いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

岐阜県下呂市内の高山線沿い 3

2012年11月23日 00時13分31秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


11月7日・10日に続いて18日・21日も岐阜県下呂市内の高山線沿いの紅葉を撮影に行ってきました。
 7日は13時40分、10日は12時40分、18日は8時50分、21日は6時50分から1枚目を撮影しました。
  愛知県瀬戸市からは2時間弱のドライブで、21日は日の出前に到着してカメラをチェック、チェック。

ブログにコメントをいただけるSevenFiftyさんのアドバイスにより、高山線のダイヤ グラムを自作しました。
 目的地を通過する電車の時刻を予測し、オレンジ色と肌色の国鉄色の車両を中心に撮影しました。
  他に再来年に引退予定のキハ40形も撮りましたが、いろいろな事を考えながら撮るのも楽しいですね。



「オレンジ色と肌色の国鉄色の車両と白色の車両が、紅葉の中を楽しそうに走って行きます」



「JR東海用車両の一般的な塗装色のキハ40形です。哀愁が漂う白い貴婦人は、いいですね」



「美濃太田駅へは白いキハ40形が、下呂駅へはオレンジ色と肌色のキハ40形が先頭でした」


        
        「車両の多さには、街中と間違えてしまうほどの山間部の国道41号線」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする