散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

貧困生活の在り方(追)

2017年04月20日 12時07分12秒 | エッセイ &余談 ・短感・片言雑事
FBに掲載された年収240万円の貧困独身男性の記事を読んで笑ってしまった。
生きがいを見失い、死を待つといった意味のことが書かれていた。
その人の境遇はその人でしか分からないので同情はするが、年収を比較した時、その人が大きな病気でもしていないとすれば、とても共感できないと感じた。

私は、年金の手取りが年収120万円程度で、その中から家賃2万円を払って暮らしている。
直系親族は今はおらず、親戚はあってもほとんど交流は無く、ずっと独身で知人友人は多いが、月1回でも連絡を取りあうような友人はおらず、物理的に一日中誰とも会わないこともあり、孤独な独居老人である。
会えば、すぐに打ち解けて話しできる親しかった友人は何人かいるし、同窓生もそれに近いが、普段こちらから積極的に連絡を取り合うことはない。
独居老人ではあるが、自分から積極的にいろんなところに顔を出し、友人知人とは、出来るだけ話すようにしているし、人との交流は好きである。
またずっと独身の為、LGBTと誤解されるが、女嫌いでもなく男色の気は全くない。
未だ経済的に余裕があったころは、友人たちとよく飲みにも行ったが、今では、そうした飲み会への参加は、同窓会かギャラリーのパーティー(無料)ぐらいの物であり、個人的に飲みに行く余裕はない。

こんな独居老人であるが、幸い肉体的には50から60代と思っていて、その分活動的であり、普段寂しさを感じたり、無常観に支配されることは少ない。(怠惰になることは多い。)
健康には、大変気を配っていて、健康診査(大阪市の補助で無料だが、)も行っているし、歯科の治療もきちっと受けているし、健康情報は、積極的に集めている。
健康の基本は食事と運動と健康に関連する医療健康の知識だと思っている。先ず月8万円(家賃を除くと食費その他に使える所得は8万円)で健康に暮らすには、自炊しかない。
自炊で、栄養バランスをとりしっかりとした食事をすることで、病気の予防につながると考えている。
同時に運動が、身体的能力の維持に不可欠なことと、免疫力の強化や精神衛生的に良いことも分かっているので、ジムに通っている。

ジムでは汗をかくので、必ずシャワーを浴びて帰る。(ジムでは、石鹸で体を洗うことは禁止されている。)
確か、有名な女性生物学者が言っていたが、温水で数十秒間シャワーを当てれば、石鹸を使わなくても、ほとんどの皮膚の汚れは落ちると言い、本人もほとんど風呂に入らず、シャワーだけの生活をしていると語っていたのを聞いたことがあるし、そもそも欧米人は風呂に入らずシャワーで済ますのが多いようだ。

アメリカに英語留学(40歳の時)していた時、最初に9か月滞在したシカゴの大学に併設された英語学校の大学(古い大学で設備は古かった。)のドミトリーでは、一度も風呂に入ったことはなかった。
大学の寮の部屋には、浴室は無く共同シャワーで、バスタブは無く、大学生全員風呂には入らずシャワーだけで過ごしていた。
しかも、そこではシャワーは水だけだった。
冬でも冷たい水をかぶっていた。(外気は氷点下でも、シャワーは凍っていなかった。)
そうした経験もあり、現在も週1回の入浴で残りはシャワーの生活を実践しているが、シャワーだけでも全く問題ないと思っている。
それに、銭湯の料金は440円なので、1ケ月毎日入ると1万3千円かかり、たちまち生活できなくなる。
肌着は、ほぼ毎日着替えていて、夏は家にクーラーがなく汗が出っぱなしなので、真夏の時は日に2回ぐらい着替える。(多分冬は2-3日おきでもいいのではないかと思っているが、原則毎日着替えている。)
こうした方法で、体は清潔に保たれていると思っている。

話を元に戻すが、冒頭に書いた男性の年収は240万円で、昼間は非正規社員やアルバイトで、働いているようだが、自炊と外食では、栄養の取り方が全く違う。
外で働いていれば、食材の買い出しに時間をとることが出来ず栄養的に十分なものが取れない可能性があるかもしれないが、最近はコンビニ等で惣菜が充実しているので、少し栄養的知識を勉強し生かせば、完全自炊よりは高くつくが、それでも外食よりははるかに安く栄養的に充実した食事ができるはずだ。
その結果、体の筋力や体力も維持されるし、抵抗力もつく。
生活の基本は、体であり体は、食事と運動でしか作ることはできない。
食事と運動をおろそかにすれば、体は衰えいくらお金があっても充実した生活は、できないだろう。
逆にお金が無くても、食事や運動に気を配り、体を健康に維持すれば意欲も湧いてくるし、行動も活発になる。

だが、いくら体が健康であっても知的興味や感動が無くなれば知的精神的に老化し、無感動になる。
私は精神活動の能力を維持するために、図書館を利用し、ラジオで音楽やカルチャー関連の話を聞いているし、大きな経済的負担ではあるがわざわざ新聞も購読している。
そして、日々このブログを書いて投稿している。

様々な活動をさぼり、休みすぎると、肉体的にも精神的にも廃用症候群の症状が現れると確信している。
そうならないためにも、月8万円のお金を使い、ネット・通信費や水道光熱費や受信料を払い、自炊し、ジムで運動し、図書館から借りた本を読み、新聞を読み、PCで様々な情報や音楽や画像を受発信し、TVやラジオから放送や音楽を楽しんでいる。
そうした生活に、ほとんど余裕はないが、余剰資金が出来れば(実際には徹底的に節約して目的の費用を作り出す。その間無駄な支出や衝動買いはしない。)、京都や奈良に物見遊山に出かけたり、美術館博物館に出かけたり、衣類を購入したりもするし、同窓会に参加したり、IT機器も購入している。
現に昨年秋には3.5万円でシムフリーのスマホ+SIMカードを購入し、上位機に近い機能性能を使いながらスマホの通信料金は税込み2千円丁度で、今や様々な用途で使いこなし、図書館やファストフード等で公共Wi-Fiを利用し、タブレットとスマホを使いデザリングして、外でも家にいるのと同じ環境でタブレットとキーボードを使い、メインPCのクラウドにも接続したりしながらネットを使ってSNSを楽しんだり、情報を集めたり、青空文庫を読んだりして楽しんでいる。

