『パシフィック・リム』
ギレルモ・デル・トロ監督なのは気になっていたけれど、予告編を見たイメージであまりピンと来なかったので見送る予定でした。
しかし!ちまたでの評価がすこぶるいいのを知り、急遽観に行くことに。
結構ありきたりのストーリーでこれといった驚きの展開はないけれど、こういうのを大画面で観る迫力というのはやはりたまらないものでした。
KAIJUの独創的な造形(イェーガーはちょっとダサいけど)も良かったし、あのバカでかさも気に入りました
菊地凛子さんはほとんど準主役。
こんなに重要な役だったとは知りませんでしたが、存在感十分で素晴らしかったですね
ロン・パールマンは登場するシーンからなんだか笑ってしまいました
なかなかおもしろいキャラクターだったし、あのキンキラキンの靴もすごかった(笑)
ただ私たちにとっては主役があまりパッとしない感じだったのが残念だったところ。
パッとしないというのはあくまでも自分たちの好みの問題であって、熱演していたのはわかっているのですが
1度観たら、まぁお腹いっぱいという私たちでしたが、この作品が好きな人はリピーターになるようです。
観ていないけれどちょっと気になる…という方は、とりあえず映画館でご覧になってあの迫力を堪能してほしいと思います
それと、この映画は必ず最後までご覧になってくださいね。
ギレルモ・デル・トロ監督なのは気になっていたけれど、予告編を見たイメージであまりピンと来なかったので見送る予定でした。
しかし!ちまたでの評価がすこぶるいいのを知り、急遽観に行くことに。
結構ありきたりのストーリーでこれといった驚きの展開はないけれど、こういうのを大画面で観る迫力というのはやはりたまらないものでした。
KAIJUの独創的な造形(イェーガーはちょっとダサいけど)も良かったし、あのバカでかさも気に入りました
菊地凛子さんはほとんど準主役。
こんなに重要な役だったとは知りませんでしたが、存在感十分で素晴らしかったですね
ロン・パールマンは登場するシーンからなんだか笑ってしまいました
なかなかおもしろいキャラクターだったし、あのキンキラキンの靴もすごかった(笑)
ただ私たちにとっては主役があまりパッとしない感じだったのが残念だったところ。
パッとしないというのはあくまでも自分たちの好みの問題であって、熱演していたのはわかっているのですが
1度観たら、まぁお腹いっぱいという私たちでしたが、この作品が好きな人はリピーターになるようです。
観ていないけれどちょっと気になる…という方は、とりあえず映画館でご覧になってあの迫力を堪能してほしいと思います
それと、この映画は必ず最後までご覧になってくださいね。