妻の入院のためDJ活動を自粛し、3つほどスケジュールに穴を開けて他のDJメンバーに迷惑をかけたが、退院後1週間が過ぎたので解禁します。せっかくなので景気良い曲をかけたい気もするけど、しっとりジャズボーカル+ボサノヴァ特集でやろうかと(オレだけ)。景気のいい曲はayuに任せることにするよ。ayuくんも慌ただしい日々を過ごしているだろうから、ヒサビサに一緒にグイッとやりたいですな!
本日の余談:迷走国会。。
妻も退院し、これで家族揃って穏やかな日々を過ごせる‥‥というわけにもいかないようだ。なんだか忙しくてずっと徹夜に近い状態でデザイン作業をやらされてます。ろれつはまわんなくなるし、DJスケジュールを間違うし(しんどいので休もうと思ってayuに電話して気がついた)。まぁ火曜あたりには解放されるだろうから、ツライけどやるしかない。人生はすり鉢、オトコは皆すりこぎ、そんな歌もあったっけ。
妻が退院したといっても、まだ本調子じゃないので気にかけてます。ゆっくりでいいから良くなるといいね。
本日の余談:土曜の朝、予約しておいたハービー・ハンコックのコンサートチケットが届いた。
ご冥福をお祈りいたします。
日本が誇る最高のジャズシンガーであり、日本人で唯一のアカデミー女優でした。
■ナンシー梅木さん死去(西日本新聞web)
![]() |
ナンシー梅木・シングズ・アメリカン・ソングズ・イン・ジャパニーズ+2 発売日2001-03-28 |
![]() |
Miyoshi 発売日2001-03-28 |
♪Sayonara, Sayonara, Good-bye...
ごぎゅーーん!
「あ、ボンバルディア機だ。まさか緊急着陸じゃないよな。」
ビンゴでした(笑。
9月4日の15時前、入院している妻への補給物資を輸送中、空港付近を走る自車の真上をボンバルディア社の旅客機が通りすぎ着陸。夕方のニュースを見てると「ボンバル機が故障で緊急着陸」と。オレが空港付近で目撃した時刻と報道された着陸時刻、機体カラーリングが一致。ウチと同じく不運な一年のボンバル社であった。
さて今日も病院へ行ってきたけど、その前についでだから天神のタワレコで、発売されたばかりのStacey Kentやその他CDを購入。たまったポイントを使ったので安く買えた。Diana KrallのDVD付ベスト盤も発売されてたけど今回はスルー。
★本日購入のCD(右のCD紹介コーナーにも掲載)
![]() |
Emma Salokoski/Emma Salokoski 価格¥2,500 発売日2007-07-25 北欧はフィンランド産のボサノヴァ+ブラジリアン+ポップス。爽やか&キュート。ジョイスの名曲「ファ・ダ・バイーア」をカヴァーしてます。フロアでもいけるかも。 |
![]() |
Luciana Souza/The New Bossa Nova 価格¥2,500 発売日2007-08-08 クールで渋みのある歌声。大人っぽい空間演出に。スティングやスティーリーダン、バカラックなどいろんなアーティストの曲をボサノバカヴァーしてます。♪試聴する |
![]() |
Stacey Kent/Breakfast On The Morning Tram(市街電車で朝食を) 価格¥2,500 発売日2007-09-05 聴いててとてもキモチイイです。今回のアルバムは適度にスウィングしてるけど、ボサノバの曲が多めのせいか、場所や時間を選ばないイージーリスニングな感じ。タイトルどおり朝でも聞けます。ゲンズブールのカヴァーもなかなか良いアレンジでした。おすすめ!♪試聴する |
店員「全部まとめて入れてもいいですか?」
オレ「いいですよ、あ、これ(デザート)用のスプーンをつけてください。」
店員「(デザートをつかんで)あ、はい、袋は別ですねェ~。」
おい、人の話はちゃんときけ!
今日は午後からコンビニのレジで上のようなやりとりの末、お菓子などを買って妻が入院している病院へ。病室では切除した病巣の写真を見せてもらった。そんなにグロくも気持ち悪くもなかった。メジャーを添えて写してて8cmくらいだったから、握り拳くらいだろうか。けっこうデカイ。
これを普通にモツとして見ると、薄くスライスしてポン酢と紅葉おろしと刻みネギで食べるとウマイと思うだろうが、さすがにそういう気にはならなかったなぁ。
妻には入院中にウチで起こったことを話して、ゲラゲラ笑わしたけど傷口は大丈夫かいな?
そうしてるうちに妻の高校時代の同窓生で、オレの専門学校時代の同窓生でもある女性が見舞いに訪れた。オレと顔をあわせたのは十数年ぶり。
女性「きゃっ!アンタでも老けるんやねぇ」
オレ「!!!!アンタもババしゃんになったねぇ」
お互い驚いた。玉手箱をあけたような気分というか。でまぁ、しょーもない話をしながら見舞いのお礼を言って別れた。明日もまた病院へ行ってきますよ。
本日の輸送補給物資:着替え、郵便物、湿布薬、ビオフェルミン、堅揚げポテト、クラッツ・チェダーチーズ味、シュークリーム、コロッセオ監修シェフの本格ティラミス (am/pm)、ブラック缶コーヒー、マンハッタン(リョーユーパン)。マンハッタンは不要というので持って帰った。というかオレがもう食べた。
本日の余談:あれから売店で「江戸むらさき」ではなく「ごはんですよ」を買ったそうな。
9/4追記
今夜のエピカフェ「Word Jazz」、オレは休みます。