酒は好きだが飲まない、原則外食はしないし、映画やコンサートや美術館・博物館も好きだが余剰資金が出来ない限り行かない。(100円コーヒー程度は飲むが、無駄な支出はしない。)
この様に振り返ると、私は冒頭の男性とは少し違う生き方をしていると思っているが、人それぞれの生き方は違うので何とも言えないが、今負け惜しみでなくそれなりに充実した生活を送っていると思っている。
もし年収200万円程度あれば、もっと充実した生活を送れるだろうと思う。
そんなことを考えると、30年余り前のサラリーマン時代は、年収600万円弱あったが、梅田周辺の飲み屋にいくつもボトルをキープして飲み歩き、何と無駄だらけの生活をしていたのかと思っている。

今まで書いたことで、誤解を与えるとよくないので念のために書いておく。
前述の話では、工夫次第で無気力にならず、よりよい生活が送れるというゆとりのある話を書いたが、具体的に細かく客観的実態を見ると、相対的貧困層以下の月10万円で生活する私の年金生活は、悲惨な状態であると言わざるを得ない。(私自身はそんな感覚は無いが)
憲法で言う、誰でも人並みに生きられるようにするには、最低所得を補償する制度が必要であろう。(感覚的に都会では、家賃にもよるが一人当たり12万円~16万円以上が必要と思う。)
国民年金だけだと、年金は月6万円台なので、生活保護を受けなければとても生活できない。

以下具体的に見ていく。
先ず大病すれば、生活保護に頼らざるを得ない。(昨年は、歯科治療でかなり出費したために、経済的に厳しい生活を送り、遠出はほとんどしなかったし、必要なものも我慢した。)
冷暖房を一切使っていないので、真夏(7月中旬から8月下旬)は夜中でも室温は31℃以上になり毎日安眠できず、汗だくで一夜を過ごし、そのため日中は昼間の高温と寝不足が重なり、朦朧とした感じで生活していて、単に生物的に生きている感じが強い。(今年は、日中だけでも図書館やプールに避難しようと思う。)
銭湯は、週に一度しか行けない。毎日行くと1万3千円かかるので、とても生活できない。
生鮮食料品が急激に値上がりすると、副食の食材を減らさざるを得ず、健康に影響する可能性もある。
魚類は高いので、普段の生活では缶詰以外魚をたべたことはない。
外出は、大阪市の敬老パス(1回50円+年3000円更新料)に頼っていて、私鉄、JRはどうしても必要なとき以外は使わないので、行動範囲は狭くなる。
友達付き合いの飲み会は、同窓会等の特別なときに限らざるを得ない。
芸術鑑賞では、美術の場合、作品のある場所に行かねばならず、貧困生活を送るものにとっては、交通費の負担も大きく、行ける範囲は限定されるし、美術館等は入場料の問題で、簡単にはいけない。
音楽の場合、演奏会の入場料は高いので、めったに行くことが出来ない。
本も、新刊書を買うことが出来ず、図書館の古い本を見るしかなく、最新情報は得られない。



エッセイ
自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ブログ集一覧
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo


コメント

昨日記170417月()

2017年04月19日 11時51分16秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 22.8   16.0  曇後雨
この日は前日の疲れがあったとは思えないが、朝からほとんどの時間、何となくTVを見て過ごし、午後に造幣局の通り抜けの、写真を整理した。
その後、遅れていた昨日記を書き、夜には大量にたまったレシートの仕訳をした。
惰性に流された、無気力な一日を送ったと反省。
今後、面白く充実して生き抜くためにも、自分で楽しみや目標(多くの趣味<例:考古学・古代史、クラシック音楽、美術全般、自然観察、山歩き、落語、読書、ジム・・・・・・・>は持っていて、どれもやりだすと熱中するのだが。)を設定し、それに基いてやるべきことを創造し、予定に組み込む必要あり。
コメント

昨日記170416日(美術館行中止 造幣局桜の通り抜け)

2017年04月18日 12時55分49秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 24.8  15.0  晴一時薄曇
この日はプチ断食の日であったが、忘れていて朝食をフルコースで食べて、腹いっぱいになった。

因みに、我が家の食事は朝昼夜すべて同じ副食である。
副食のレシピに関しては、過去にこのブログで数回紹介したことがある。
鳥肉90gを始め、各種野菜(8種類)が25gから30g以上と昆布や削り節やキノコを大きな丼鉢に入れ、それに特製出汁を加え電子レンジを使い温野菜にするのだが、更に朝食には必ず卵を加える。
それ以外に、納豆(40gパック)を3食たべ、朝にはバナナのデザートと主食に食パン5枚切りに蜂蜜塗りを食べる(昼・夜はご飯)ので、ボリュームたっぷりの朝食になる。
食後は、必ずコーヒーを飲む。(インスタントが多いが、気が向くとコーヒーをドリップで淹れることもある。)
食事は試行錯誤の末、標準化しているので味もよく栄養価も高く、経済的にも安く上がる。
旬の野菜(ゴーヤその他)が安くなれば、それも加えることが多い。
魚は好物であるが、高いので買えない。
たまに100円前後で固形物が100g以上の缶詰が特価で出ると買いだめしていて、週に1度以上は肉抜きの温野菜+缶詰の食事をすることもある。

