昨日、午前中に社交ダンスで汗を流した後疲れを心配しながら「ポップスギター演奏会」へ妻と出かけた。午後1時~5時の長時間でしかも無料ということで満席であった。開催は、横浜市吉野町市民プラザでギター講習を終了した人たちで構成され半年のグループから7年のレッスンを積んだ人達がその熟練度編成で演奏が行われた。
最後に特別演奏として、大橋俊和、堀井義則、大橋博和そして世界中で演奏活動中のブラジル人(P.ブァルガス氏)のプロが演じるギター演奏に聴き惚れた。
この演奏会に接して、若いときに下宿部屋の2階で窓に腰を下ろしてギターを爪弾く夢をもっていた頃を思い出し、ギターをやってみたいと思ったが、講習修了生の努力を垣間見て自分には無理かなと思った。思うことを成し遂げた人たちの姿を見ながらそれぞれの演奏に聴き入った。物事に集中する姿が美しく胸にこみ上げるものを感じた演奏会だった。
最後に特別演奏として、大橋俊和、堀井義則、大橋博和そして世界中で演奏活動中のブラジル人(P.ブァルガス氏)のプロが演じるギター演奏に聴き惚れた。
この演奏会に接して、若いときに下宿部屋の2階で窓に腰を下ろしてギターを爪弾く夢をもっていた頃を思い出し、ギターをやってみたいと思ったが、講習修了生の努力を垣間見て自分には無理かなと思った。思うことを成し遂げた人たちの姿を見ながらそれぞれの演奏に聴き入った。物事に集中する姿が美しく胸にこみ上げるものを感じた演奏会だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/7a/a89d7326c459b67038f68263d20b7aa7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/c2/ca782e0c29c6ad2bb6fb6c769f6305b3_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます