21日の夜に田中好子さんの訃報を聞きました。
突然だったので驚きました
キャンディーズの時代から、私たちはスー(田中好子さん)が一番好きでした。
キャンディーズなんて若い子は知らないんだろうなぁ…
当時は、ちょっとぽっちゃりしてて、ラン(伊藤蘭)が一番人気があったけど、なにかにつけて「スーが一番かわいいよね~」と言ったりしていました。
うちで初めてステレオを買った時、ビーちゃんが最初に買ったレコード(※CDに非ず)は、
『春一番』
でした。

その次に買ったのが『年下の男の子』
(若い子は懐メロでしか知らないんだろうなぁ…)です。
特に欲しくて欲しくて仕方なかったというわけでもないけれど、何かレコードを買ってやると言われたら、それしか思いつかなかったという理由ですが…(←おい)
しかし今見たら、ものすごく時代を感じますね~。
まず、価格が500円
今でいうワンコインですぜ。
いや、もちろんその時は500円玉なんてものはなく、500円札でしたが。
そして、今のCD
でいうC/W(カップリング)がレコードでは“B面”と呼ばれていたのですが、このレコードでは“B面”ですらなく、なんと“片面”という表記でした。
思えばあれからかなりの年月が経ったんだなぁ…(遠い目)
現在でも、気象情報で『春一番』という言葉を聞くと、キャンディーズを連想してしまいます。
キャンディーズ解散ののち、女優に転身したスーが、メンバーの中で一番活躍していたのを見るにつけ、
「ほらね、私たちは、昔からやっぱりスーが一番だと思ってたんだよ」と誰も聞いてるわけでもないのによく自慢していたものです
そのスーが亡くなったのは、とても残念なことです。
早すぎますよね~
突然だったので驚きました

キャンディーズの時代から、私たちはスー(田中好子さん)が一番好きでした。
キャンディーズなんて若い子は知らないんだろうなぁ…

当時は、ちょっとぽっちゃりしてて、ラン(伊藤蘭)が一番人気があったけど、なにかにつけて「スーが一番かわいいよね~」と言ったりしていました。
うちで初めてステレオを買った時、ビーちゃんが最初に買ったレコード(※CDに非ず)は、



その次に買ったのが『年下の男の子』
(若い子は懐メロでしか知らないんだろうなぁ…)です。
特に欲しくて欲しくて仕方なかったというわけでもないけれど、何かレコードを買ってやると言われたら、それしか思いつかなかったという理由ですが…(←おい)
しかし今見たら、ものすごく時代を感じますね~。
まず、価格が500円
今でいうワンコインですぜ。
いや、もちろんその時は500円玉なんてものはなく、500円札でしたが。
そして、今のCD

思えばあれからかなりの年月が経ったんだなぁ…(遠い目)

現在でも、気象情報で『春一番』という言葉を聞くと、キャンディーズを連想してしまいます。
キャンディーズ解散ののち、女優に転身したスーが、メンバーの中で一番活躍していたのを見るにつけ、
「ほらね、私たちは、昔からやっぱりスーが一番だと思ってたんだよ」と誰も聞いてるわけでもないのによく自慢していたものです

そのスーが亡くなったのは、とても残念なことです。
早すぎますよね~