食後、歯を磨きながらプチ断食の日であったことに気付いた。
とりあえず昼食を抜いて、効果を期待できないが、プチ断食のさらなる縮小版で済ますことにした。

この日は午後から国立国際美術館のクラーナハ展を見に行く予定にしていた。
しかし、何となく気が進まず、家を出るのが遅くなった。
気が進まない原因は、次のようなことが背景にあると思っている。

美術の展覧会は無数にあるが、すべて見ることは不可能である。
無数の展覧会の中で、評価の高いものを選んで見に行く。=歴史的に評価が定着している。
歴史的評価が定着している物だけでも古今東西、何千何万とある。
その中でも、評価の高いものを選ぶ必要がある。
美術、芸術は、宗教と同じ価値観で成立していて、論理で成立する学問と違いその評価に絶対はない。
評価は人によって違う。(価値観が違う。)
美術、音楽、文学等で、同時代の評価と後世の評価と全く違うことも多い。(例、バッハやゴッホは同時代全く評価されていなかった。)即ち、価値観は時代とともに変遷する。
芸術史(美術、音楽・・)と芸術鑑賞は別物である。(芸術史は学問で、作品の技法や価値観の変化の歴史的変化を研究しているのであって、価値観そのものを決定しているのではなく、論理的思考である。)
芸術鑑賞の背景は、価値観そのものであるが、芸術史を参考にすることが多く、影響を受ける。
ここに、芸術史的研究(論理)と作品評価(価値観)が専門家の中で、一個人の見解(権威)に集約され評価の基準になることが多い。(権威になる人は、作品に大量に接し、専門分野のながれや価値観の変遷を詳細に把握しているので当然のことであろう。)
専門家であっても、分野が違えば評価できないはずであるが、混同され専門家として意見が尊重されることが多い。(例えば美術でも洋画、日本画、現代美術で、見方が違うし価値観も時代ごとに変化しているが、全く違う分野の人がその分野に関して造詣も深くないのに、先生という立場で的外れの評論する場合がある。<その分野も勉強していれば問題ないが。> 先生に異論を唱える人は、少なく自分の意見がすべて正しいと思い込んでいる人は多い。)

以上のようなことを考えながら、さて、この時代のクラーナハはドイツを代表する画家に違いないが、私にとって1500円払って行く価値があるのかと自問自答した。(クラーナハは人類の遺産としても価値があるが、人類の遺産は数が多い。例えば奈良の仏像や建築だけでもたくさんある。すべて<古今東西の絵画・造形・建築・陶器・・>観に行くと経済的に破産するし、時間も限られる。最近も古代ギリシャの展覧会も行きたかったがあきらめた。)
無論、年収400万円ほどあれば、まず行くと思うが、月10万で生活し下手に出費をすればすぐに赤字になる余裕のない収入で、見に行くだけの価値があるのか。
それに、私自身の関心=指向性がこの時代に向いているのか。
即ち、私がこの時代の美術研究者であれば、絶対行くだろうが、そうではない。
それ以外に考古学・古代史やクラシック音楽や、自然観察や、様々な興味や趣味を持っていて、美術はその中の一つであり、美術も前にも書いたが、現代美術からバロック時代以前や日本画や平面や立体等様々に分化していて、すべてに関心を持っているわけではなく、その中のいくつかに関心を持っているのだ。
また、例えば、更に現代美術だけとってみても、様々な傾向のものがある。
そもそも、興味や趣味は、論理ではなく宗教と同じ価値観の問題である。
自問自答した時、私にとってクラーナッハはそれほど重要ではない。
海北友松や快慶は見に行きたいと思っているし、この時代に近い画家であれば、ブリューゲルは行きたいと思っている。
上記のようなことが、頭の中で巡り、美術館に行くことをためらわせたと考えている。

実際午後から地下鉄に乗り、行きかけたが途中で進路変更して、造幣局の花見に出かけた。
地下鉄天満橋を出て、造幣局の通り抜けを見て、再び天満橋まで戻り、天満橋のファストフードでコーヒーを飲んでから帰宅した。
天満橋は非常に混雑していて、造幣局までびっしりと人が並んでいて、会場内も自由に歩けないほどごった返していた。
通り抜けの桜は、毎年に近いぐらい頻繁に見ているが、心奪われるほど美しかった。
西行法師が、この桜を見たらどれだけ喜ぶかと思った。


美術・芸術(このブログは左記リンクのカテゴリー別「美術・芸術」ホルダーに収納しています。)
自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダー
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo



コメント

昨日記170415土(炊飯・副食作り ジムランニング)

2017年04月17日 20時31分26秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 21.9   15.0  曇一時雨
土曜日は、いつも西天満の現代美術系のギャラリーを回ることにしている。
朝からそのつもりでいた。
ただ、夜の副食が無くなっているのでとりあえず1食分作ってから、西天満に出かけようと思っていた。
ところが昼食を作る段になって、夜のご飯がないことに気付き急いで炊飯を始めた。
ご飯を炊き、12食分の冷凍ご飯を作っていると、土曜日はギャラリーは5時までなので、時間がなくなる。
仕方なくギャラリー回りを諦めた。
このとき、ご飯だけでなく副食も無くなっていたので、副食も9食分作ることにした。
副食作りは炊飯よりもっと時間がかかり、4―6時間必要になる。
炊飯と副食作りの同時進行は、何度も経験しているが、重労働になり作業時間も長くなる。
結局午後からは、冷凍ご飯作りと副食9食作りに夜まで追われ、疲れた。

夜になってジムに行きランニングを行った。
ジムの閉館直前には入場したので、20分程度しか走れなかった。
トレーニングメニューは、4月4日以前の発病前と同じメニューの、時速11km1分間、時速9km3分間の繰り返しで行った。
前回のランニングの時から比べると、かなりハードなメニューになったので、苦しいことは覚悟していたが、予想通り非常に苦しかったし、足が疲労していた。
やはり病気でかなり筋力が低下したようだ。
たかが風邪だが、熱が出て体を休めたくなる程の風邪(多分インフルエンザか、百日咳?気管支炎にもなり、大量の痰も出た。)では、筋力も低下するようだ。(病気中も軽い節々の痛みや筋肉痛があった。)
ランニングが、4月前の状態に戻るにはまだ、1か月程度かかるかもしれない。
今回の風邪が気管支炎どまりで、肺炎にまでならなかっただけでも良しとせねばなるまい。

コメント

昨日記170414金(PC録画再設定 ジム筋トレ)

2017年04月17日 19時32分28秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 22.3  9.5  快晴
この日、tvの録画をチェックしたが、うまく動作しなくなっていた。
一部動作しないファイルがあったが、いくら消去操作をしても消去できなかった。
そこで、リモコンやスマートTVの設定を操作し、一旦再生した後に操作をすると消去することが出来た。
念のため録画関係のすべての設定を点検し、フォルダーとファイルの関係を整理したところ、正常に予約録画できるようになった。
このPCのHDの総合容量は約1Tだったと思うが、プログラムファイルやDディスクも使っているので、今後、録画によるPCの容量不足が予想される。
近く2Tか3Tの外付けハードディスクを購入して、録画や録音データを、外付けハードディスクに収納しようと思う。
外付けHDは、1.5万から2.5万円ぐらいしそうだ。
ここ1年近く、郊外のギャラリーや美術館にもできる限り行かず、お金のかかる催し物を避け、通信会社を変更し通信費を下げたり、SIMフリーのスマホにして携帯並み以下の通信料金に抑えたりして、外付けHDは問題なく購入できるだけの資金を得ることが出来たようだ。

夜になってジムに行き筋トレを行った。
記録は改善したり低下したりを繰り返しているが、全体的に筋力は少しづつ回復しているようだ。


コメント

昨日記170413木(食事関連の家事 ジム・ラン)

2017年04月15日 12時00分52秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 18.3  6.6  晴一時曇
副食が無くなったので、食材の買い出しに出かけた。
原則自炊の為、毎回副食作を含む食事関連の家事(副食の準備から食後の片付まで)に一日4時間以上費やし、食材の買い出しには3軒のスーパーを回るため、自転車で走る距離は5km前後になるし、買い出しに要する時間(食材数量点検・買い出し・収納)は2-3時間かかっている。
更に副食作りでは、3日分の副食を作るには4.5-6時間かかる(食材の下処理等で大きく時間が変化。)
こうした時間配分は、断続的になることも多いので、ともすれば一日中食事関連の家事をやっているような感覚になる日も多い。

特に副食作りで、TVを見ながら気合を入れずにやると、ダラダラと半分TVを見半分作業をするといった、非常に効率の悪い長い作業になってしまうことが多く、1日仕事になることもよくある。
そういう日は、予定日報表のグラフを作業内容を思い出しながら書くときに、いつも後悔している。
かといって、TVを見ずに集中して副食作りをやると、腰が痛くなったり、足が疲れたり、体への負担が非常に強く、副食作りを終えるとしばらく休まずにはおれない状態になる。
立ったまま、体を前に傾け同じ姿勢で、切ったり計測したり並べたりといった単純作業の長時間の繰り返しは、同じ筋肉を使った姿勢を維持することが多い為、疲労が残りやすい。

そういう意味では、家族の多い専業主婦は大変だろうと思うが、結婚していれば家事分担できるのでかなり効率が良くなっていて、私の場合よりははるかに楽だろうと思う。
更に、そういう家庭のほとんどは、お金で時間を買っているはずだと思っている。
例えば外食や出前の積極的利用や、調理済み惣菜の積極的利用をするだけでも、随分時間を圧縮できる。
例えば、我が家でも食材の原価が高くても良ければ、近くのスーパーだけで買い物を済ませることが出来、食材買い出し時間を半分以下にできるだろうが、我が家にはそんな余裕はない。
同じ生鮮食料品が、日によってスーパーを回ると30%から50%安いことが多い。
品物によって、ある同じ品質の商品(例:バナナ・卵・ニンジン・肉)が、常に他のスーパーより2割安い商品もある。
安い商品を探し回っているおかげで、生鮮食料品の野菜に関してはかなり目が肥えた。
(上記の愚痴や内容は、このブログに再三書いた覚えがある。これは、決して認知症による繰り言ではなく、これを書きながら、とりあえず自戒の意味と、終日他人との会話のない独居老人による会話の代替として繰り言を書いているので、ご容赦あれ。今後も折に触れ愚痴ると思うが、愚痴や繰り言が更に多くなれば、その時には認知症の問題があるかも。ほとんどの認知症は本人は気付いていない。)

夜になってジムに行きランニングを行う。
病み上がりで、体力筋力は明らかに低下していることは体感しているし、記録上もそうである。
この日は、20分程度のランニングを行った。
途中靴ひもが緩み、2分程度トレッドミル(ランニングマシン)を離れた。
時速11km1分間、時速9kmが3分間の休み無しの繰り返しのインタバルだった。
これは発病前と同じトレーニングで、通常30分間行っていたのを20分間で終えた。
ランニング中、足の筋肉がついていない事が分かった。
疲労感はそれほどなかった。
家では時折くしゃみをしたり、咳もたまに出るので、風邪は完治していないと思っているが、体調も良くほぼ全快に近い状態と思っている。

コメント

昨日記170412水(PCのTV録画機能復活 ジム筋トレ)

