散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記120422日(朝寝坊 PC空き容量増加作業)

2012年04月23日 12時57分59秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昨日は日曜なので前夜目覚ましをOFFにして寝たが、いつもは遅くとも8時前には起きる。
気分よく朝の目覚め!
時計を見て、目を疑った。
11時前だった。
体も頭もすっきり快調だったが、一日どうするのか、すっかり調子が狂った。

とりあえず、TVでニュースを見、PCでニュースやフェースブックやツイッター等のSNSを見た。
その後食事を作りつつ、鶏肉処理をした後昨日記を書く。
昨日記を投稿し終えてから、遅い昼食をとり、その後新聞を読む。
その他、夕方になって、ここ数日PCの空き容量が2Gあまりしかないことに気付き、空き容量を増やすために、ファイルやホルダーを削除したり、ディスクDに移動したりしたが、余りディスクの空き領域は増えなかった。

夜ニュースメモ作成後、遅い夜食をとる。
トキ誕生のニュースを見て、ブログを書いた。
昨日も寝る時間は午前1時近くになった。

コメント

4月22日(日)のつぶやき

2012年04月23日 01時46分50秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
14:09 from gooBlog production
昨日記120421土(図書館 西天満 造幣局の通り抜け カフェ) blog.goo.ne.jp/sksoo/e/cb8e99…

21:12 from gooBlog production
ニュースメモ120421土(原発の老朽化  日銀の金融緩和策追加  小中学生の居住場所不明1191人)  goo.gl/OFSRs

23:37 from gooBlog production
「とき」の雛がかえった。 blog.goo.ne.jp/sksoo/e/825b3c…

by ouruo on Twitter
コメント

「とき」の雛がかえった。

2012年04月22日 23時37分19秒 | 注目ニュース・短感(ニュースおよび短評・感想)
日本のトキが絶滅し、中国産のトキが佐渡で人工飼育されていた。
現在トキの保護は、国を挙げて行われている。
そのトキの子孫が、野外に放鳥され野生に戻された。
今回、野生にもどされたトキが、卵を産み、雛をかえしたというのだ。
雛は孵化から一週間程度という。

20日には、トビがトキを追い出し、1時間半ほど抱卵していたことがニュースになった。
現在10組近いトキの抱卵が確認されているという。

トキは、昔は日本に普通にいた鳥だという。
江戸時代は、加賀藩では、トキが保護されていたという。

明治維新後は、銃による狩猟でトキやコウノトリも減りトキは、大正には絶滅したとされていた。
その後佐渡で営巣が確認され、昭和9年天然記念物に指定された。

更に戦後、農薬や化学肥料の使用により、田んぼから、タニシやザリガニ、カエル、ドジョウ、バッタその他生き物がいなくなった。
そのような小動物は、トキの餌だった。
又、農薬に汚染された小動物を食べて、体を壊した可能性がある。
死んだトキの体内から大量の有機水銀が検出された。
その結果、日本で最後に保護されていた日本産のトキは、「キン」を最後に絶滅した。

日本のトキは留鳥といわれているが、一部渡りをしていた可能性も考えられるという。
事実、ミトコンドリアDNAの調査では、日本のトキが大陸と遺伝的交流があったことが分っているの。
その意味で、日本産、中国産にこだわることは無いといわれている。

トキの学名は、ニッポニア・ニッポンという。
シーボルトが、トキの標本をヨーロッパに持ち帰った。
その時新種ではないかということで、ニッポンの鳥という意味の学名が付けられたという。(日本の国鳥はキジ)
その直後に中国や韓国でも見つかった。

トキは日本海を挟んで中国・朝鮮にも生息していてありふれた鳥だったという。
日本では、九州、太平洋側には少なく、東北地方日本海側には多かった。

これを契機に、コウノトリ同様に野生のトキも、どんどん増えて欲しいと思う。

コメント (1)

ニュースメモ120421土(原発の老朽化  日銀の金融緩和策追加  小中学生の居住場所不明1191人) 

2012年04月22日 21時12分09秒 | 注目ニュース・短感(ニュースおよび短評・感想)
1:原発の老朽化が問題となっている。関西電力高浜原発1号機で、高いほど劣化が進んだことを示す原子炉圧力容器の「脆性遷移(ぜいせいせんい)温度」(2009年時点)が95度となり、国内では九州電力玄海1号機の98度(同)に次いで高いことが、関電が20日に大阪府市に提出した資料で示された。
 日本では、米国の当初の基準値の93度(現在は132度)を超えないことが目安とされてきた。関電広報は「試験片は容器の内側にあり、より多くの中性子を浴びているため、容器本体は95度より低いはずだ」と説明している。(朝日新聞より抜粋)

2:日本銀行は27日の金融政策決定会合で、長期国債の買い入れや、国債買取り「基金」の枠を増やす追加の金融緩和を検討することを決めた。追加緩和で景気回復の後押しを狙う。

3:学校が居場所を把握できない小中学生が、1191人いるという。父母のいずれかが外国人で、日本国籍を持つ子を自国に連れ帰ってしまうケースもあるという。また、大阪府富田林市で今月、9歳男児の安否が不明となっていることが判明した事例もある。




有料メール交換サイトの悩み相談などを利用した人たちが、高額な利用料を請求されるトラブルが増えている。被害は、中高年に多いといわれていて相談の約7割が女性。被害額は平均82万円で、数千万円に上る例もある。40代以上からの相談が増えているのも特徴。

原発事故の放射能汚染による福島の帰宅困難の対象者は、7市町村で2万2千人になると予想されている。

ヒトの舌にある味を感じる器官が、少なくとも15種類の甘さの違いを識別できる機能を持つことが分かった。

ウナギの稚魚の記録的な不漁が続いている。水産庁は日中で対策の検討を始め、台湾にも協力を要請することにした。

ピョンヤンを訪れていた専門家は「キム・ジョンウン第1書記の指示によって失敗を発表することが決まった」と北朝鮮側から説明されたことを明らかにした。

ベトナムは、現在進行中の原発建設を継続する方針。来日中のベトナムのズン首相は「日本の技術を信頼している」と発言。

中国重慶市の共産党委員会前書記で、中国共産党の最高指導部入りが確実視される保守派候補だった薄熙来氏と、弁護士をしている妻で、英国人男性(ニール・ヘイウッド氏)殺害事件容疑者でもある谷開来氏が、60億ドル(約4800億円)を海外送金していたことが分かり、不正蓄財の疑いでも調査中。
薄氏の周辺では、事件に絡んだ人物(友人等)や、事件を調査した人物(捜査員)が、何人か不審死していて、口封じの疑惑ももたれている。同時に中国共産党の保守派と改革派の激しい権力抗争という見方もある。
この事件は、薄氏の右腕で市公安局長だった王立軍・前副市長が、アメリカ領事館に政治亡命を求めたことから、事件が明るみに出た。
:事件を知る物や、協力したものが、次々と不審死し、身の危険を感じたのだろうか。推理小説のようだ。

コメント

昨日記120421土(図書館 西天満 造幣局の通り抜け カフェ)

2012年04月22日 14時06分15秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昨日は、朝に塔本賢一さんから贈られた本が届いた。
一緒に京都のセルフソーで今開かれている特別展「1年後、2012年3月11日に描いた絵」の案内に、この本に関連した、手書きの言葉が書かれていた。
展覧会には、塔本さんご夫妻も出品されていて、展覧会の出品作家でよく知っている人は、15人を越えるので、遠いけど見に行かねばと思った。

午前中に昨日記を書いた。
昼前から図書を返却にいき新しい図書を借りて帰る。

帰宅後昼食を作る。
食事を終えてすぐに、西天満へ向う
一通り、西天満を廻ったが、2週連続の展覧会が多く、早く終わった。

西天満の行き帰り天満橋を通ったが、造幣局の通り抜けで、交通規制がかかり、天満橋上は肩が擦れ合う込み方で、行きは西天満に行く時は引き返し、天神橋から西天満に向った。

帰りは天満橋のビルの駐輪場に自転車を置いて造幣局の桜の通り抜けに行った。
桜は、本当に美しかった。
帰りは、天満橋のカフェは満員なので、玉造まで帰り、カフェで図書館から借りたアイヌの本を読んだ。
これは、塔本さんから贈られた本と関連する話なのだが、後日・・・。

カフェでの読書が長くなり、夕食から後全てずれ込む。
11時半ごろ銭湯に行き、寝たのは又も1時過ぎ。
いつも朝6時に目覚ましで起きるが、目覚ましをOFFにして寝た。
コメント

4月21日(土)のつぶやき

2012年04月22日 01時45分50秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
10:54 from gooBlog production
昨日記120420金(18/14曇り・雨 郵便局 ) blog.goo.ne.jp/sksoo/e/d96b10…

21:48 from gooBlog production
ニュースメモ120420金(田中、前田大臣問責決議、北海道にも津波想定 秋田の熊牧場二人襲われ死亡) blog.goo.ne.jp/sksoo/e/e89211…

by ouruo on Twitter
コメント

ニュースメモ120420金(田中、前田大臣問責決議、北海道にも津波想定 秋田の熊牧場二人襲われ死亡)

2012年04月21日 21時48分44秒 | 注目ニュース・短感(ニュースおよび短評・感想)
1:*参議院本会議で、田中防衛、前田国交、両大臣の問責決議案が可決された。
野田総理は二人を続投させる方針。マスコミや国民から批判相次ぐ。

2:*北海道防災会議地震専門委員会の作業部会が、北海道太平洋沿岸に30m級の津波が想定される可能性を提示。

3:秋田県鹿角市八幡平の秋田八幡平クマ牧場から、熊が逃げ出し2人の女性飼育員が襲われ死亡した。

ミャンマーのスーチーさん率いるNLDが、議員就任の際に軍優遇の現行憲法を「守る」から「尊重する」に変更するよう要請し、対応されなければ国会をボイコットする可能性があるという。

警察庁が、北九州市内の元警部銃撃事件で、福岡県警に他県から数百人規模の応援をするよう指示。

韓国が北朝鮮全土を射程に収める巡航ミサイルを実戦配備したと発表。数百キロ離れた窓ガラスの大きさを狙えるという。

19日、東京都内で外務・防衛審議官級協議を開き、在沖海兵隊のグアム移転に伴う米軍嘉手納基地以南の5施設の土地返還について、日米が大筋で合意した。

茶のしずく石鹸被害者が一斉提訴

3月の訪日外国人数が震災前まで回復した。
GWのJAL,ANAの予約が例年並みに戻った。

新潟県佐渡市で放鳥された国の天然記念物トキのうち、卵を抱卵していたトキの巣に、トビが現われトキを追い出し、トビが1時間半ほどトキの卵を温めた。トビが去って1時間後にトキが戻り自分の卵を温めた。

名古屋の河村市長の「河村たかし政治塾」が東京で開講した。橋下氏との連携を目指すという。

総務省が、法務、文部両省に司法試験合格者3000人は多すぎると、見直しを勧告した。

コメント

昨日記120420金(18/14曇り・雨 郵便局 )

2012年04月21日 10時54分49秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昨日は、ほぼ終日家に居た。
朝、一昨日に済ます予定だった、同窓会幹事から預かった余剰金を東日本大震災の募金に寄付する為郵便局に行く。
寄付者名を、一応同窓会の名前にしたが、やたら長い。
大阪府立xx工業高等学校 xxxx科 第2期生 同窓会
その上、最近は文字はPCで打っているので、書く事になれてなくて、汚い字が更に汚くなった。

以前、毎日手書きで日記を書いていた。
三日坊主のときもあれば半年以上続くときもあった。
何年か前から、ブログを書き始め、手書きの日記は激減した、
更に昨年から、ブログを毎日書くようになってから、手書きの日記は書かなくなった。
その影響が、送金手続きで手書きするときに出てきたようだ。
手書き日記を復活しなければと思った。

それ以外は、TVを見、新聞やSNSを読みブログを書く一日だった。

夕食前にニュースメモ作成時に注目した地球寒冷化の可能性が指摘されている問題を取り上げて書いた。

寝る前に、録音したUSBメモリのファイルをPCのDディスクに移動させる作業をし、又1時過ぎまでの作業になった。


独り言
地球寒冷化の可能性の問題は、メディアでも全く注目していない。
しかし、指摘されている可能性が実際に起きると、地球環境に大きな影響を及ぼし、暮らしや経済に多大な影響を与えるだろう。
特に開発途上国に深刻な影響をもたらすかも知れないし、電力問題にも影響するかもしれない。

仮にその指摘が事実なら、太陽からの熱放射量は即変化し始めるだろう。
地球への影響は早いのではないか。
ただこの問題は、統計的な傾向が類似しているというだけで、過去に太陽に起きた現象のメカニズムは解明されていないので、この指摘があっているかどうかも科学的に断言できないのだろう。

コメント

4月20日(金)のつぶやき

2012年04月21日 01時44分24秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
00:05 from gooBlog production
スペインの王室問題と財政再建 goo.gl/ONP7Y

11:38 from gooBlog production
昨日記120419木(24/12晴れ スーパー 銀行 カフェ) blog.goo.ne.jp/sksoo/e/cbc6f9…

15:48 from gooBlog production
ニュースメモ*120419木(東電会長人事 太陽の活動・低温期に) goo.gl/rrcXX

19:40 from gooBlog production
地球寒冷化の可能性? blog.goo.ne.jp/sksoo/e/d1018a…

19:51 from Tweet Button
早く太陽の異変の原因を解明し、太陽は約70年間「マウンダー極小期」と呼ばれる冬眠期 に入るのかどうか、科学的に確定することが必要。万一起これば人類への影響は大きい。: 太陽が冬眠? 周期的活動に異変、地球に低温期到来か t.asahi.com/6bd6

23:31 from Tweet Button
今日2大臣の問責決議が可決された。それでも続投させるという。2大臣を国会審議の駆け引きに使うという憶測も流れていて、与野党国民を見ずに党利党略に明け暮れている。解散すればどちらも負けるだろう。昨日の天声人語に共感だ!! : 「天声人語」 t.asahi.com/6bs1

by ouruo on Twitter
コメント

地球寒冷化の可能性?

2012年04月20日 19時37分06秒 | 政治・経済・社会・法律・文化
先ほどのニュースメモにも書いたが、現在太陽の活動に変化が起きていて地球が低温期に入る可能性があるというのだ。
朝日新聞の一般向けの電子版には書かれていないが、夕刊には、更に次のような記事(概要)が続いている。
太陽の黒点観測は、ガリレオの時代からの蓄積がある。
磁極の反転は、黒点の現れ方にも関係する。
現在の黒点の変化は、17世紀に起きた変化と様子が似ていた。
このとき、太陽は約70年間「マウンダー極小期」と呼ばれる冬眠期に入った。
その当時、日本では20世紀後半より2.5度気温が低かった。
ロンドンでは、テムズ川が凍結し、京都の桜の開花が遅くなった。

上記記事の概要を見ると、もしこれから「マウンダー極小期」に入ると仮定し、気温が2.5度も低くなるとすると、日本全体に緯度が高くなったのと同じような効果になる。
もっと分りやすく言えば、山に登ると気温は100mで0.5から0.6度下がるので、日本全体が約400mから500mぐらいの山に移動する感じの気候になるということになる。

このような事態がおきれば、自然に依存した農水産業や林業は、大きな影響を受けるだろうし、生活様式も、変化が出るだろう。
主食の穀類の生産がどのようになるか、気になるところである。
今北海道も米がどんどん生産されるようになっているが、大きな影響を受けるだろう。
平均気温が2.5度も低下すれば、地域により環境や植生が変わり、大飢饉が発生する可能性もあるのではないか。
気候変動で、海の潮流も変化するに違いないし、近海で獲れる魚の種類も変わるだろうし、漁場も変化するだろう。

「地球に低温期到来」はあくまで、過去の事象とよく似た状況からの推測で、起きるかどうかは不明だ。
しかし、可能性は否定できない。
現在は、太陽の異変の原因を解明し、「マウンダー極小期」が起きるのかどうか、また、起きた場合その影響が地球にどのように影響するのかを科学的に解明することが喫緊の課題だろう。

これと平行して、万一「マウンダー極小期」と呼ばれる冬眠期に入った場合の対応策を、地方レベル、国レベル、国連レベルで、対策をシュミレーションしておく必要があるのではないか。


参考(朝日新聞電子版記事の一部概要
国立天文台や理化学研究所の発表によると、太陽の周期的な活動に異変が起き、「冬眠」に入って地球に低温期が到来する可能性があることがわかった。http://www.asahi.com/science/update/0419/TKY201204190474.html



コメント

ニュースメモ*120419木(東電会長人事 太陽の活動・低温期になる可能性も)

2012年04月20日 15時45分53秒 | 注目ニュース・短感(ニュースおよび短評・感想)
1:*国立天文台や理化学研究所の発表、太陽の周期的な活動に異変が起き、「冬眠」に入って地球に低温期が到来する可能性があることがわかった。http://www.asahi.com/science/update/0419/TKY201204190474.html

2:*野田首相は、弁護士で産業再生機構顧問の下河辺和彦運営委員長に東京電力会長への就任を要請し、下河辺氏は受け入れた。

3:*新日鉄住金ステンレスは溶接で腐食しにくい「二相ステンレス鋼」を世界で初めて開発したと発表した。従来品は溶接で熱を加えると腐食しやすかったが、溶接の作業工程を半分にできる一方、強度は約2倍になった。

4:*厚生労働省の部会でポリオの不活化ワクチン承認決定




*文部科学省は、JOCに対し加盟の12団体の補助金分、計約1億1500万円の返還を命じた。

野田政権が、ミャンマー支援の為、」債権3000億円を放棄する方針。
21日のテインセイン大統領首脳会談で、債権放棄し、円借款を本格的に再開する方針で合意する予定・
:ミャンマーは日本企業の新しい投資先として注目されている。

*アメリカより帰国した石原都知事は、尖閣諸島の購入について「来年4月に正式取得となると思う」と述べた。

*保安院は、日本原子力発電東海発電所が、放射性物質検査用配管に穴が開いていたことの報告が、4日後になったことに対し改善と点検を指示した。

経済危機の渦中に狩猟旅行 批判浴びスペイン国王謝罪

*東京元赤坂の赤坂御苑で、春の園遊会が開かれた。

*世界最高齢の京都府京丹後市の木村次郎右衛門さんが115歳の誕生日を迎えた。


*印は19日に起きた出来事
コメント

昨日記120419木(24/12晴れ スーパー 銀行 カフェ)

2012年04月20日 11時36分58秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昨日も朝から机の上のPC、ラジオレコーダ、ファックス電話、LEDランプの配置を、様々に変え、最終的にLEDランプを使わなくなったCDジャケットを重ねて高くし、照明範囲とPCモニターとの関係の問題を解消した。

夕方、スーパーで、不足分の食材を購入した後、銀行そしてカフェに行った。
カフェで本を読んでいると、近くに陣取っていた専門学校生の女子グループの一人が、絶え間なく咳をしながら元気よく大声で話していた。
あるとき咳をしている元気の良い子が、トレイ返却ボックス上にある紙ナプキンを大量の取りに行き、その後鼻や口を拭いているのを見て、帰宅することにした。

咳をする限り、アレルギー等による花粉症や喘息でなければ、咳は病原性の疾患による物と考えられる。
もし咳の原因が病原性であるとすると、その病原体は咳のたびに周辺にばら撒かれていることになり、我々は、それを吸い込むと感染する可能性が高くなる。
そういう意味で、私は、電車の中でも隣に咳き込む人がいれば、その人からの距離をとるように心がけている。
感染病から、自分の身を守るのは、自分しかいないのだ。

夕食後、ネットでニュースをチェックしたスペイン王室の記事と、朝刊で気になったスペイン・イタリア関連の金融危機問題に関する記事を参考にしながら。ブログを書いた。
書き始めた時間が遅かったので、就寝は1時前になった。

コメント

4月19日(木)のつぶやき

2012年04月20日 01時45分40秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
00:04 from gooBlog production
健康運動メモ120418水 goo.gl/18gXc

11:34 from gooBlog production
昨日記120418水(23/10晴れ 予約録音トラブル、金柑収穫、机上配置、スーパーS、ジム・プール) blog.goo.ne.jp/sksoo/e/42be79…

16:27 from gooBlog production
ニュースメモ120418水(首都直下型地震被害想定見直し スペイン、イタリア財政不安治まらず) blog.goo.ne.jp/sksoo/e/35a16a…

by ouruo on Twitter
コメント

スペインの王室問題と財政再建

2012年04月20日 00時01分37秒 | 政治・経済・社会・法律・文化
朝日新聞の電子版に「経済危機の渦中に狩猟旅行 批判浴びスペイン国王謝罪」というタイトルの記事が掲載されていた。(http://digital.asahi.com/articles/TKY201204190435.html)

丁度朝刊に、スペイン、イタリア再建難航という記事が出ていたので、先ほど改めて読み直した。
スペインの2月の失業率は、23.6%と約4人に一人が失業している状態である。
しかも25歳以下では、2人に一人が失業状態という。
国民の経済に対する、危機意識は相当なものであろうと察しがつく。

いまスペインは2012年度予算で増税、賃下げ、公的サービス縮小、で350億ユーロの歳出削減をしようという。
そして2013年の財政赤字をGDPの3%以内にする目標だ。

住宅価格も大きく下落しているという。
主力産業の一つの観光業も不振という。
金融機関には、政府から500億ユーロの資本強化を求められているという。
このような事態は、日本がバブル崩壊時に経験したことであり、当然銀行融資は抑制されるし不良債権処理や、貸し剥がしのようなことが起きる可能性があるのではないだろうか。
現にスペインでは、優良企業にすら、銀行がカネを貸さないといった話がニュースの話題になっている。

ロイターの記事では、スペイン経済がバブル崩壊後の1990年代の状況に似ていて、日本と同じ経過を辿る可能性があるという経済専門家の意見を掲載している。

それでも、日本の失業率は今のスペインほど、ひどくはなかったと思う。
今スペインは、景気悪化のため、財政赤字を減らす額を少なくし、景気を下げないようにしようとしているという。
そうすると、財政再建の期間が長くなるため、信用力が低下し、国債の金利が上昇する可能性がある。
現に、そのあたりが問題にされている為、財政再建がもたつくと再び国債金利が上昇する可能性が寄り強くなる。
もし、国債金利が上昇すれば上昇した金利分更に借金となるので、財政再建が困難になり、財政破綻の方向に近づくことになる。

多分スペイン国民は、財政赤字を削減すること、即ち借金を返済するとはどういうことか、身にしみて分り始めたに違いない。
これは個人でも同じことなのだ。
当然、財政破綻すれば、はるかに惨めな事態が襲ってくることが予想される。
極端な話、財政破綻すれば、生活保護や年金はなくなったり、大幅に減少するかもしれない。
その他、もろもろの住民サービスがなくなり、税金は増える。
収入がなくなっても、行政は支援してくれない。
一番困るのは、お年寄りや子どもやシングルマザーや障害者だろう。

このようなことが、目の前に想像されるので、多分スペイン国民は、今まで政治経済に無関心だった人も含め、経済危機に非常に敏感になっているのだろう。
このようなことを考えると、国民が王室の振る舞いに、クレームをつけることは理解できる。
王室なり、皇室は、国民の尊敬を受けて存立しているのであって、主権者は国民なのだ。

このような財政赤字削減の話は、今の日本の増税論議にも当てはまる。
経済成長をして税収を増やし、歳出をカットし、同時に増税して税収を増やし、地道に借金を返済する以外方法は無いのだろう。


参考
財政再建は経済成長させて税収を増やすことで可能だという議論もあるし、ある一面は正解であると思う。
いかなる時も、経済成長をさせることにより税収は、増える。
一時期アメリカが、景気を回復させることで、財政赤字を減らしたことがある。
しかしその後の到達点が、リーマンショックだ。

もし、簡単に景気をよくして、継続して財政赤字を減らせる方法があるなら、財政赤字問題はどこの国でも起きない。
ほとんどの国は、景気を良くすることに成功していない。
国内経済だけであれば、ケインズ理論等に示されるように、投資を増やすことで経済成長できる。
日本も池田内閣の所得倍増計画以来、その手法を駆使し、更に技術革新・イノベーションを進め、奇跡の経済発展を実現した。

しかし、経済がグローバル化したことで、外部要因が加わり、製品の機能・品質のみでなく通貨レートを含む輸出の国際競争力や、人件費上昇と産業の空洞化の問題及び、バブルの問題=不良債権による貸し出し規制等が発生し、様々な要因が複合的に複雑に絡み合い、財政出動することだけでは、経済成長を達成することが困難となった。
(毎年高度成長していれば、その国はいずれ超大国になるだろう。そのような国は過去どこにも無い。<帝国主義は、搾取で別問題>アメリカも例外ではない。)

コメント

ニュースメモ120418水(首都直下型地震被害想定見直し スペイン、イタリア財政不安治まらず)

2012年04月19日 16時23分28秒 | 注目ニュース・短感(ニュースおよび短評・感想)
1:首都直下型地震の被害想定、見直される。(最新の知見による。)死者約1万人想定

2:スペイン、イタリアの財政不安が再び高まっている。
:今後新たな経済問題に発展するかもしれない。
元来、財政健全化と景気刺激策とは矛盾する。
過去、大不況に関してはケインズ理論等を駆使し、早急に財政出動することにより、景気を回復させることが出来た。
しかし景気回復後に、景気回復のため傷ついた財政を修復せず、政治家が人気取りの為支出を垂れ流したことが、財政を更に悪化させた。
このように財政赤字になった状態では、財政支出が減るため投資も減少し、国内需要は必然的に低下するため、景気は悪くなる。
財政赤字ではそれに対する財政出動は、国や自治体に投資に廻す余剰資金がないため、できなくなる。
参考
日本では現在、日銀による金融緩和で通貨供給を増やす金融政策を推進していて、銀行の貸し出しを、政府の産業振興策・新成長戦略(イノベーション)に沿って増加させることで、新しい需要を掘り起こし、景気刺激できる可能性があり、その成果が注目される。

3:2010年2月、に米兵が自爆テロで死亡したアフガン人の遺体の後ろで笑いながら記念撮影をした写真が、18日、ロスアンゼルスタイムスに報道された。国防総省は、捜査を開始するとともに、米軍やアフガン軍への攻撃に繋がることを憂慮。
:再びアフガンの民衆の反米感情に悪影響を与える可能性大。



岡山県の石井正弘知事は18日、道州制の導入をめざす首長連合を結成することを明らかにした。石井知事が発案し、村井嘉浩・宮城県知事、橋下徹・大阪市長、阿部孝夫・川崎市長が発起人に加わる。

オバマ米大統領は17日、石油市場の投機筋による価格操作の取り締まりや罰則強化を打ち出した。石油価格は、高値が続いている。
日本のガソリン小売価格高値続く、平均157円台。原油の国際価格は幾分下落傾向。

三菱商事と三井物産が、米国のLNGを800万トン(日本の年間消費量の10%)を現地企業が輸出することで合意。アメリカではLNGの「シェールガス」の開発技術が確立し生産が急増している。

髪の毛が生えてくる皮膚の中の器官を再現することに東京理科大学のグループがマウスを使った実験で成功した。

食品の栄養表示を、原則として義務化する案を、消費者庁が示した。

シリア、アサド政権の攻撃続く。



その他
講談社は18日、中国で5月25日にマンガ誌を創刊する、と発表した。

警視庁は18日、神奈川県警の20歳の巡査を強制わいせつの疑いで逮捕した。
今年1月に神奈川県警に暴行容疑で逮捕され、罰金刑を受けている。

90年近くの歴史を持ち、全国で唯一の公立吹奏楽団である大阪市音楽団が、廃止を迫られている。
市政改革プロジェクトチーム(PT)に、人件費など4億円を削減できると指摘されている。

2号機の圧力制御室をロボットで始めて調査

コメント