散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記180415日(町会広報に一言)

2018年04月17日 21時05分02秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  19.2  10.6℃  雨後曇一時晴
この日は、6時過ぎと思って起きたが、なんと9時過ぎだった。
通常、「目覚ましを掛けなくても7時台には目を覚まし、8時台にずれ込むことはめったにないが、この日はどういう訳か9時に起きたが、少なくともここ1年は記憶にない。
朝食を止め、ブランチにしようかと思ったが、缶詰と納豆とパンと野菜ジュースで簡単な朝食をとった。
昼食前に炊飯をしてから、遅い昼食をとった。

午後になって、町内会のアート紙を使ったA4・4ページ(A3二つ折り)のリーフレットが、無駄と思いFBにある町会のサイトに批判のコメントを投稿した。
このサイトそのものが年に数回しか投稿がなく、無論閲覧者もほとんどなく、コメントはない。
何故批判のコメントを書いたかというと、伝える内容がないのに立派なカタログのような印刷物に仕立て上げていたからである。
具体的に言うと、一面は表紙のイラスト、メインの見開き(2―3ページ)には「広報部員の奮闘」としてイラスト中心で、立ち上げ、取材・写真、講習会、企画会議、編集構成チェック、完成印刷、情報交換会、広報誌配布、FB立ち上げ、と、それぞれに人物の顔イラストとその時の写真1―2枚が掲載されていて、それぞれに「文章間違えてないやろうか」といった吹き出しがついていた。
4面には、町会役員の集合写真と氏名が掲載されていた。
もっとも、このFBの町内会サイトの閲覧者は一年間で見ても、ほとんどいないので、書いても意味はない。
形だけ、広報誌を出すために作る、FBをやっているというためだけに、FBサイトを立ち上げているという感じの仕事のように見える。
多分、他の町内会や自治会でもそういう感じの運営がされているところが多いのではないかと思っている。
しかし、批判している私はどうかというと、積極的に町内会活動に参加しようという意思は全くないので、言うことは言うがすることはしない、という、かなり無責任な態度でもあると意識しているし、ではお前がやれと言われても、できないだろうと思っている。
この様に考えると、投稿しない方がよかったのかもしれない。
コメント

昨日記180414土(大阪府立弥生文化博物館)

2018年04月16日 16時50分11秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  21.3  9.6℃  曇一時晴後時々雨
午後から、和泉市の池上遺跡にある、大阪府立弥生文化博物館に行った。
博物館では、午後2時から3時30まで、下記の講演会があった。
「大阪の方形周溝墓とその源流を探る」渡邊 昌宏(大阪府教育庁文化財保護課 主任専門員)
「和泉の土器棺墓」塚本浩司(当館総括学芸員)
特に方形周溝墓の源流について興味があったので参加した。
方形周溝墓と似た形は、この時期以前に朝鮮半島でも存在した。
しかし時期的に関西の方形周溝墓よりかなり古く、数百年の時の差があるし、方形周溝墓は近畿以外の西日本では数が少ないので、韓半島の方形周溝墓から直接影響を受けたとは、考えにくいという。
関西の方形周溝墓は、一族の家族墓の形態をしているのではないかという事であった。
古墳時代の、一人または夫婦で埋葬という形ではないので、古墳時代のような階層社会にはなっていないというのが、現在の見方の大勢という。
和泉の土器棺墓については、全く初めての情報であった。
形状は朝顔形埴輪に似ているが、片側は閉じていて甕棺とは違って胴はストレートで知りは甕のようになり、開口部は朝顔形に広がっている。
主に3歳ぐらいまでの幼児を葬ったと考えられているようだ。
和泉独特の土器棺らしい。
方形周溝墓や土器棺墓について初めて聴く話も多く収穫はあった。
博物館の売店で29年度秋季特別展のカタログ「海に生きた人々」を600円で売っていたので購入した。(安い)
帰りは雨にあったが、傘を用意していたので助かった。
帰り、天王寺のファストフードに寄り購入したカタログを読んだ。
博物館や美術館のカタログには、専門的な関連論文や図表が多く掲載されているので、専門書と同様の価値があるものが多く、時によりトップレベルの文献資料である場合が多い。
しかし通常、千円から2500円程度はするので、それだけの価値があることは分っているが、こちらの経済的理由で、欲しくても購入できないのが残念だが、購入しても食事関連家事に時間を取られ、読む時間がないことが多い。
コメント

昨日記180413金()

2018年04月16日 14時12分18秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  20.1  10.9℃  薄曇後晴
この日は終日遅れていた昨日記を書いた。
その間に、副食も無くなっていたので、当面必要な副食も製造した。
夜になって、ジムにもいかず外出もしなかったので、運動不足の解消のため、お金を引き出す必要があったので、2km弱離れた銀行まで歩いて出金に行った。
コメント

昨日記180412木(図書館 イチジクの鉢の土入れ替え)

2018年04月13日 18時46分27秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  20.7  15.4℃  薄曇
朝から図書館に出かけた。
そこには、蔵書点検のため休館との張り紙があった。
仕方なく、帰宅した。
こんなことなら、前日もっと多くの本を借りだすのだったと思った。

午後に、表に大型植木鉢に置いてあるイチジクの植え替えをした。
2m近くあるイチジクの木を横にして鉢を外し、根元の土や古い根をそぎ落とし、鉢に新しい土を作ってそこに敷イチジクを元に戻し、そぎ取った土の所に、新しい土を入れてやるという作業を一人でやった。
作業開始後、新しい土づくりをしたが、新しい土はあらかじめ用意すべきもので作業を開始してから気付いた。
それ以前にイチジクの周囲には大小の植木鉢が置いてあって、それを移す作業から始めなければならなかった。
土は、赤玉土と園芸土2種類(草花用肥料入りと草木用の少し硬い土)の3種類の土を混ぜ、それに白玉肥料を混ぜて作ったが。
イチジクの鉢を外すのもたいへんな作業だった。
新芽の出ている2m近い木を横に寝かせて、鉢の側面をたたいたり引っ張ったりしながらなんとか引き出した。
それから、根を傷つけないように手で土をそぎ落とし、白玉肥料に絡みついたと思われる古そうな毛細血管のような根の塊は、大胆にはぎ取った。
一通り古い根廻りの作業を終えると、元の大きい植木鉢の底に新しい土を敷き、その上にイチジクの木を入れた。
鉢の周囲の隙間はほとんどなかったが、それでも周囲に新しい土を入れて、植え替えは完了した。
鉢の土の部分的入れ替えは、予想通り数時間かけての大仕事で、体力もずいぶん使った。
久しぶりの園芸作業になった。
今年になって、金木犀と沈丁花が枯れて香りのする花木が無くなったので、新しく購入したい。

夕方になって食料品の買い出しに出かけた。
ジムは定期の期限切れのために行かなかった。
今日か来週にでもジムに行こうと思う。
数日休むと確実に体力筋力は低下する。
風邪といった病気にかかると、それ以上に筋力や体力が落ちる。
今回、先週からの風邪騒動で、かなり体力は低下していた。


自選ブログ集・新規掲載(新規掲載は、数か月以内に書いたブログの中から選定しています。)
新規掲載下段に分野別自選ブログ集(フォルダーリンク)も掲載しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo
コメント

昨日記180411水(図書館と知的興味 )

2018年04月13日 14時29分41秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  22.3  14.4℃  曇後一時雨
この日も、前日同様図書館に出かけた。
タブレットも持ち込んだが、この日は読書とノート取りに集中した。
以前読んだ哲学関連の本を半分程度しか読んでいなかったので、改めて初めから読み直すことにした。
前回の時、ノートをとっていたので、それを見つつ、本を読みながら新しくノートをとった。
内容は、以前読んでいたので、問題なく理解できた。
結局、1ページほど要約ノートを作った。
2時前に帰宅し、昼食を作り遅い昼食をとった。
久しぶりの本格的読書やノート取りをして疲れたのか、午後はTVを見て過ごした。
本も読む本の種類で疲れ方が違う。
例えば、慣れ親しんだ、考古学や古代史の本は、多少難しくてもあまり疲れない。
文学は近年余り読んでいないので、分からない。
哲学はここ数年前から読み恥寝たのでまだ慣れていないので疲れる。
3―40代の頃は哲学史やマルクスや実存や構造や記号論関係の入門書や解説書は何冊も読んだことはある。
初めは大変疲れたのを思い出す
構造と観念論が対立する考えであることを知ったのは60代になってからだ。
実存の原点の現象学については、何度かチャレンジしたが、未だに十分理解できていないし、そもそも用語の定義が不明確であり、同じ意味のことを様々な用語で定義したりしているといった問題もある。
構造主義者が観念論を文芸哲学と揶揄するのも面白いし、ポスト構造他ポスト・・も未だ理解できていないが興味はある。(その言説が正しいかどうかは別問題)
フロイトやマックスウエーバーの有名な短編の文庫本は40代の頃に面白く読んだ。
ここ数年哲学書も読み始め、面白いと思い出している。
改めて哲学に興味を持ち始めたのは、40代以降、現代美術に係わり始めてからである。
その時アメリカ帰りの作家に美術論が話題になったときに記号論の話を聞いてから、現代美術と同時に現代詩等現代芸術を統合的に理解するツールとしての記号論に興味を持った。
その時に、構造主義や言語学と関係があるとは知らなかった。
しかし、今は民族学=文化人類学や考古学や現代芸術と記号論や構造主義が多少関連することを知った。
そのせいもあって、考古学博物館以外にも国立民族学博物館関係の催し物にもよく行くようになった。
コメント

ギフトカタログ 自己分析・ナルシスト? 20180413―1155

2018年04月13日 11時59分47秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
先程、机や抽斗に積んである本やぎふとのか書類の山の中から一冊のカタログを見つけた。
数か月前に、何かの返礼品のギフトセットとしてカタログが届いていたのを思い出した。
その時、開けてみて趣旨も分かり、贈答品をそのカタログの中から選ぶようになっていた。
そもそも贈答品を貰うことも思っていなかったので驚いた。
カタログには様々な商品が掲載されていたので面倒くさいしそのまま引き出しの奥に入れていた。
返送用のはがきには期限があったのは知っていたが、特段気にも留めていなかった。
先程、そのカタログが出てきたのだ。
もう一度返送ハガキを見ると期限が4月10日になっていた。
しまったと思った。
しかし次の瞬間、そもそも何を貰うかも選択していなかったし、強いてほしいと思うものは無かったので、まあいいかと思った。

というのも、私の場合特別おいしいお菓子があっても、別段どうしても欲しいと思うことはほとんどない。
例えば、裏庭に昨年も、多くの巨峰が実ったが、食べたのは2―3房だった。
無論食べると、おいしかったが、だからと言ってどうしても欲しいとは思わなかったので、多くの巨峰は、ブドウ枝についたまま萎れていった。
今、金柑が大量になっているが、なったままで一度10個あまり収穫して食べたが、それも4個ほど食べ残した。
今も金柑には、たくさんの実が黄金色になっている。
スーパーで購入した柿もとてもおいしかったが、6個購入して2個食べ残し、冷凍したが、今もそのままである。
要するに、食料品であれ衣料品や道具であれ、自分が必要と思う以外は割合に気にしないのだ。
だから着ている物も、20年以上前どころか、現在冬に普段着で着ている、冬山用のフランス製ダウンジャケットは、20代後半に購入したもので、当時特価で2―3万円したと思うが、10年以上前から着用するようになり、無暖房の冬を過ごすのに必需品となった。
衣料品や食料品も貧困の為買えない場合も多いが、欲しいと思わないため買わないことの方が多い。
実際30代にはそれなりの蓄えがあったが、海外旅行もしたいとは思わなかったしいい車も持ちたいとは思わなかったし、いい背広も欲しいとは思わなかった。
靴も底がすり減り、かかとに穴が開いた靴も履いていた。(靴は穴が開いて歩きにくくなったり、水がしみ込んだりしてやっと買い替えることがほとんどだった。)
無論いい靴を買うお金は充分あったが、その時履いている靴は馴染んではき心地がよかったのだ。
事実、当時週1―2回行っていたスナックや炉端焼き(会社の同僚や、私の友達やそこで知り合った飲み友達が多くいた。)に行くと最低でも7000円以上かかったので、その気になればいつでもいい靴を買うことが出来た。
ネクタイも良く購入したが、ネクタイの流行の幅が広くなったり狭くなったりして、ちょっと1―2週間以上同じネクタイは当たり前だった。
当時お金をかけていたのは、スキー用具と山の道具だった。
スキー用品や登山靴は高級品を購入していた。
泊りがけのスキー学校にもよく通ったし、ヨット教室にも行ったことがあった。
最もお金をつぎ込んだのは、40歳で脱サラ後に1年半シカゴに英語留学し、その後メキシコで1か月半スペイン語学校に行き、その後中南米を回り、起業したことだろう。

サラリーマン時代は余裕があったが、脱サラ後も、どうしても欲しいものは借金しても購入していた。
例えばPCは、カードローンで購入した。
この判断は、間違いではなかった。
もしPCを購入していなければ、私はこれを投稿していないし、多くの同窓生と同じようにIT音痴になっていただろう。(接する情報量が、極端に違う。)
タブレットやスマホは、自己破産の5―6年後だったので借金こそしなかったが、なけなしの預金と年金を計算して、ぎりぎりの範囲で購入した。
欲しいと思えば、できる範囲を計算して可能と解れば、限界に近い状態で購入することが多いようだ。

この様に見てくると、私は元々外観や世間体を気にするところは少ないらしい。
それでも、ファッションや美的センスにはそれなりに敏感だと、自分では思っている。
例えば昔クラシックファンの友達と意見交換しても、極めて微妙なセンスのことについても十分から李会えたし、美術面でも作家と表現面のことや作品の内的なことやコンセプトについても、良く意見交換し、十二分に意思疎通できていると思っている。
逆に美的センスで話が通じない人とは、そういう面で話しても無駄なので、話題を変えている。(話しているとその人のレベルや関心事項が見えてくるので、その人に合わす。そうでなければ、無駄なエネルギーを使うだけである。)

ギフトの話から、あらぬ方向に話が飛んでしまったが、ギフトを送っていただいた方には、志だけはありがたく頂戴いたしました、とお礼を申し上げたいし、今回の事態が残念だとも全く思っていない。
そもそも、今回のことは、私がこんな適当な性格だから招いた事態でもあり、自己責任の問題である。(自己責任論は、新自由主義者が多く使う言葉であまり使いたくはないが、現実には日常生活で自己責任である場合も多く存在するのも事実だ。)

さりながら、今まで書いたことを振り返ると、自分のことの分析と自己弁護らしきものと、ある意味の自慢のようなものが目に付く。
こうしたことは、今に始まったことではないと自覚している。
どうやら、私はそれなりにナルシスト的傾向が強いのではないかと思う。
そういえば昔、後輩の亡くなった元同僚の友人と呑んだ時に、「〇〇さんの話は、いつも自分が中心で、悲劇の主人公のような話をしている。いい格好しすぎじゃないか!」といったようなことを指摘されたことがあり、今も時折思い出す。


自選ブログ集・新規掲載(新規掲載は、数か月以内に書いたブログの中から選定しています。)
新規掲載下段に分野別自選ブログ集(フォルダーリンク)も掲載しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo

コメント

昨日記180410火(図書館 ジム・ランニング<もう少し速く走りたい>)

2018年04月12日 20時56分29秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  21.7  9.3℃  晴
以前からいつも思っていたのだが、家にいるとついついTVを見たりSNSを見て時間を過ごすことが多い。
TVを見たりSNSを見たり投稿することは私の楽しみでもあり、長時間続けられる。
しかし、そうした行動からは何も生まれてこない。
TVを見て英会話を習得したりするわけでもないが、多少弁解すれば、教養番組や医療関係の番組を見ることが多く、健康医療に関する知識は、普通の人から比べると多少は持っていると思う。
しかし、だからと言って自分の健康維持に役立つのみである。

毎日TVを見て、SNSを楽しんでいると、何も残らないのではないか、結局無為な時間を過ごしているのではないかと思うようになっていて、その対策を考えていた。
その結論が、以前にも触れたことがあるし実践も行ったことがある、図書館通いをすることにした。
この日、改めて図書館通いを再開することにし、実行した。
図書館にはタブレットとキーボードのセットを持ち込み使えるようにしようとしたが、結局ほとんどの時間その設定に費やされ、肝心の本は余り読めなかった。

夕方には、ジムに行きランニングを行った。
今回は、時速13kmで100m近く走ることが出来た。
約20分余り走り3.5km程走った。
病気の影響は強く出ていて、足が非常に疲れた。
それでも短時間であれ時速13kmの走りは、ここ10年間では、多分10回も走っていないスピードだったし、一歩間違えれば足がもつれてこけるスピードなのだが、最近何度か挑戦していて、その成果が出ているようで、足は、100m程度の距離は何とか走れるようになった。
今後時速13.5mにスピードを上げて挑戦し、最終目標は時速14kmで100m走れるようになりたい。
同時に、以前からの目標で達成は困難と思っているが、時速10kmで30分間走れるようになりたい。

コメント

昨日記180409月()

2018年04月12日 20時29分19秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  16.9 6.1℃  曇時々晴
この日は体調も良くなり、時折咳き込むが痰も少ししか出なくなった。
4月からスポーツセンターは、今まで通りの営業となり、月指が休日となったので、ジムに行けなかった。午前中はTVを見て過ごし
午後からは食材の買い出しや、PCを見たりブログを投稿したりして過ごした。
この日は何ら達成感のない、ダラダラとした一日を送った印象だ。