2017年04月14日 16時56分56秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 16.0  9.0  曇
最近、PCの動きが遅くなっている。
ときおりフリーズしたりする。
このPCのメインのCディスクは三分の一程度しか使っていないし、Dディスクのストレージは三分の二使っているが、いずれも余裕は充分ある。
最近は、フラグメント処理させるためにPCをおFFにせずスリープにしているので、フラグメントの整理も進んでいるはずだし、最近使っていない不要なファイルフォルダーの削除もたまにやっている。
特にネット使用時に、遅くなる。
今使っているGooブログの閲覧やブログの切り替えや検索等でかなり遅くなっている。
この原因の一つは、各ブログにある、FBやTW等のSNSアイコン表示にかなり時間がかかっているようだ。
リンク数が多すぎて処理に時間がかかっているようだ。
これは、GooブロブやSNSサイトの設備上の問題である可能性が強い。
スマホ等の増加と高性能化やゲーム・動画の多用で、設備が追い付いていない可能性がある。
PCでTVを視聴していると、大きなニュースや、株価が大きく変動するとTVがフリーズすることがある。
そのためTVにバッファ機能を持たせてフリーズを防いでいるらしいが、時折それでもたまにブチブチ切れることがある。
昨日そうした問題の原因を知ったところだ。

実は、1-2年前からPCでのTV録画ができなくなり、録画を諦めていた。
今まで録画した番組には、私にとって貴重なものも多い。
しかし私が勝手にカテゴリーを考え、フォルダーを作り各録画データを各フォルダーに移したところ、初めはうまく再生していたのに、半年以上たって再生させようとすると、全く動かなくなっていた。
どうやら、このPCのメーカーサイドのソフトの自動バージョンアップの時に、リンクに必要なバスラインが更新され、アイコンとファイルの結合が切られてしまったらしい。
何度も復旧工作をしたが、一時うまくいったときもあったが、その後もスマートTVアプリの自動更新が行われたようで、全く録画を再生できなくなった。
録画データと思しきファイルは数十G(30G以上)あった。

ところで、最近上記のように、PCのネット使用時のフリーズが多くなったので、ストレージの問題もあるのではないかと考えた。
そこでデスクトップのアイコンをできる限り削除し、エクスプローラを見ながら不要なファイルをチェックし削除していった。
それでもほとんど効果がないので、上記に書いた使えなくなった録画ファイルを処分し、ストレージの容量を増やすことにし、目標とされるファイルを、フォルダーも一緒に一気に削除した。
しかし、PCがネット上でサクサク動くようにはならなかった。
通常のネットはサクサク動くが、SNSやブログは相変わらず遅いのだ。
やはり、ブログやSNSのサーバー側に問題があるのだろうとみている。
あと、それ以外に考えられるのは、ウイルスソフトが、必要以上にスキャンする問題もある。

こうした処理をして、結果あまり効果がなかったのでがっかりしたが、同時に録画機能がどうなったか気になった。
そして、改めてPCのTV機能の分厚い取説を取り出して調べた。
TVの録画機能をチェックしたところ以前と全く変わりない。
あれだけ、メモリを削除したのだから何か変化があるはずだと考え、スマートビジョンの設定を取説も実ながら、一つずつ詳細にチェックした。
よくわからない機能は、試しに設定変更しその機能を調べた。
その結果いろいろ分かったことがあった。

先ずスマートビジョンを使って、TVを見ていてブチブチと頻繁にフリーズしていたことがあったが、タイムシフト録画が、バッファ機能と関係していることが分かり タイムシフトを0にするとブチブチフリーズするが、タイムシフトを大きくとるとバッファ機能が働きフリーズが無くなることが分かった。
今まで音楽番組を見て楽しんでいる時に、たまにフリーズして困ったが、タイムシフト録画機能を設定しておくとTVがフリーズしないことが分かった。(録画しなくてもよい。スマホでラジルを聴くときにバッファする時間があり数秒遅れて放送されるのを知って、TVのバッファも同じ原理だと気付いた。)
(普段は居間に置いてある、TVを見ている。)

今TVをみながら、この一文をタイプしているが、TVが連続フリーズし始めた。
PC内の処理が追い付いていないようで、同時にワード自体もフリーズしタイプできなくなった。
その後ワードを保存し、一旦ワードを閉じて同時に開いていたネットも閉じて、TVはつけたままにするとフリーズは収まり、ワードを再開したところ正常に動き出した。
この実験ではっきりしたことは、いくつかのファイルを同時に操作するとPCの処理が追い付いていないということだ。

TVが正常に見られるようになって、録画機能の回復に取り組んだ。
1年以上録画は出来なかった。
スマートヴィジョンの画面を出し、録画ボタンを押すと録画ができた。
設定メニューから録画フォルダーを見ると録画されていたので、改めてフォルダーを作り名前を付けてそのファイルに、試験的に録画したファイルを入れた後、再生したが、うまくいった。

夕方になって、マイクロソフトからの大きいプラグラム更新があり、1時間近く時間をとられた。
夜になってジムに行き、筋トレを行った。

コメント

昨日記170411火(ジム・筋とトレランニング)

2017年04月12日 18時37分16秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 14.2   11.1  雨一時曇
11日は、朝から体調は完全に回復したように見えていたが、時折気管支からと思われる咳き込みがあった。
気管支炎?はまだまだ感知していないようだ。
慢性化させないことが大事だ。

夜からジムに行った。
とりあえず無理な運動をさけるが、リハビリ的な意味でも少しずつ負荷を増やし、一日でも早く運動負荷を、4日以前の状態に戻したいと思っている。
筋トレは、病気前より負荷を3kgから5kgマイナスで筋トレを行った。
前回9日の時より負荷を増やした。
筋力は、順調に回復しているようだ。
筋トレの後、ランニングを行った。
時速10-11kmで1分間、時速8km3分間の繰り返しで、約21分間3km走った。
ランニング後も、体調に変化はなかった。

病気前は、時速11kmで1分間、時速9kmで3分間の繰り返しで30分間走っている。
思ったより、持久力の回復は早いが、これから先がもう少し努力が必要なようだが、無理せず体調と相談して進める予定だ。
4日以前のペースに戻すには、気管支炎?の完治が前提となる。

コメント

昨日記170410月(読書習慣)

2017年04月12日 17時02分51秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 17.2   8.2  曇
気管支炎?の肺の奥からのたんと咳き込みはたまに発生するが、時間経過を見れば順調に回復しているようだ。
それでも、午前中は意図的に何もせずTVを見て過ごした。
午後は、前日購入した食材だけでは不足する食材もあり、追加購入のためスーパーを回り、その後副食製造を行った。

この日はジムがないので、何となく開放的な気分になった。
夕方からドラッグストアに行き、プロテインやサプリメントを買い込んだ。
サプリについては、順次使用量を減らしているところで、本当に必要なサプリメントのみを残すようにしようと考えている。
久しぶりに駅前のファストフードに行き本を読んだ。
思ったより読む速度が落ちたように感じた。
かなり間が空くと、読書のスピードや読んだ内容の理解力や集中力が衰えるようだ。
今後、この習慣を再開して知的能力を磨かねばと思っている。


そもそもお茶を飲みに行くのは、読書・勉強する癖をつけるために、わざわざ時間を作って行っていて、5年以上継続している。
その間図書館から考古学や哲学その他の本を借りてきて読んだ。
きっかけは、今から10年近く前に自己破産し、その後借金返済のため金融機関を走り回らなくてもよくなったことに始まる。
それ以前は、借金返済のためブラック企業で長時間技術の仕事をし、空いた時間は10社近い金融機関への債務返済に走り回っていた。(借りては他の金融機関へ返済を繰り返す、自転車操業をやっていて、時間的余裕や精神的余裕は全くなく、悲惨であった。)
自己破産後は、お金は全くないが時間的な余裕が出来たので、趣味であった考古学の講演会を聴きに行った。
3-40年前なら専門家に専門的質問ができる程度の最新の考古学情報の知識を持っていたのだが、このときは話にほとんどついていけなかった。
そこで改めて、考古学を勉強しなければと考えたのがきっかけで、図書館に行き本を借りるようになった。(当時新本を買う余裕は全くなかったし、現在もあまり余裕はない。)
それなりに成果があったと思っている。
やはり継続は大事だ。
コメント

昨日記170409日(体調回復 レジで見た万引き未遂とトラブル ジム・筋トレ)

2017年04月11日 17時34分09秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 18.4   10.5  曇一時雨
朝8時過ぎに起きた。
7時ぐらいのつもりだったのだが、8時15分ぐらいなので驚いた。
歳をとると、目覚めが早く一度起きるとその後眠れないとよく言う。
確かに私の場合も、冬は3時から5時ぐらいの間に、膀胱が張ってそれで目覚めてトイレに起きる。
その後は、目覚ましが鳴るまで起きないことがほとんどだ。
夜中に2回起きることは、2か月に1度あるか無いか程度で、あまり記憶にない。
春から夏や秋は尿意で夜中に起きることはほとんどない。(真夏は暑くて熟睡していない。)
但し、春から初夏にかけては、6時前でも外から差し込む朝の光や、表の物音(新聞配達その他)で起きることが多い。

朝起きて、体調は問題なかった。
気管支炎の悪化も覚悟していたが、一部4月8日のブログにも書いたが、たまに激しく咳込む程度で、気管支炎の進行・病状の悪化はなかった。
ただ、気管支周辺が炎症を起こし、その周辺に痰があるのは咳の状態や痰の量から見て明らかだった。
油断できないと思い、できるだけ体を休めようと思った。

午後になって副食が底をついたので、副食の食材を買い出しにき、3軒のスーパーを回った。

ある、大衆的なスーパーのレジに並んでいたときのことだった。
レジの横には特売品のつまみが雑然と山盛りに積まれていた。
私が並んだレジには、4人ほど並んでいた。
この店には、飲食店の業者も買い物に来ているらしく、主婦と買う商品の品目が違う。
私の前には、見たところ6-70歳のちょっと派手な労務者風のいかつそうな男がいた。
買い物かごにはさまざまなスナック食品や食材が詰まっていた。
その男が、前から手を伸ばし、私の横の棚に積み上げられていたつまみの袋をとり、レジ側と反対の手に持った。
列の左にあるレジでは、中国人の優しそうな若い男性による男の買い物かごの精算は始まっていた。

そのうち、その男は、ジャンパのポケットにその袋をねじ込んだ。
私は、「んー」と声を上げた。
その瞬間、その男は、体の向きを私に向き合う形にし、「なんじゃお前、文句あんのか」と、目を吊り上げ、怒りの形相で胸をつかみかかりそうな勢いで寄ってきた。
私が、「いや、何もない」といっても彼の怒りは収まらず、激高している。
瞬間、こいつの怒り方、威嚇の仕方は、ヤクザもしくはそうした絡みの輩に違いないと思った。
私が「まあ、よろしいやん、すんません」といっても、彼の脅しは止まらず何か言っている。

仕方なく、態度を変え彼の前に近づき、袋を覗き込むようにして「おっちゃん、それ買い物かごに入れるんやろな、」と強く言いながら彼を睨み返した。
そうすると彼は、ゆっくりとねじ込んだポケットの袋を出し、買い物かごに入れた。
これで1件落着と思ったが、彼は勢いを取り戻し、同じ調子で、「なんや、文句あんのか・・」と凄みをきかし、胸倉をつかみかかりそうな勢いできたが、胸倉はつかみかからなかった。

