散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

太陽の活動と気象の変動

2012年04月23日 23時46分20秒 | 科学・技術・ICT関連
昨日のNHKスペシャルで「宇宙の渚」を興味深く見ていた。
雷のスプライトは、以前にも紹介されていた。

その番組の終わりのほうに、超新星爆発による宇宙線と気候の関係の話があり、宇宙と地球の気候が関係しているとの話があった。
その説の概要は次のような物だったと記憶している。
宇宙線が大量に来ると、大量の電子が降りてくる。
水蒸気が電離し(お互い反発しあって)雨にならず積乱雲となって上昇する。
巨大な積乱雲が現れ天候が悪化する。


その時、太陽の活動の変化も同じく宇宙線と同じ物が出ているので、4月20日に書いた「マウンダー極小期」も同じ原理で説明が付くのではないかと思って調べた。

先ずウイキペディアを調べたら、「宇宙気候学」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%B0%97%E5%80%99%E5%AD%A6 の解説があり、そこでは宇宙と気象の関係の評価は定まっていないという。
同時に、「過去5億年にわたって地球が浴びた宇宙線量の変調と気温変化の間に強い相関が見出されている。」とも説明している。

ところが2009年12月号の「科学」の特集「太陽活動のなぞと発見」の中に「太陽活動と宇宙線、そして気候変動」という宮原ひろこ氏の小論が掲載されていた。http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/1ry/Kagaku200912.pdf

そこには、マウンダー極小期のことに関して、私が思っていたことが説明されていた。
しかも、「衛星観測による低層雲の変動と、中性子モニターによる宇宙線量の変動」のグラフも付いている。
両者の変化は見事に一致している。
即ち、もはや宇宙からの影響による気候変動は、仮説ではないといえるのではないか。

小論の終わりのほうに、太陽の磁場の変動のことが書かれていて数十年スケールの気候変動の起源は、太陽の磁場の変動を理解することが解明への鍵となりそうだ。という意味の事が述べられている。
早く太陽の磁場の変動のメカニズムを解明して欲しいと願う。

地球は宇宙に浮かんだ太陽の惑星で、環境は大気で守られ、太陽の輻射熱のおかげで微妙な地球環境が守られてきたと信じていたが、いま人類は、地球が、太陽風や宇宙風にいつもさらされていることを知った。
地球の気候は、宇宙抜きには考えられないのではないかと思った。

コメント

ニュースメモ120422日(トキ 三井化学工場爆発)

2012年04月23日 16時21分01秒 | 注目ニュース・短感(ニュースおよび短評・感想)
1:放鳥されたトキの雛が、自然の状態でかえった。

2:三井化学岩国大竹工場で爆発火災があった。死者一人、周辺民家数キロメーターに被害。




東京医科歯科大のグループが、骨の破壊を抑制し、形成を促進するたんぱく質を見つけた。骨粗鬆症の治療に期待される。

国連が、シリアにPKO部隊の本隊を派遣することを決めた。

テロ計画の5人をアフガンで拘束、爆発物10トン所持。

日本銀行の白川総裁は21日、米ワシントンの講演で、「中央銀行の膨大な通貨供給の帰結は、歴史の教えにしたがえば制御不能なインフレになる」と述べた。
27日の日銀金融政策決定会合で追加の金融緩和策を検討する直前の発言だけに、注目される。
他方、デフレの原因を日銀の金融緩和が不十分との意見も強い。

鹿児島県沖で、高速船がクジラと衝突5人怪我

オランダで列車衝突事故で125人重軽傷。

コメント

昨日記120422日(朝寝坊 PC空き容量増加作業)

2012年04月23日 12時57分59秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昨日は日曜なので前夜目覚ましをOFFにして寝たが、いつもは遅くとも8時前には起きる。
気分よく朝の目覚め!
時計を見て、目を疑った。
11時前だった。
体も頭もすっきり快調だったが、一日どうするのか、すっかり調子が狂った。

とりあえず、TVでニュースを見、PCでニュースやフェースブックやツイッター等のSNSを見た。
その後食事を作りつつ、鶏肉処理をした後昨日記を書く。
昨日記を投稿し終えてから、遅い昼食をとり、その後新聞を読む。
その他、夕方になって、ここ数日PCの空き容量が2Gあまりしかないことに気付き、空き容量を増やすために、ファイルやホルダーを削除したり、ディスクDに移動したりしたが、余りディスクの空き領域は増えなかった。

夜ニュースメモ作成後、遅い夜食をとる。
トキ誕生のニュースを見て、ブログを書いた。
昨日も寝る時間は午前1時近くになった。

コメント

4月22日(日)のつぶやき

2012年04月23日 01時46分50秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
14:09 from gooBlog production
昨日記120421土(図書館 西天満 造幣局の通り抜け カフェ) blog.goo.ne.jp/sksoo/e/cb8e99…

21:12 from gooBlog production
ニュースメモ120421土(原発の老朽化  日銀の金融緩和策追加  小中学生の居住場所不明1191人)  goo.gl/OFSRs

23:37 from gooBlog production
「とき」の雛がかえった。 blog.goo.ne.jp/sksoo/e/825b3c…

by ouruo on Twitter
コメント