昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

消えた教室!

2015-05-05 19:52:25 | キックボクシング

 今日は仕事休みで少し夕方時間がとれたので久しぶりにジョギングしました。

やっぱり、走るのはいいですね~

早さも距離も気にしないでマイペースで自分の無理ない範囲で十分なのですよ。

この数年、仕事が上手くいかくて憂鬱でネガティブな考えしかないのですが、走っていると不思議なことに前向きになるのですよ、その秘密は、ジョギングのステップにあるらしい。

人が嬉しい瞬間に遭遇すると、どうするか?

そうです、その場でジャンプ(小躍りと表現するのかな)するでしょ?

その行為の連続がジョギングらしい。

だから心理的に落ち込んでる時でも走るという行為で前向きになるのですよ。

もちろん、気の置けない友人と喋るのが最高とは思うのですが。

 

さて本題。

今日はゆるく走って、帰りはかつてのkスタイルの聖地、青少年ホームを通りました。

「どうせ、閉館と言っておいても、次の予定もなしにほったらかしやろな~」と思いながら目指したら。、、、

ない!ないよ、勤労青少年ホーム!

更地になっていまた。

これからどうなるのかな?

高度経済成長期から地方から大阪に出てきた勤労青年の交流の場になったホーム。

これからどんな施設になるかわかりませんが、有意義に使用してほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする