No Problem

All The Things You Are

6/11[mon]はエピカフェへ

2007-06-10 15:55:27 | 選曲活動
11日の夜はエピカフェ「word jazz」で藤田さんと若槻くんとオレでDJをやります。お待ちしております。

8日のヴァイナルはayuが仕事の都合で来られなくなったので、一人でずっと選曲やってました。テーブル席もほぼ埋まってる状態だったけど、ブースからホールを見た感じ、ゆったりとお酒や会話を楽しんでいる空気だったので、終始ラウンジ選曲でなごやかな雰囲気づくりに専念しておりました。後からスタッフにきいたけど、お客さんから「こういうのってジャンルでいうと何?」みたいな質問もあったということで。でも、盛り上がりというか、跳ねた音を期待して来られた人には物足りなかったろうなぁ。でまぁ、途中に長い休憩をはさみつつ、お客さんがいなくなるまでやってたら朝5時近くになって外は既に明るかった。それからカフェ・テンポ用につくったコンピも好評のようで、問い合わせもあるということでした。いやぁ、嬉しいっスね。

6日のエピと8日のヴァイナルとも、友人から結婚しますっていう報告があったので11日も期待してます。選曲はモダンジャズからラテン、ソウル、ファンクという感じになると思うよ。

では本日の1枚。NHK教育で放送されている「美の壺」のCD。BLUE NOTEレーベルオンリーのコンパイルなので今一つ物足りないかもしれないが、を押さえたセレクトだと思います。入門編にはいいんじゃないでしょうかね。ライナーノーツには番組ナビゲーターの谷 啓さんの解説がついているようです。今後はレーベルごとに出ればいいね。

NHK「美の壺」ブルーノート・コレクションNHK「美の壺」ブルーノート・コレクション
価格¥2,300 発売日2007-03-14

曲目と試聴はココ


本日の余談:「美の壺」のテーマ曲である、A.ブレイキーの「モーニン」。「朝」という意味ではなく「うなる」「嘆く」という意味です。スペルも違うし。朝の番組だからというので「モーニン」を流した地元放送局のラジオDJがいました。イタイ、イタイヨ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする