狭い部屋や通路で大勢の敵を相手に、ひとり果敢に戦うボクです。マジ孤独です。バイハザ4での話なんですけどね。
the Best版(全く同じ内容の低価格版)が発売されたので、ようやく遊ぶことができました。通常版の中古がだいたい4,500円強くらいだったので、かなり思い切った価格かと。これの発売と同時に通常版がゲーム屋の店頭からなくなったり、大幅値下げになったり。
「3」までとは全く別のコントロール形態なので最初とまどったけど、すぐなれた。マップも泣きたくなるほど広いので、一層孤独感が募ります。残弾も体力も最初は頼りないしで。でもマップが広くなったおかげで「3」までのように同じ区画を何度も往復することはなくなったし、謎解きは簡単だし、つい扉の先が見たくなるので、久しぶりにゲームで徹夜してしまった。
攻略サイトに頼らず、1ラウンド目クリアタイム29時間。2ラウンド目は1ラウンド目の武器を引継いでコスチュームも変えての18時間。途中、射的屋でかなり時間を費やしたので、これをしなきゃ3時間くらい短縮できそうです。スペシャルボトルキャップ欲しさに射的屋でねばりました。根性で24個フルコンプリート!この射的のワザは、ちょうど今、筥崎宮でひらかれている放生会の的屋で生かせるだろうか?
この「4」ではかなり反射神経を要求されます。モンスターは「3」までで慣れてしまったので、どんなのが来ても怖くないです。それよりバトル中のBGMのほうが怖かったですね。陰鬱で過剰で。
それとは別に、主人公のレオン(「2」の主人公でもある)、留守中の民家に押し入って、家具をぶっ壊して、盗んだ金で武器商人に武器の改造をしてもらうのはどうかと思うよ(笑
「4」はウイルスじゃなくて寄生生物の話。宿主を完全にコントロールする寄生生物って現実にいるのがスゴイよね。ちょうどayuくんのサイトでハリガネムシのムービーがアップされたようです。ご覧あれ!
●カプコン/バイオハザード4公式サイト
バイハザ5はプレステ3用で出すんだってさ。
the Best版(全く同じ内容の低価格版)が発売されたので、ようやく遊ぶことができました。通常版の中古がだいたい4,500円強くらいだったので、かなり思い切った価格かと。これの発売と同時に通常版がゲーム屋の店頭からなくなったり、大幅値下げになったり。
「3」までとは全く別のコントロール形態なので最初とまどったけど、すぐなれた。マップも泣きたくなるほど広いので、一層孤独感が募ります。残弾も体力も最初は頼りないしで。でもマップが広くなったおかげで「3」までのように同じ区画を何度も往復することはなくなったし、謎解きは簡単だし、つい扉の先が見たくなるので、久しぶりにゲームで徹夜してしまった。
攻略サイトに頼らず、1ラウンド目クリアタイム29時間。2ラウンド目は1ラウンド目の武器を引継いでコスチュームも変えての18時間。途中、射的屋でかなり時間を費やしたので、これをしなきゃ3時間くらい短縮できそうです。スペシャルボトルキャップ欲しさに射的屋でねばりました。根性で24個フルコンプリート!この射的のワザは、ちょうど今、筥崎宮でひらかれている放生会の的屋で生かせるだろうか?
この「4」ではかなり反射神経を要求されます。モンスターは「3」までで慣れてしまったので、どんなのが来ても怖くないです。それよりバトル中のBGMのほうが怖かったですね。陰鬱で過剰で。
それとは別に、主人公のレオン(「2」の主人公でもある)、留守中の民家に押し入って、家具をぶっ壊して、盗んだ金で武器商人に武器の改造をしてもらうのはどうかと思うよ(笑
「4」はウイルスじゃなくて寄生生物の話。宿主を完全にコントロールする寄生生物って現実にいるのがスゴイよね。ちょうどayuくんのサイトでハリガネムシのムービーがアップされたようです。ご覧あれ!
●カプコン/バイオハザード4公式サイト
バイハザ5はプレステ3用で出すんだってさ。
![]() | バイオハザード4 Play Station2 the Best 価格:¥ 3,990(税込) 発売日:2006-08-24 |