散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

きれいな黄色い米が混じっているぞ!(追)

2013年03月01日 21時11分26秒 | エッセイ &余談 ・短感・片言雑事
先日、米を研ごうと電気炊飯器に米を入れたところ、黄色い米粒が点々と混じっていた。
米は10kgの袋入りのもので、既に半分程度使っていたが、今回初めて黄色い粒が出たのか、初めからそうだったのか分からない。

黄色い米を見て、私が20代以前の頃に、外米か何か忘れたが、黄変米で騒ぎがあったことを思い出した。
黄変米の単語だけが、何の事件か分からないが、事件として記憶にあった。
そこで、調べてみた。
確かに、黄変米はあった。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E5%A4%89%E7%B1%B3)

どうやら、黄色く変色したものは、カビらしく毒があるという。
保管している米をすべて捨てようかとも思ったが、変色した米は多分0.5%より少ないと思ったので、一粒ずつより分けて取り除いた。
米を選別している途中で、選別の効率化のアイデアが、次々と浮かび改良を重ねて、流れ作業に近いバッチシステムで、小さなスプーンを使い、かなり速く多くの量を正確に選別できるようになった。
残りの米がなくなるまで、毎回米の選別に時間をとられそうだ。
先にすべて選別しておいたほうが、カビの伝染リスクがなくなるので、手間でも先に選別したほうが、後の手間を少なく出来るかも知れない。

この米はスーパーで特価で売っていた10kg入りのブランド米だ。
黄変米が初めから、混入していたのか、開封後の保管が悪くてかびたのか不明だ。
ただ、米の袋を取り出して、炊飯器の容器に米を移すとき、米袋の下が湿気ていたような感じがしたので、保管に問題があったかもしれない。
米そのものには、濡れや湿気は全くなかった。

この米は2袋買ってあり、もう一袋は未開封なので、開封時にしっかりチェックしようと思う。

追記2013/5/16
もう一袋、同じときに購入した米袋を開くと、異常ありませんでした。
黄変米=カビが発生した原因は、炊飯前に米を計量し、その時余分な米を元の米袋に戻しましたが、戻した米に外部のカビが付着して米袋内でのカビの発生につながったようです。

追記 20210919
このブログ「きれいな黄色い米が混じっているぞ!」だけ、いつまでたっても、月に数回は複数の人に読み返されています。
多分どこかのおまとめサイトかランキングに出ているのかもしれません。

私は、自分の記録としてこの昨日記を書き公開しています。
多くの人の賛同を得たいとか注目を浴びたいとかで、このブログを書いているわけではありません。
それでも、まったく注目されないよりは、多少読んでいただける方がうれしいです。
しかし、私は週に何本か(目標は毎日書くこと)ブログを書いていて、たまに自分の意見や考えをみんなに知ってほしいと思って、ブログを書くこともあります。
また、普段日記のつもりで書いていて、書いた内容から、思い出や考えが浮かび、長文の主張や思い出を書くこともあります。
そういった長文のブログは、誰かに読んでもらい、理解してもらえたり、議論出来たらいいなと思っています。
時には時事問題やその他のことを、「昨日記」でなく単独のブログとして自分の考えを書くこともあります。
そういう場合は、多くの人に読んでもらえたらいいと思っています。

冒頭に書いたように、この黄色い米のブログは多くの人に読んでもらいたいと思って書いたわけではありませんが、いまだに月に数回思い出したように読まれているのは、だれかそういうことを仕組んでいる人や組織の関与がなければできません。
私のブログを読んでいただくのはありがたいのですが、そういうことを仕組んでいる人や組織に踊らされて読んでいることを、自覚していただければ幸いです。

私自身は、5年以上前からこうした事態に気づき、自選ブログという形で、私自身気に入ったもので、ほかの人にも読んでいただいたらうれしいブログをリスト化しています。
自選リストを下記に表示します。
なおこのブログ「きれいな黄色い米が混じっているぞ!」は自選ブログ「エッセイ」に入れてなかったので20210919に追加しました。

エッセイ(このブログは左記リンクのカテゴリー別「エッセイ」ホルダーに収納しています。)
過去の注目ブログは、自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダーに保存しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo


コメント

運動メモ 2月2日―2月28日

2013年03月01日 18時16分36秒 | 私的医療・健康・運動・保険環境(ポリオ関連含む)
2月 2日  水泳 体調調整=(軽く調整)
2月 7日  水泳 体調調整
2月 8日  ランニング 時速9・2km 30分
2月10日  ランニング 時速9・5km 22分
2月11日  水泳 
2月13日  水泳 
2月14日  ランニング 時速9・5km 15分+ 時速9・3km 5分
2月17日  ランニング 時速9・5km 25分
2月19日  ランニング 時速9・5km 20分    筋トレ
2月20日  ランニング 時速9・5km 23分
2月24日  ランニング 時速9・5km 30分
2月27日  ランニング 時速9・5km 30分+5分  筋トレ
       かなりきつかった。 
2月27日  水泳 約500m
コメント

昨日記130228木(14/6晴 プール)

2013年03月01日 16時36分23秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昨日は夜プールに行った。
最近は、ランニングの持久力を付けるトレーニングに力を入れているため、2月13日以来半月ぶりである。
そんなにプールに行っていなかったとは思っていなかった。
昨日も書いたように、最近外出行事を入れて,その間にジムを入れてランニングを入れているので、疲れが残っているようだ。
今日も眠たい。
昨日は寝る前に、FBで白血病の献血の話を読んで、FBやTWに拡散する作業をして寝るのが1時前になったのも影響しているのかもしれない。

昨日、毎年春にある工業高校の同窓会(クラス会)の案内が来た。
中学校の同窓会は、毎年秋にある。
残念なことに、小学校の同窓会はない。
中学高校と一緒で親しい友達であったS君の連絡先が分からない状態になっている。
昨年の中学の同窓会で、S君とも共通の親しい友達のH君の電話番号がわかったので、彼にS君のことを聞いてみたい。

今日は気温が上がるそうだが、今年の冬は、記録的に寒かったようだ。
私の体感的には、例年の冬と比べて変化はなかった、というより過ごしやすかったかもしれない。
現実に、以前足の指や耳たぶが必ずしもやけになっていたが、今年はほとんどなっていないし、寝るときも数年前はマットの足元の下に、携帯カイロを置いていたが、今年必要性を感じたのは1日だけだった。
暖房を入れていない室温は、例年と変わっておらず、最も寒いときで6度から8度ぐらいである。

例年通り無暖房でありながら、今年私がしもやけもほとんどなくなり、体感的な寒さを感じることが少なくなったのは、服装の断熱強化(日常生活で寒さを感じない)や床面の断熱シートを重ね厚みを増やしたこと等の防寒対策の充実に加え、ランニングや筋トレで、筋肉がさらに付いて、体の基礎代謝が増加し、体の熱発生量が多くなりその分寒いときでも体温を維持できているのかもしれない。
それ以外にも、最新の医学・栄養学の成果を取り入れ、食事の成分を考慮し、サプリメントも費用対効果を考え選択服用している成果が、寒さに強くなったことに現れているのかもしれない。

もう春は、すぐそこに来ているようだ。


晴れの朝 3月1日
梅の香の 漂い始め 春気分

雨の午後
寒波にも 耐え咲き初めし 梅花にも 春一番の風雨 花枝揺らしぬ 

コメント