W杯のクロアチア戦、惜しかったですね〜。
本線、延長でいい試合だっただけにPKの内容が残念でした。
「3回もP Kを外すってなんでや!」と思いましたが、あの状況でキッカーに立候補するだけで称賛ものと思います。
あの時はpKやりたい選手を募ったらしいです。サッカーって凄い世界だ!
もし僕が選手で監督に指名されても「いえ、私なんてとても、とても)」みたいなサラリーマン言葉を出してますよ。。
「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持つ者だけだ」
バッジョの言葉
本当にその通り、一歩踏み出す勇気が大切なのですね。
後は「成功」か「失敗という名の成功」しかないのですから。
「やらなかった後悔」が一番怖いし、つまんない。
スケールは恐ろしく小さいですが、吹田のジムの内装も終わりました、後は飾りつけです。
家族総動員で取り組む予定です。
どんなジムになるでしょうか?
自分の事ながら楽しみです。
僕の先の成功はどちらかな〜(怖