面と向かい合って、このおっさんなら、武道の心得が無ければ素手だけなら問題ないと直感した。
しかし当然のことながら、こういう連中は刃物を持っている可能性が非常に高い。
下手に喧嘩になって、刃物で傷つけられる方がよほど恐ろしい。
刃物が無ければ取り押さえて、暴行現行犯で警察に突き出してやるのだが。(万引きは商品をかごに入れたので未遂で犯罪は成立しない。犯罪行為については、一般人も現行犯に限り逮捕権があるという説明を小学校の警備隊に入ったときに警察関係者から聞いた。)

仕方なく、穏便に済ますため「すんません、堪忍してください」と深く頭を下げた。
それでも彼の怒りは、収まらず、「わしはこのスーパーと関係があるんやぞ」と言い出した。
その後も、彼は私に何かすごんでいたが、彼の支払いになったのでレジに戻りお金の支払いをした。
その間に、私が独り言のつもりで「警察沙汰になるで」というと、すぐに近寄ってきて、「何ゆうてんねん」と再び食って掛かった。
私が「何もゆうてへんがな」といっても、怒りに満ちた目で何かを言いながら、くって掛かってきた。

彼のあとで、私の精算が始まり、私は彼にかまわず前に歩みを進めレジの横に立つと、彼は仕方なく買い物かごを持って、レジ前の仕訳台に向かい、買ったものをレジ袋に詰め始めた。

私は、レジの担当者に、万引き未遂のことを話したが、彼はうなずいたが何も言わなかった。
中国人の若いレジ担当者は、すべて見ていたはずだが、彼とすればややこしいことに巻き込まれたくないのは明らかだ。

買い物かごの精算を終わり、仕訳台に向かうも、近くは袋詰めする人でいっぱいで向こうの端の方しか空いていなかったので、彼の横を通って端のスペースに行ったが、すれ違いざまにも、彼はなんか言っていたようだが、無視して通り過ぎ空きスペースに行き、購入品を袋詰めした。
もし、追いかけてきたら相手しなければと思っていたが、そういうことはなかった。

こんな体験をすることは、1年に1度もないだろう。
通常胡散臭い人でも、こちらが矛を収めれば、相手も納まるのだが、今回のように万引き未遂を起こしながら食って掛かるなんて信じられないが、世間にはさまざまな人が居ることを改めて認識した。
些細なことで正義感を振り回しすぎると、問題が多いのだろう。
そういう時は、小さなことは、直接言わず、その場の担当者や責任者に連絡するのが、時間をかけずに問題を処理する、いい方法かもしれない。

帰宅後ジムに出かけた。
7日の日は、病み上がりで体を慣らすための目的だったが、この日は多少負荷を上げて、正常な状態に戻す努力をした。
ランニングも時速8kmから10kmで1.5km走った。

ところで万引きは、依存症の一種ともいわれているのを聞いたことがある。
お金持ちや、社会的地位や信用のある人達の中にも、万引きをする人たちがいると聞いている。

コメント

昨日記170408土(風邪・気管支炎化?)

2017年04月09日 19時01分22秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 20.0   16.7 曇時々雨
この日は、雨が降ったり止んだりの、ぐずついた日であった。
降水確率も、午後は70%だった。
予定では、ジムの奈良ハイキングの予定だが、雨天(降水確率70%以上)中止とあったので、注視だろうと思っていた。
しかし、担当者から電話するとも書いてあったので、待ったが電話はなかった。
そこで、昨日投稿のブログにも書いたが、電話回線に疑問を持ち、確認実験を行った。
その顛末は昨日のブログに書いた通りだ。
ここ数か月は、PCを使うとき以外は、ネットを切っていたので、多くの場合電話がつながらなかった可能性もある。
しかし、そもそも電話は営業等の迷惑電話以外ほとんどかかってこないの、で重要な電話はなかったと思っている。

風邪に関しても、ブログ「気管支炎?」に書いた通りだ。
この日、はそれほど咳込まなかったが、今日は、たまに酷く咳き込み、意図して咳き込んで痰を出そうとすることは、危険かもしれないと感じた。
意図的にひどい咳込みをすると、健康な気管支まで傷付ける可能性があるかもしれないと思ったのだ。

結局、昨日は雨が降ったり止んだりしたために、外には出ずブログを書いたり、副食を作ったりして過ごした。
コメント

昨日記170407金(風邪 ジム・筋トレ)

2017年04月09日 14時18分40秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 19.8   15.0 曇時々雨
体調はずいぶんよくなった。
体調の変化の詳細についてはブログ「36.7℃  20170407」に記載してある。
体調は良くなったが、体温を見る限り、多少不安定なようでもある。
実はこの日の翌日、ジムとプールの共催で、奈良への花見ハイキングがあって、それに参加を申し込んでいた。
ところがこの週、風邪のためジムには一度も行かなかったし、とても行ける状態ではなかった。
体調は、回復したばかりだが、普段から比べるとかなりダウンしていると感じていた。
とりあえず体力を回復させる意味でジムに行って運動し、同時にハイキングの情報も得ようと思った。
ジムでは、筋トレを行い、普段より5kgウエイトを落としてトレーニングした。

勝手な想像だが先週以来筋トレをしておらず、体を全く使っていないため筋力は5-7%低下していると想像していた。(人間は、1週間安静にすると筋肉は1割減少すると言われている。)
その上病原体による炎症で、体の筋肉関係の組織が破壊されている可能性(ごく軽い筋肉痛は起きているし、逆に咳やくしゃみに使われる筋肉はオーバーワークでかなり損傷している可能性有。背中の筋肉が激しく痛んだ。)もあるので、更なる筋力低下は避けられない。

ジムでのトレーニングは、ウエイトを落としたので、予想していたより楽にできた。
その後5分ほどじそく8km程で走ったが、大きな影響がみられた。
普段だと時速8kmは駆け足程度なのだが、この日はきつかった。
花見ハイクの話は、特になかった。
今後体力を、元に戻すまで時間がかかりそうだ。
ランニングも筋トレも、それなりに昨年の水準越えを目指すところに近づいていただけに、記録の低下が避けられないだろう。(又やり直しだ。)
帰宅後も体調に変化はなかった。
コメント

気管支炎? 20170408(追)

2017年04月08日 19時47分36秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昨日あたりから鼻も気管の炎症も収まり、体温もある程度まで下がり、治るものと思っていた。
しかし、たまに咳込んだ時に肺の方から聞こえる痰の絡みのような音が気になっていた。
今日になって、咳が再び出始めた。
しかも肺の奥からゴホゴホと響く。
それだけでなく、呼吸していると1テンポ遅れて呼吸音が聞こえるのだ。
不安になった。
気管の炎症と気管支炎は違うということを、以前専門家が言っていたような気がした。
そこで気管支炎について調べた。

そういえば10年ぐらい前と思うが、風邪をひいて、そのうち横隔膜当たりの胸が痛くなり病院で診てもらったところ、肺炎の初期症状ということが判明した。
抗生物質の投与を受けてすぐに治ったが、確かその時に気管支炎についての説明も受けたような気がする。
その時はてっきり、せき込んで横隔膜近辺で損傷が起きたのかと思ったら、肺炎と聞いて驚いた。
その時も、呼吸時に肺の奥から変な音が聞こえていたので、診察を受けた。

気管支炎に関して大体わかったが、やはりどうやら、風邪のウイルスが、気管から気管支の方に移行して、炎症を起こしていると考えると、肺の方からの音も説明がつく。
現実に、今日は気管の痰の絡みではなく、咳込んで痰が気管支から上がってくる感じになっていて、気管そのものが、刺激を受けてひどく咳込むことは無くなったが、痰が多くでるようになった。
体温は36℃台36.5℃前後で、体調も悪くないが、気管支炎は肺炎になる可能性もあるので、しっかり体力をつけ治療に注力する必要がありそうだ。
とにかく月曜までは医療機関も休みなので、病状が悪化しないことを祈るのみだ。
とりあえず体調も悪くないし、気力もあるので、何とかなるだろう。

追記
これを書いて以降、咳込むときはより激しくせき込むことにした。
気管支炎のことを調べると、痰は出来るだけ出すようにとあった。
考えれば、体内(肺や気管支や気管)に痰を残しておくと、痰は病原体に汚染された細胞類の塊でもあるので(免疫細胞が戦って破壊した、感染細胞や病原体により破壊された細胞や、戦い終えて死滅した免疫細胞類や病原体を含む塊)、痰が、健康な細胞に接触すると再び感染が広がる可能性がある。
幸い、私には体力があるので、
そうした意味でも、可能であれば痰をできるだけ排出するように努力した。
即ち、咳込むときには、徹底的に大きくせき込み、気管支の奥にある痰を出すようにした。
その結果、肺の奥から聞こえていた異音が無くなった。

この風邪についての経過の関連リンク。
昨日記170331金(風邪の初期?)
36.9℃ 20170404
36.8℃(追) 20170405
36.5℃ 20170406
昨日記170404火(食材買い出し 風邪)
36.7℃  20170407
気管支炎? 20170408(追)

散歩者gooブログ選
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo


コメント

背割堤の桜

2017年04月08日 19時14分30秒 | エッセイ &余談 ・短感・片言雑事

花吹雪


桜のトンネル


1回目の花吹雪の後 それまで地面に花びらはほとんどなかったが、うっすらと花びらが散っている。


先端の方に行く間に、何度か花吹雪に遭遇した。その時地面には花びらが溜まっていた。



昨年の4月8日に初めて淀川河川公園背割堤の桜を見に行った。
TVでお薦めということで行ったのだが、京阪八幡市駅を出て10分ほど歩くが、長い橋を渡るとそこが背割堤で、宇治川と木津川を分けていて、背割堤の先端で二つの河川が合流する。
桜は、大木が多く見事であった。
行ったときは、丁度満開の時で、地面にはほとんど花びらはなかった。
桜並木を歩いていると、少し強い風が吹いたと思うと、無数の花びらが舞い始めた。
今まで、見たこともない花吹雪で、地面は雪に降られたように、みるみる桜の花びらで覆われた。
写真ではわかりずらいが、大雪の時の降る雪が桜の花びらに変わったと思ってもらえばよい。
桜のトンネルの中で、私の周りの空間が、すべて舞い踊る桜の花びらで埋め尽くされ、次から次から風に流され、ふわふわ飛んでゆき、距離感も消されてしまい、男の私ですら夢の世界と思った。
そのような花吹雪は何度かあった。
そよ風が吹いてほんの一瞬(10秒ぐら)花吹雪があらわれるのだ。
しかもそれまで散り始めていなかっただけに、花びらの量も多く美しかった。
地面は今まで土で黒かったのが一瞬のうちに花びらで覆われ、美しくなっていた。

コメント

昨日記170406木(風邪)

2017年04月08日 13時25分27秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 21.2  11.7  曇後時々雨
この日も終日家にこもり、主にゴロ寝をしたりネットを見たりして過ごした。
体調の変化についてはブログ「36.5℃ 20170406」に記載。
回復の傾向は出ているが、予想以上に治りが遅く感じている。
同時に病状が、鼻から気管に移り、このとき気管支に移動しているように感じている。
コメント