いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

愛知県瀬戸市の山口警護祭り 1

2013年10月19日 02時22分15秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


10月13日、今年も愛知県瀬戸市の指定無形民俗文化財「山口警護祭り」の記録写真係を務めました。
 晴天の中、火縄銃隊、奉納馬と鎌隊、棒の手が山口地区内の5km程を5時間かけて練り歩きました。
  今年は奉納馬の突然の暴走もなく、あちらこちらで走らせ、八幡神社でも2回走らせること出来ました。



「護衛の主力は火縄銃隊です。祭りで迫力を再現し、更に馬が走り警護祭りを盛り上げます」



「今年は火縄銃の数も多く、例年より長い連撃ちです。耳栓をしていても腹にドーンと響きます」



「昼休みには、記録写真係や馬引きはビールを1缶、人気者の馬は子供達から草をもらいます」



「夕方だったら炎がキレイでしょうね。記録写真係は、怒られるまで広角レンズで近づきます」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする