目にし、今日の練習内容を悩んではいたが、連絡を忘れたという事で中学校まで足を運んだ。
 相変わらず小さなグランドで、狭いサッカーをしている。ひとり一人の待ち時間は多く、さすが部活と思う。
 クラブチーム並と言わないが、週に2・3日は普通に練習する環境がほしいと思うが。今は、全中・東北大会を目標とするチーム状況ではない事だけは、理解できる。
 昨年・1昨年に比べれば、年間400時間の練習時間の差はあると思う。勝った・負けたの前に、最善を尽くす事。これが、サポートする側の役目である。
 雲も、まとまれば大きくなる。そんな感じで、1時間待ちぼうけで雲を見ていた。
 1歩引けば、相手は2歩足を踏み込む。苦しい時こそ、足を前に出せ!。失敗を恐れず前に進めと思う。

 先日、テレビでシンクロの井村コーチの番組がありましが、親は子供が頑張っている時は、何にもしなくてもいい。子供が悩んでいる時こそ、問題を共有して悩むべきだと。
 最近の親は、自分の子供が活躍している時に顔をだし自慢話を言うと・・・。

苦しい時こそ、頑張れる子供になれば、それで十分ですね。勝負は、やがてついてきます。
 
 頑張って行きましょう。

練習試合 江刺一中・若柳中

2009-09-07 15:59:52 | 桜町中サッカー部関係

今日は練習試合もあり酒を控えようと思ったが、昨夜長男三男も一緒になり、花巻での夕食を皆で一緒にとった。遠野の婆さんの結婚式の写真を見ながら笑いが絶えなかっが、これも故人のおかげなのかもしれない。
 ついつい話も弾み遅くまで飲んでしまう。早く寝たせいもあり、3時半に起床してしまったが、我が家含め核家族化が進み、3世代に渡って語り合う機会もなくなった。いまだに、寺の本堂で拝む姿は忘れないものだ。年々薄れていく記憶の中でも、残すべき事は残さなければならないと感じる。
 さて、江刺一中とは春夏秋冬試合をしてするようになったが、互いに新人チームでの試合は、初めてとなる。昨秋は、ベスト8に入った強豪だが、県大会出場を逃した。
 試合は、中盤の鬩ぎあいとなったが、課題は両チームともに、サイドハーフとサイドバックの連携なのかもしれない。互いに特徴が見出せない試合になった気がします。

 若柳中とは、近年多くなった気がします。それ以上、私がひめかゆの湯まで行く事が多くなりました。若柳中を見ていると、個人技術よりチームとしての闘い方に共感できる部分が多く見られました。どの場面で何をするべきなのか、子供達がわかっている気がします。 

 ほとんどが中学校からサッカー始めたと思えない程、しっかりした子供達でしたね。 

 試合終了後、しばらくボーイズリーグに参加している岩手黒べコボーイズの練習風景を見ていましたが、硬式ボールでの練習は、中学校の軟式にはない部分が多くあり、ひとつひとつフリーズさせてコーチングしてましたね。
 巨人に入団した木村投手も、一関シニアでの練習がプロに繋がったと思うし、今年の花巻東も同様で、部活の必要性は感じるものの、プロを目指すためには、クラブは最善の選択肢かもしれませんね。
 中学校の部活についても、考えさせられる部分が多くなってきた気がします。
小学4年生でも、ボールを待っている姿が印象的でした。

 頑張って行きましょう。

高円宮U-15県大会2回戦

2009-09-06 15:18:59 | sinbou_san

 113回忌法要も終え食事もとった事から親戚の方々は、遠野伝承園・カッパ淵の観光へと。それこそ、40数年ぶりだと出掛けて行きました。私ひとりまた来る時があると思い、遠野陸上競技場へと足を運んだ。
 ちょうど、午後1時の大槌中対北松園中の試合前だった。

 昨年・一昨年と中総体県上位に顔を出す北松園中であったが、今年は桜町同様に県大会に進出できなかったが、どのような試合をするか楽しみであった。試合は、前半から、大槌中ペースで動いていたが、中総体遠野戦に比べ、ボールの落とし所が悪かったり、トラップミスが多く見られたが、前半ロスタイムに2点目を入れ2:0で折り返す。

 後半は、北松園中優位で動き出し、サイドからの攻撃が決まり、意識も高かったが、大槌中に追加得点を許し試合が終了した。
 今日の暑さには、両チームに大分影響した気がします。敗退した北松園中は、最後まで走りきり、いい試合をした気がします。サイドからのドリブルに合わせた得点は、素晴らしいの一言でした。

 中総体県大会決勝にも見学に来ていましたが、今を反省して常に一歩先を見る事は、必ず成果に繋がるはずと思います。昨年・一昨年より、泥臭く走るチームでした。お疲れ様です。今後の健闘祈ります。
 この日の大槌中は、結構ミスが目立ちましたが、ワンタッチでサイドへ放り込むスタンスは健在で、練習不足と話してましたが、それでも相変わらず走りこむいいチームです。ディフェンス重視で勝つことを優先させるチームが多い中で、今年の中体連では攻撃的な考え方のチームで、見習う点がたたありました。明日の活躍期待しております。

 この日、主なチームが勝ち上がっているようでしたが、結果は以下のとおり。

 北上南対沼宮内が8対0
 北上対東水沢7対1
 福岡対グルージャ0対10
 城西対厨川1対2
 大槌対北松園が3対1
 ヴェルディ対西根2対1
 遠野対花巻5対0
 エスペランサがヴェローチェに勝ち。

 明日は、桜町は練習試合となります。

 頑張って行きましょう。

13回忌

2009-09-05 21:17:26 | sinbou_san

今日は、遠野の婆さんの13回忌。そのような、月日が経ったのかと、時間の早さを感じる。朝も早い時間帯に花巻の爺さんから呼び出され、遠野病院まで一人軽自動車で向った。遠野病院の霊安室から運び出すときには、未だ暖かさを感じた。色色厳しい婆さんであったが、寺で線香をあげる姿を今でも想い出す。
 あれから、12年。この日の遠野は、上着も必要もない秋晴れでした。 

 法要を終え、昼食場所に選んだのが、バイパス沿いの「よしのや」。職人さんが花巻の婆さんの同級生とかで、初めて訪れた。

 店内は、広く。遠野の鹿踊り。2週間後に迫った遠野まつりのポスターが飾られていた。

 店の定番である「ひつこそば」を食べたが、まさに十割蕎麦で宮守の達曽部の蕎麦の風味を感じさせる。鮎の甘露煮も骨まで食べられ、地元の味を感じさせてくれた。

 「月の輪」。熊しかわかりませんでしたが、蕎麦を煮るときに、湯が食こぼれるのを防ぐために使ったらしいですね。

 女系家族のようで、北海道から栃木のおばさんたちが訪れ、夕方の食事も賑やかでしたが、先祖の思いを受け継ぎ語るのは、残った子供≠親達ですね。
 忘れてはいけない事。様々ありますが、「ひつこ」もそうですが、メッセージを、心・体で伝える事が一番。

 頑張って行きましょう。



1勝

2009-09-02 21:55:57 | sinbou_san
 先週日曜日、花巻スポーツキャン村から帰路に向かう自動車の中で、ステラミーゴ花巻の勝利を聞いた。開幕2戦目にて、1勝。毎年苦戦が続いていたが、早めの1勝に今年の活躍が期待できる。
 今年の桜町中は、弱いわけではなかったが、負け続けた事により、悪影響をもろに被った。
ケガや通信陸上・合唱に泣かされた。負けた試合の中でも、次回に向けて活路を見出そうとしたが、今年は結果はすぐに結びつかない。
ベストで挑んだ試合は、ほとんどなかったが、負けることを恐れず立ち向かう。その気概を忘れさせたかもしれない。
ただ、今年勝てなくとも、勝とうとする精神を失ってほしくないと思う。サッカーだけではない。
 夕方、学院サッカー部のコーチの勇気付けと、今日の高円宮の試合の反省を含め、将来について、「杏庵」で意見交換。(私の勇気付けも入っているかもしれませんが・・・・。)
一関地区の子供たちが、活躍できるように、強力なサポーターと夜遅くまで飲んだ。
この日、衆議院選挙で民主党の大勝した記念すべき日。
 将来必ずや思いが通じる時が来るはず。
明日は、Nコン岩手コンクール。課題曲の一部です。

「“わたし”は今 どこに在るの」と
踏みしめた足跡を 何度も見つめ返す
枯葉を抱き 秋めく窓辺に
かじかんだ指先で 夢を描いた翼はあるのに 飛べずにいるんだ
ひとりになるのが 恐くて つらくて
優しいひだまりに 肩寄せる日々を
越えて 僕ら 孤独な夢へと歩くサヨナラは悲しい言葉じゃない
それぞれの夢へと僕らを繋ぐYEEL
ともに過ごした日々を胸に抱いて
飛び立つよ 独りで 未来(つぎ)の空へ僕らはなぜ 答えを焦って 宛ての無い暗がりに
自己(じぶん)を探すのだろう
誰かをただ 想う涙も
真っ直ぐな 笑顔も ここに在るのに

YELL いきものがかり

頑張っていきましょう