京都に来ると 必ず寄る店といえば鍵善。
祇園にある 葛きり の茶房。
冬でも 葛きりをいただく
だって おいしいんだもん。
だれと行っても寄るし ひとりで行っても寄ります(^-^*)
鍵善で 5人笑いあったことは既に書いた。 今回私は 札幌のK子さん作成のキルトバッグを使用。 ブログに登場のK子先生ですので まあ 素敵なバッグ。 あっ 札幌の… と 話が早い。
と まあ 鍵善は 季節の干菓子も佳いし くずきりは 最高の店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
祇園にある 葛きり の茶房。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
冬でも 葛きりをいただく
だって おいしいんだもん。
だれと行っても寄るし ひとりで行っても寄ります(^-^*)
鍵善で 5人笑いあったことは既に書いた。 今回私は 札幌のK子さん作成のキルトバッグを使用。 ブログに登場のK子先生ですので まあ 素敵なバッグ。 あっ 札幌の… と 話が早い。
と まあ 鍵善は 季節の干菓子も佳いし くずきりは 最高の店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)