No Problem

All The Things You Are

火の国、2枚きっぷの旅

2006-08-22 12:40:50 | 選曲活動
NOG(肥後もっこす)がDJをやるというので、19日土曜日の夜から翌朝まで熊本へ行って来た。以前NOGがヴァイナル・カフェへ来たときにロレツがまわらずながらも、「来てんなはいよぉ!」とばってん荒川っぽく言われたので、律儀なボクは予定に入れてたのでありました、行くことは本人に内緒にして。

20時前に家を出て最寄りJR駅で割引切符の「2枚きっぷ」を購入、博多駅で特急「リレーつばめ」に乗り換え。

多分6両編成くらいであろうJR特急の車内は、すでに熊本なまりの会話が聞こえます、全員ライク・ア・ばってんさんです。乗り心地は快適でありました。

熊本駅前から昭和な雰囲気の路面電車にのって、会場のSKY BAR[SORA]についたのが22時くらいか。NOGビックリ。

それで、ヴァイナル・カフェのソレより高級なめんたいクリームスパゲティとビールで乾杯して、今となってはレアなロンサカパの旧ボトルが置いてあったのでそれを空けて良い気持ちに。

爽快な夜風が吹くテラスと心地よい音楽でしばしボーッとしてみたり。

お開き後NOGをはじめ熊本WOODSTOCKの皆さん、それからステレオの渡辺くんらと「天外天」で厚切りチャーシューとにんにくの効いたバリうまいラーメンを食べ、皆と別れて朝5時にサイバックに入ったものの、Macであるはずもないので苦戦。これと言って今スグ見たいサイトもなかったので自分のブログにアクセスして、mixでも聴きながら、なんだかなぁと思いつつ爆睡というより気絶に近かったな。

Jindaiko_2熊本城の石垣を路面電車から眺め、朝9時ころ熊本駅の紅梅で「肥後の旅」(陣太鼓・武者がえしの詰合せ)と、売店で「いきなり団子」をお土産に購入後、改札を済ませて列車に乗車後また爆睡。

帰りは11両編成ということで、車内ワゴン販売(夏季限定「でこぽんアイス」!!)もありの、「リレーつばめレディ」もおりのでちょっとテンションがあがったものの、きつい冷房でお腹が冷えるは、停車駅が行きより多いは、列車は遅れるはというハプニングもあり。

しまいには最寄り駅の自動改札の扉が閉まって警報がなってみたりと、ピヨりながら家まで歩いて、「いきなり団子」を食べたあと、録画しておいた土曜の番組を見つつ気絶。それが昼12時過ぎ。

日曜夕方から仕事もあったしで、観光もろくにできなかったので、次回はゆっくり散策してみたいものであります。馬刺しも食べてないし。

あ、NOGタンお疲れでした!またぴら~っと遊びに行きますけんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HIT THE BONGO(ヒット・ザ・盆ゴ)

2006-08-16 01:39:38 | 選曲活動
Onigiri_115日は暑い中、線香をあげに実家へ行って来た。母の握ったおにぎり(画像クリックで拡大表示されます)は塩がきいてて、ボクにとっては最高の御馳走である。中に具はナシ。しかも、どこの家にでもあるであろう「山崎パン祭り」の白い皿に盛られてたのもなんとなく嬉しい気分であった。何をするでも話すでもなく、1時間の滞在後「火の元には気をつけて」と言い残し帰路に。途中、車を路肩にとめて景色をカメラにおさめてみた。広々としてて、のどかであるなぁ。

Tanbo
▲あたり一面田んぼ。BGMはマンボ↓。

Panomambotengoku_1●本日の車中のBGM
東京パノラママンボボーイズ/マンボ天国

CD全25曲入りで1,529円だって、安いね!TSUTAYA onlineで試聴できるようです。コレ、もう15年前のリリースか、年月が経つの早いですな。

東京パノマンはグループ解散後、ゴンザレス鈴木はSoul Bossa Trioとしての活動、アン・サリー、noonのプロデュース等多方面で活躍中。

パラダイス山元はミュージシャン活動の他、グリーンランド国際サンタクロース協会公認サンタクロースマン盆栽家元、餃子王、入浴剤ソムリエなど‥とにかくキャラがたってるもんなぁ。マカロニアンモナイトの週刊フォトエッセイ「世界マンボ紀行」は必読です。

●関連商品
Manbon_1

タカラ/動くザ・マン盆栽
 鉢のボタンを押すと東京ラテンムードデラックス演奏のマンボ「森のくまさん」が流れる!
お湯のグランプリ?誰も書けなかった入浴剤文化論
サンタクロース、ライフ。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mosaic0b-22&o=9&p=12&l=st1&mode=books-jp&search=%E3%83%9E%E3%83%B3%E7%9B%86%E6%A0%BD&=1&fc1=&lt1=&lc1=&bg1=&f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" width="300" height="250" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下半身がとくに‥。

2006-08-12 16:12:34 | 選曲活動
昨夜は浴衣着用でDJをやりました。涼しくて気持ちよかったデス、下半身がとくに。汗はかくんだけど全然ムレなくて快適であった。

ラテン中心の選曲でやった中で、ペレス・プラードの「al compas del mambo(マンボのリズム)」が中ヒットしたようでした。あれはフジテレビ「ごきげんよう」のオープニングテーマの原曲です‥というか番組で使われている、その東京パノラママンボボーイズのバージョン(「マンボのビート」)を流すつもりが用意できなかったのでありました。

あと持ってくるのを忘れたレコもあったりで、なんとなく構成がうまくいかなかったような気もしますが、まぁ、気のせいということことにしますハ~ッハッハッ‥。あとはお客さんにバラまかれたボクのコンピレーションCDが何度も再生されることを願ってやみませんのです。

Best_perezprado_1
Perez Prado/The Best of Pererz Prado
このBMGレーベルの「ザ・ベスト・オブ」シリーズ、そっけないというか購買意欲をそそられないジャケのわりに好内容です。しかも安い!「マンボのリズム」、「闘牛士のマンボ」、「セレソ・ローサ」、「タブー」、「マンボNo.8」、そしてロカンボ(ロック+マンボ)スタイルにアレンジされた「マンボNo.5」等名曲がギッシリ。

Yukata081101Yukata081105Yukata081102Yukata081103Yukata081104
▲浴衣姿のみなさん。照れくさいだろうから控えめサイズにしました。よく見たいなら写真をクリックしてね。

あ、自分の写真を撮ってないや。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左舷弾幕!のブライトさん8/6死去!

2006-08-11 09:54:24 | ガンダム関連
ブライト・ノアの声優、鈴置洋孝さんが肺がんで亡くなられたそうです。
御冥福をお祈りします。

産経Web

Brightnoah

主な出演作品、ブライト(ガンダム)、バンジョー(ダイターン3)、天津飯(ドラゴンボールZ)、シンゴ(ゴーショーグン)、ドラゴン紫龍(聖闘士星矢)。吹き替えだとトム・クルーズ(ミッション・イン・ポッシブル1、2)、ゲーリー・シニーズ(フォレスト・ガンプ/ダン中尉・アポロ13/ケン)

セイラさん(ハロ、キッカ)とマ・クベも死んじゃったしなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってきました浴衣Day!

2006-08-11 02:08:02 | 選曲活動
Yukata001いやぁ~ついに今晩ですな。盛り上がるといいですな浴衣Day。昨晩プレゼント用のCD30枚をヴァイナルに届けてきまして、そのときカウンターで隣り合わせた常連のCA(スッチー)に「水着でもいいッすか?」ときかれ……快諾。冗談だと思うけど、本気と思えないでもない性格だからどうなるんだろう。まぁ何とはなしに楽しい夜になりそうな予感。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする