昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

気分はアスリート

2019-03-28 09:06:13 | その他(やっぱり酒ねた?)}

 先週は初めて吹田市総合運動場へトレーニングに行きました。

運動場というだけあって立派な競技場と観覧席もあるのです。

もちろん、僕は室内トレーニング場が目当てです。

吹田市のメイン施設とあってトレーニング器具もたくさんあります。

ダンベルが25キロまであるのは嬉しい事だ|

そして何より驚いたのはトレーニングスペースの隣に200メートルくらいのランニングスペースがあるのです。

こんなのスポーツ選手のドキュメント番組でしか見た事ないので、テンションあがりました。

若い子は、ウエイトトレーニングの合間にタタタッと軽く走ったり、年配の方はダンベル持って水中ウォーキングみたいにゆっくり歩いたりとなかなか良い雰囲気なのでした。

そういえばウイングジムメイトのTさんもここの施設のトライアスロン教室で汗を流しているとか。

同じ器具で練習してるのかと思えば何とも不思議な気もしました。

 

と思っていたら、昨日KスタイルのK本君と豊津駅でバッタリ。

聞くと彼も総合運動場でトライアスロンの練習して今から帰るとか。

なんとも嬉しくも狭い世界です。

こんな施設が一時間100円で使えるとは吹田市に感謝です

(税金高いですが〜)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする