michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

歌会始の儀

2006年02月08日 22時47分05秒 | Weblog
1月 12日 皇居で行われた 歌会始の儀 に出された 秋篠宮ご夫妻の歌。
秋篠宮さま
人々が笑みをたたへて見送りしこふのとり今空に羽ばたく
秋篠宮妃紀子さま
飛びたちて 大空にまふこふのとり仰ぎてをれば笑み栄えくる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸達者

2006年02月08日 20時49分24秒 | Weblog
うまいなぁ!奈良岡朋子
仲代氏はうまいというより 雰囲気でみせるところがある 勿論熱演!
あと奈良岡の息子役でひとり。 この3人で 2時間休みなしの舞台。 72 歳から 90 過ぎまでを演ずる……。
ユダヤ人の未亡人と黒人の主従を越えた友情。
台詞が多いのにほんと よく入っていて すごい。 長生きすると 思いがけない友情が発生する と いうことだろうか
しんどいですね 老いることは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良岡朋子さんと仲代達矢氏

2006年02月08日 18時20分51秒 | Weblog
さあ 今から ドライヴィング ミスデージーの舞台が始まります
たのしみ
老いる 悲しさ。 でも 老いるのですよね
さて 最前列の席で 食い入るように 見よう
(笑) (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語学ボランティア

2006年02月08日 17時10分26秒 | Weblog
今年の4月1 日 2 日に 福岡で 国際 クロスカントリー 大会が催される
語学ボランティア50名募集とあったが TOICCなど 受けてないし 見送った。
さて どのくらい応募があるものだろうか と 市役所に 問い合わせると… 50人に対し 100 人の応募があり 既に 面接試験も済んだ由。
次に 国際学会があるので ぜひ 応募して欲しいと 丁寧な応対であった。
やっぱり苦しくとも 英語くらいべちゃぺちゃ喋れるようになっておこう
いつも 英語の若者に励まされてしまう (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀子さま情報

2006年02月08日 12時52分45秒 | Weblog
昨日 紀子さま懐妊の情報は 14時 08分 が 一番速い テレビテロップだった由
父親の秋篠宮が知るよりも 速かったそうだ
私は いつ知ったかというと …
銭湯の露天風呂から ブログを 14 時 48分 に携帯発信。 肩が冷えたので サウナに入ると フランス文学の篠沢秀夫先生が なにやら喋っているテレビ…… 紀子さまがなんとか … えっと ! 14 50分くらいですね。
夕刊には載ってないし 早くに眠ったので 朝刊で やっと知った。その程度で いいのではないでしょうか (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故 A氏へのお礼

2006年02月08日 11時36分45秒 | Weblog
高校級友の A氏の訃報は 先日6日にブログに記した。
やはり お礼を言おう!
40年前、交際していた彼と連れだって 授業にでると (フランス革命史)A氏の姿が 遠くにみえた。 知らん顔。 大体にして 私は☆大の学生ではない。盗聴生と呼ばれる種族で マスの授業は彼にくっついて 受けていた! その後も何回かA氏を見掛けたが知らぬ顔。
その彼と結婚が決まりクラス会でA氏から 「 どんな男か何人かに聞いてみたらまじめな男という評判だった。しあわせになれるよ!」 それ以来A氏に会ってない。☆大で隣のクラスだったが夫は今もA氏を知らず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水管の清掃

2006年02月08日 10時00分11秒 | Weblog
年に1度の 清掃日。
業者が 圧をかけて 管の通りをよくしてくれる
我が家の近辺は皆ルールを守る人たちで 管が詰まる経験がない。
台所 、洗面所、風呂場 、洗濯機、 4か所。 
鉄製の管で錆が出るので手が汚れてしまう… と 若い仕事人がぼやく。
まあ大変ね 。せめて これを使ってね と真新しいブランドタオルをプレゼント。(坊や、仕事って そういうものよ と 心で つぶやく )
管の大切さ。 人間の身体の中の 管をずっと想っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀子さま懐妊

2006年02月08日 08時24分43秒 | Weblog
おめでたいことです。男児でも女児でも いいような気がします。

雅子さんの こころは いかがなものだろうか
日本の中でも有数な優秀で恵まれた女性が 皇室に乞われた故にずたずたにされるのって 妙なことだ。
しかし 秋篠宮家の評価はぐんぐんあがっている
相対的に雅子さまのわがままが浮き上がってしまう。
わがままといわれても仕方ないようなことばかり報道されている
長~い目で 見届けることが大切なのでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんみつ姫続き

2006年02月08日 04時50分22秒 | Weblog
うっ
「あんみつ姫」に行ったんだ!
博多一の夜の名所!
おかまショーだが 夜 3回も ショーがあるのに いつも 満席。
よほどの臍曲がり以外は 笑いころげる 楽しい時間となる
そういえばもう2年くらい私行ってないなぁ 夜出歩かなくなったし…… まじめというか …ださいというか… 冴えてないなぁ……(笑)
しかし… (笑)
講演会 に行った娘が… (笑)
ぶろぐ って なんか ばれる こと あれこれあって …… 面白い。 読むのも書くのも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんみつ姫

2006年02月08日 04時34分09秒 | Weblog
次女が ブログをスタートさせて1年経つ。
「××を学ぶ院生 日記」 という名である。
我が家の次女であるから… (笑) まあ 寸暇を惜しんでよく遊ぶ、主婦学生。
週末 予定を聞くと(メールで)「講演会」。とだけ返信! 講演をするんだか …聞く側なのか (これが妥当だが) …講演する教授の鞄持ちだか……わからない。
しばらく経って その日の次女ぶろぐを 見たら… 「久しぶりにあんみつ姫で笑いこけた」と ある。 (◎_◎) (◎_◎)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする