![Latinaheatmosaic Latinaheatmosaic](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/df/f679ab4066672b94be46d71d40415ed2.jpg)
10/22sunの夜はエピ・カフェのレギュラープログラム、「Latina Heat!!」です。前回は仕事が忙しくて休んだので4カ月ぶりか。今さらだけどビジュアル案を急ごしらえしてみた。
チャージはないので気軽にどうぞ。盛り上がり次第でテキーラがふるまわれますよ。あ~うっ!マンボ!!
10/13のvinyl Cafeを皮切りに、12月にかけての毎週末はどこかしらで選曲してますよ!
![]() | 1/144 HGUC ゲルググ シャア・アズナブル専用機 価格:¥ 1,575(税込) 発売日:2006-10-15 |
10/15・16の2日間、熊本へDJ遠征して昨日の17時に凱旋帰福しました。思い掛けない出会いがあったのだが、意外と当ブログは見られているんじゃのぉ‥と実感した次第で、ありがたいもんです。えーそれで、15日の模様はNOGタンが適当に自分とこのブログにアップするだろうから、15日にボクが食べたもの、それから16日のフリー周遊のことを。
■10/15晴れ【CAFE VIALE BAGEL STOREへドロッピン・ボム!】
●馬肉のインドカレー●イタリアパルマ産生ハム&クリームチーズのベーグルサンド●生ビール特盛り(500ミリ?)3杯●ブラックコーヒー2杯●ダブルベリーのベーグル(お持ち帰り)
ロケーションよし!雰囲気よし!ベーグルうまうま。橋本さんオトコマエでした。女性スタッフもかわいらしかった。
▲こんなのもかけましたっけね。水前寺清子は御当地だけにお約束ですね。「うわさのカムトゥハワイ」も「♪わしらはみんな熊本じゃけん」って歌詞で‥
【打ち上げ 菅乃家を制圧!】
●超特選馬刺●馬レバー(刺身)●串焼き(3種)盛り●ホルモン煮込み●桜茶漬け●焼酎
馬肉づくしでうまうま、でもなぜかNOGとカップル席。
■10/16晴れ【熊本城を侵略!】
熊本城で開催中の「お城まつり」へ。お城の敷地内をくまなく探索‥というか全部の櫓(やぐら)を見学して石段を通っていくのは‥登山?。
特別一般公開の飯田丸五階櫓の内部も見学。大天守と、まつりのイベント舞台以外は観光客もまばらだった。宇土櫓の内部を登っているとゲーム「天誅」の雰囲気が味わえました。お城をあとにして下通りに入ったところで靴の中で足がイタクなった。ムクんでパンパン。
![]() |
天誅 参 PlayStation 2 the Best 価格:¥ 1,800(税込) 発売日:2006-03-02 |
【タイピーエンを征服!】
お腹もすいたのでNOGが教えてくれた紅蘭亭(上通店)で太平燕(タイピーエン)のセットをたいらげた。熊本名物だそうで、長崎チャンポンよりも薄味のスープに春雨と虎皮蛋(フーヒータン)、沢山の具材が入ってました。ホールスタッフのチャイナドレスのスリットが深くてスゴかった。そんなことよりも太平燕以外の料理が美味しそうで気になってしかたない。
【ウッドストックへ奇襲+鎮圧!】
上通りのアーケードがなくなったところ、並木通りにあるウッドストックで集中ディグ。店のおじちゃんに「ロックもこっちにあるから見なさい!ホラこっちあるから!」と言われるも集中。ペギー・リーの原盤を逮捕! それでレジのJIKUMARUくんと軽く会話。
【足の裏マッサージで玉砕!】
歩けないほど足が痛くなり、JR熊本駅のクイックマッサージ店での、足裏マッサージに玉砕。家族への土産に今回は「からしレンコン」。
とまぁ、こんな感じでした。
余談:「うまうまマンボ」と言えば、たしかゲンズブールの「マンボ・ミァム・ミァム」の邦題でありましたな。