外国ではボクシングデーと言う日があるのですよ、たぶん25か26日だったと思います。
全国民クリスチャンかと思うばかりの熱狂ぶりの我が日本ですが、ボクシングデーと言う言葉は聞きませんね~。
僕はてっきり拳闘にまつわる日かなと推測したのですが、外国人の友達に聞くとなんの事はない「クリスマスプレゼントを開ける日」とか。
外国では家の中にクリスマスツリーを飾るのが普通らしく、親とか親せきが木元にプレゼントを置いとくらしい。
それを待ちに待った子供達が開けるのがそのボクシングデー。
外国ではもらったプレゼントはすぐに開けるのが(それも包装紙をビリビリに破るのだ!)普通と思ってましたがいろいろスタイルあるのですね~
きょうから元旦に向かってクリスチャンから仏教徒になる日本国民、楽しければいいのですね~
仕事もあと少し頑張りましょう!