先日、万博の「ニフレル」に孫と行きました。
水族館、動物園、ミュージアムが一緒になった施設なのです。
なんせ、レイアウトがおしゃれで、水槽がオブジェのよう。
水槽がぎゅうぎゅうに並んでないし、ベンチも多いので美術館みたいです。
各水槽にある解説プレートも小難しくなく、正式名称と「宇宙でも逆さで生活するの」とか「産卵以外はずっと海の中」とか最小限でわかりやすい一言のみ。
動物も人工の環境の中、開館して間がないので綺麗なのです。
映像中心のミュージアムもなかなかのもの。
十分に堪能できました。
が。
やっぱり、大阪人としてはホコリとクソにまみれた天王寺動物園が好きかも。
爬虫類館に入る時の緊張感がたまりません。