コメント

昨日記180408日(プチ断食縮小 食事関連家事 人生の山と谷)

2018年04月11日 22時24分34秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  12.8  6.4℃   晴一時曇
この日、たまに咳や痰も出るが、かなり改善し体調も良かった。
ここ数週間2週間に一回実施しているプチ断食を実行することにした。
但し、まだ封風邪が完治していないので、朝食だけ抜くことにした。
午前中、副食作りを行い、昼食をはさんで炊飯・冷凍ご飯製作も行った。
その間午後には、食材の買い出しに出かけた。
この日は、ほぼ終日食事関連の家事で終えた一日で、ストレスが溜まった。
家賃抜きで、月8万円で暮らす貧困はつらい。
(お金があれば時間を金で買える。:例・外食 惣菜類の購入)
それでも、工夫して生活を楽しんでいるのも事実だが、お金があればもっと生活を楽しめる。

しかし、30年前40代まで年収600万円近くあり、貯金も数千万円あって余裕のあるサラリーマン生活を送っていたが、残業や休日出勤に追われ、生活を楽しむことがなかった。
車も買ったものの(興味はなかったので軽自動車の中古を購入)、週に一回はバッテリー上がり防止のため反日車を乗り回す羽目になった。
おかげで、一人でテントを担いで車で芦生(京北・京大演習林)の山奥にテント掛けしたりしたこともある。
スキーも道具をそろえ、信州にも多く行き、近郊のスキー場(伊吹山 琵琶湖バレー 函館山・・)も足しげく通った。
行きつけの飲み屋は4―5軒あり、ボトルを置いている店は5軒以上あった。
今もそうだが、旅行や、グルメや、服装には、あまり興味がなく、海外旅行も嫌だったが、年齢を考え50―60歳になると一人で海外に出る機会は無くなると思い、英語を学ぶ目的を兼ねて、40歳でサラリーマンを辞めたのを機に、1年半余りアメリカや中南米に行った。
高校を出て、環境試験装置のトップメーカー(当時町工場だった。)に入社以降、40歳で脱サラするまで、家に給料の3分の1程度家に入れていたが、母はそのお金を、ほとんど郵便局の定額預金に預けていた。
当時定額預金は、10年たつと倍以上になって引き出すことが出来た。(限度額預入では、一時期2000万円以上になって引き出せた。)
その上30代後半には会社幹部にもなり、それなりの賞与や給料をもらい金銭的には余裕があった。
当時、母が近くの新しいマンションを買えとうるさかったのを思い出す。(キャッシュで購入できるお金はあった。)
そういう体験もしたが、10年前には300万円以上の借金をし、自己破産も経験した。
自己破産直前までは、東大阪のブラック企業でも契約社員で働き、まさに借金返済と、残業代無しの長時間労働(終電車まで働く)で地獄だった。
今は、先に書いたように家賃抜きで月8万円、トータル月10万円の生活保護以下の年金暮らしの生活をしている。
それでもPCを使い、こうしてブログをアップしているし、スマホも持っているし、ジムにも通っている。
無暖房無冷房の生活で、真夏はちょっと堪えるが、ブツブツ言いながらもあるときはストレスをためながらも、楽しく生活している。(真夏対策は新対策検討中)
考えると不思議でもあるし、面白いと思っている。


自選ブログ集・新規掲載(新規掲載は、数か月以内に書いたブログの中から選定しています。)
新規掲載下段に分野別自選ブログ集(フォルダーリンク)も掲載しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo
コメント

昨日記180407土(風邪さらに改善 西天満行断念 ジム・ランニング)

2018年04月09日 21時56分16秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  13.6  7.8℃  曇後時々晴
昼に溜まったレシートを記帳した。
風邪をひき始めて以来、静養生活をして生活のリズムはズタズタになった。
先月も同じことが起きたが、今月は症状が軽いようだ。
この数日前から、ほぼ完治していると思うも、たまに起きる強い咳込みと痰は完治していないことを物語っていた。
しかし、咳込みの強さは弱くなり、痰の量も各段に減った。
麦門冬湯は、2日ほど服用したが、その後は服用していない。
午後から、食材の買い出しに出かけた。
午後後半から、西天満に行く予定だった。
しかし食材の買い出しに時間を取られたのと、副食作りをしなければならないため、西天満に行く時間が無くなり、諦めた。
夜になって、ある程度副食を作ることが出来て、ぎりぎりジムに行く時間が出来たので、大急ぎでジムに行きランニングに挑戦した。
まだまだ本格的にはできないが、20分弱走った。


参考
4月前回の風邪についての経過の関連リンク。
昨日記170331金(風邪の初期?)
36.9℃ 20170404
昨日記170404火(食材買い出し 風邪)
36.8℃(追) 20170405
昨日記170405水(風邪)
36.5℃ 20170406
昨日記170406木(風邪)
36.7℃  20170407
気管支炎? 20170408(追)
昨日記170410月(読書習慣)
昨日記170411火(ジム・筋とトレランニング)




自選ブログ集・自分の体調・健康・運動関連・私的住環境(ポリオ関連含む)

自選ブログ集・新規掲載(新規掲載は、数か月以内に書いたブログの中から選定しています。)
新規掲載下段に分野別自選ブログ集(フォルダーリンク)も掲載しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo
コメント

昨日記180406金(風邪回復中 ジム・筋トレ・軽くラン)

2018年04月09日 19時38分11秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  21.6  12.3℃  雨時々曇
前日ジムから帰宅後の咳込みがあったので、病状の進行を心配したが、午前中咳き込みは数回程度に減り、痰も大幅に減少し、肺の奥からの痰も感じなくなった。
この日も夕方からジムに行き、筋トレをした後、トレッドミルで軽く走った。
やはり軽く走るだけでも、足が疲労するのが分かった。
風邪の影響がかなり出ているようだ。
当分の間、風邪の様子を見つつ、体力、筋力の回復を図ろうと思う。
(4月9日現在、たまに咳込みや痰あるが、6日から比べると非常に減少した。)
コメント

昨日記180405木(麦門冬湯で症状改善か ジム・筋トレ)

2018年04月09日 19時04分27秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  20.0  10.3℃ 曇後時々晴
この日も静養態勢で終日過ごした。
麦門冬湯を服用して痰の量が減り、激しい咳込みの回数も減った。
体調も悪くなかったし、咳込みも無くなったので、軽く体を動かすためジムに行った。
意図的に負荷を軽くして、筋トレを行った。
心配した、運動中の咳込みは無かった。
帰宅してから何度か咳き込みがあり、痰もそれなりに出た。
コメント

昨日記180404水(激しい咳込みと痰に悩まされ麦門冬湯購入)

2018年04月07日 19時36分19秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  24.7  11.1℃ 晴後一時曇
この日も終日時折起きる、激しい咳込みとそれと同時に出てくる、肺の奥(気管支?)からの大量の痰に悩まされ、不安になった。
気管支炎や、肺炎になったら大変だ。
とにかく現状で何とかしなければと思った。
夕方になっても、病状は変わらないので、薬店に行って、麦門冬湯を購入した。
麦門冬湯は、先日薬店で下調べをしたときに麦門冬湯を見つけ、その後ネットで詳細に調査して、その薬効が分かった。
私の風邪は、前日の調査で日本呼吸器学会のHPの急性気管支炎の診断基準を調べウイルス性普通感冒の急性気管・気管支炎らしいことが分かったが、対症療法しか対策がないので、漢方の麦門冬湯に頼ることにした。

コメント

昨日記180403火(風邪状況に変化なく不安)追

2018年04月07日 19時15分39秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  24.9  14.4℃ 晴
この日も、自分の体調に不安があるので家にいて、ごろごろしていた。
肺の奥から湧き出てくる大量の痰と、そのために起きる激しい咳が不安を掻き立てた。
そこで改めて、風邪について調べた。
その結果、どうやらこの風邪がウイルス性普通感冒の急性気管・気管支炎らしいことが分かった。
ウイルス性普通感冒は、治療方法として対症療法となっていて、今後どうすべきか考えた。
結局漢方を使って対症療法しようと考えた。
その詳細は、下記のブログに記載。
「体温36.2℃(舌下法)風邪その後と肝炎の経験 20180403:1330」


コメント

昨日記180402月(風邪一進一退)

2018年04月07日 18時56分31秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
最高/最低  23.5 14.3℃ 晴時々曇
この日も、自分の体調に不安があるので家にいて、ごろごろしていた。
肺の奥からの痰が不気味で、終日不安な気持ちだった。
その詳細は、下記のブログに記載。
「体温36.4℃(舌下法)風邪は、ほぼ回復? 20180402:1350」
コメント