goo blog サービス終了のお知らせ 

ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

メイン州の投資物件のテナントは・・・

2019年01月28日 10時34分38秒 | 不動産投資 RE in the US

メイン州の投資物件の前のテナントは、なんだかんだ文句をつけてくる人で、私たちはかなり散財してドアを付け替えたり、あれこれあれこれ修理に追われていました。

最後は、春までリース契約が残っているにも関わらず、地下室の湿度が高くてカビがひどい、ペナルティーなしで転出したい、という弁護士からの手紙を送ってくる始末。

はいはい、もういいですよ、と12月末で出て行ってもらって、次のテナントが決まる前にプロパティーマネジャーに様子をみてきてもらったのですが、地下室の湿度もカビも大したことはなく、前のテナントがかなり神経質だった、と思われます。

すぐに次のテナントが決まり、神経質なテナントが家をそれほど汚さず結構良い状態で出て行ったので修理もほとんど必要なく、かえって良かったくらい。

東海岸で、地下から井戸水をくんで生活できるくらい地面がぬかるんでいる(?)ので、じゃあ地盤はどうなの?と突っ込みどころも満載ですが、今年はテナントの入れ替えがなくすんなりいってくれるといいなあ。


Pea Ridgeのテナントが出ていくそうです。あちゃ~。

2018年12月04日 15時47分29秒 | 不動産投資 RE in the US

この年の瀬に、Pea Ridgeのテナントさんが転居するとのこと。

急遽Property Managerに次を探してもらい、家の修理をしてもらっていますが・・・冬に出ていかれるのは、正直つらいなあ。

ちゃんと住んでてくれないと、水道のパイプが凍結して亀裂が入ったりするんだよねぇ・・・。


リファイナンス、3件目も終了!

2018年06月26日 09時18分20秒 | 不動産投資 RE in the US

昨日の夕方、Notaryがやってきて、3件目のリファイナンスも終了しました。

これは、土曜日の2件とは異なるタイトルカンパニーだったのですが、それでも私の名前が全部間違えているではありませんか~。土曜日同様、間違えている名前に横線を引き、正しいものを書き、私がそれにイニシャルをする、という作業の後、150ページ以上の書類にたくさんのサインをしていきました。全部で2時間はかかったかな。

結局8時過ぎてしまったので、ジムにも行けず。金土日月とジムに行かないのは、正直しんどいです。

 

3件中2件がこの状態なのはさすがアメリカ、お粗末だな、と思わずにはいられません。

6月25日クローズに間に合い、新しいローンは8月1日から有効になるので、7月はこの3件に関してはローンが発生しません。このすきに、メイン州の投資物件の修理費用でまだ払っていない分を払っていかないと。早速1000ドル送りました。


投資物件のリファイナンス、完了する模様

2018年06月21日 14時18分23秒 | 不動産投資 RE in the US

ぎりぎりセーフでMarionの物件の保険を購入し、土曜日にモーゲージ会社から指定されたNotaryの人が我が家に来て、必要な書類にサインし、おそらくそれでHARPのリファイナンスは終了です。

30年で組んでいてまだ17~19年残っているローンを全部15年にし、しかもレートが7%とか6.5%から3.5~4%に下がるので、実際の月々の支払い額はこれまでとほぼ同じ、ただし、全部で100K節約することができます。

たまたま別件でモーゲージ会社に電話をし、本当に瓢箪からコマのような感じでリファイナンスできたので、ラッキーだと感じています。

このタイミングだと、多分7月分はモーゲージが発生しないので(?)それも助かる。


投資物件のリファイナンスはまだ終了していません。はは。

2018年06月20日 14時41分14秒 | 不動産投資 RE in the US

5月初旬に取り掛かったはずの、3件の投資物件のHARPリファイナンス。

実はまだ完了していません。

先週ローンエージェントが「あなたのEmployment Verificationを入手しようと2週間頑張っていて、3つ異なるFAX番号をもらったが、どの番号も通じないみたい」と弱音を吐いてくるまで特にこれと言って進展してなかったようで、それは私が人事に直接連絡することであっさり解決。そして、今回のりファイナンスのローン会社とは関係のない他の2つの投資物件の住所が必要、とかMarionの投資物件の保険が今のじゃだめだから新しいのを購入して証明書を送って、とか・・・あれこれあれこれあって、結局ローンのサインをするのは今週土曜日です。ま、日本に帰っている間じゃなかったのが不幸中の幸いなのかな。思わず、「当初聞いていたほどStreamlinedじゃないですよね」と嫌味を言ってしまったほど。

 

夫は夫で仕事が超多忙、しかもトレーニングした韓国人の若者が傷害事件を起こして首になり、余計に忙しくなって、朝6時前に出ていって、夜遅く帰ってくるという悪循環に陥っております。

私は仕事は暇、というかできるだけ力を注がないように省エネモードに突入しているので、体力を温存し、やっとジムにも復活しました。

1ヶ月まったくウェイトを持っていないと、筋肉がごっそり落ちてしまい、ぷにぷにのタルタル。ジムに行って2日すると筋肉痛です。ははは、

筋肉が落ちて痩せたように見えるのですが、全然嬉しくない。

また鍛え直しですね。でも、これも別に職業としてトレーニングしているのではないので、まあいいか、と思うようになっています。

なんか口から魂抜けてしまった感じ?

 

 

 


HARPで住宅ローンRefinance?

2018年05月09日 16時51分30秒 | 不動産投資 RE in the US

日本にしばらく帰るのにあたり、住宅ローンを自動支払いにしようとしたところ、ログインできず・・・電話で助けを求めたら、ローン会社のシステムがダウンしていることが判明。問題は解決しなかった、のですが、うれしいおまけがついてきました。

この会社はうちの投資物件3件のローンを持っており、そのどれもHARPでのRefinance可能とのこと。一つ一つシナリオを調べてもらったら、3件ともまだ15年以上残っているローンを15年で組み替えると2~4年半ローンの期間が短くなり、利子が4.5%程度になり、全体で節約できるお金は90K~100Kとのこと。これは、ばかにならない額です。

しかも、月々の支払いは、これまでもちょっとずつ上乗せして支払ってきていて、それとほぼ同額。

雇用証明や物件のAppraisalも不要。唯一必要なのは、私のグリーンカードのスキャンくらい。

ジョージアの物件をForecloseしてしまったのも、まったく影響がないのだそうです。

もちろんフィーは発生しますが、それも月々のローンにこみこみなので、大丈夫、なんとかなる。

話をじっくりして、やらない理由はないな、と思いましたが、なにかアドバイスがありましたらいただけましたら幸いです( ´艸`)


メイン州の投資物件その後

2018年04月12日 11時12分15秒 | 不動産投資 RE in the US

メイン州の投資物件。3600ドルを請求され、「これはなんですか~?エスティメートももらってないし、見てないからアプルーブもしていませんけど」とメールしたところ、「すみませんでした。ただ、明日テナントが引っ越してくることになっています」というお返事が。

それも聞いてないんだけど?どこの誰で、クレジットチェックの結果とか、ペットはいるのか、とか、教えてくれよ。

前回のテナントも、勝手に決めて入っていて、私が問い合わせるまでなんにも言ってこなかったよね。

Eviction Attorneyに紹介してもらった割にはかなりずさん。


メイン州のProperty Manager

2017年12月13日 11時50分25秒 | 不動産投資 RE in the US

メイン州の投資物件は、Evictionの弁護士に紹介されたProperty Managerを

 

使っているのですが・・・どうも話がかみ合わない。多分、先方は私のことを馬鹿だと思っていらっしゃる。

まず、今回のテナントの契約書さえ送ってこなかった。それなのにインボイスばっかりバンバン送ってくる。私はATMじゃねーんだ。

昨日、14時53分にメールが届いた。12月のレントのステートメントです。添付ファイルは、名前も住所も明らかに別人。韓国人のお名前だったから、白人にとってはどれも同じなの?それにしてもねぇ。

すぐにメール。

そうしたら「何を言っているのか分かりません。正しいステートメントを送っています」と返ってきた。まじですか~??

夫がメールを転送してきた。それは、14時40分に夫のみに送られたメール。それには、正しいステートメントがついている。でも、私はCCされていない。

もう疲れました。

プロパティーマネジャーの上司にBCCした上で、上記を説明。そしたら、やばいと思ったのでしょう謝罪してきました。

もう何度目だよ、あんた~!?

あと、私の名前が白人じゃなかったり、アクセントがあったりするだけで馬鹿だと思い込むのはやめてくれ。

 

繰り返しますが、疲れました。うちの夫がへなちょこだから私が強く出なければならないことばっかり!!


メイン州の投資物件 請求書が・・・

2017年11月03日 16時22分35秒 | 不動産投資 RE in the US

昨日、誰これ?という人からメールが。

文章はそこそこに添付のインボイスを見ろ、という。

メールアドレスは管理会社のアドレス。

いきなり2200ドル払えと言われましても・・・まず、今のテナントの契約書のコピーくれていないから、いつ入居したのかもわからない。

そして、9月10月のレントはどこに行ったんだよ?

ずっと音沙汰なかった割に、9月初めのスターティングバランスが2000超えているところから始まっている根拠は何だよ。一つ一つブレークダウンしたインボイスくれよ。

もう、アメリカ人はどいつもこいつもこんなのか、と辟易とします。なんか疲れちゃったよ。

今日、久しぶりに会った同僚とランチを一緒にして、今の職場まじでやばいよね、という話に。この学校だけでなく州のシステムそのものがダメ。人を人として扱っていない。学生だって、頭に$サインが見えていて、それかける何人、って感じなんだろうな、と幻滅する。

怒る気力もなく、問題が目の前にあってもそれを解決できる立場にはなく、意見を言えるような雰囲気でもなく・・・腹が立つのとは違う。そこはかとなく悲しい。

私が「すごく静かに悲しい。静かな水面のような感じ」と言ったら、その同僚も同意していて、二人で「なに私達鬱?」と顔を見合わせてしまいました。

うーん、鬱とも違うんだわ。だって自分のことは諦めていないし、自分の生活はちゃんとしてるし。

とにかく職場っていうか州のシステムそのものがブラック過ぎて、なぜここにいなければならないのだろう、と考えてしまいます。同僚は今テンポラリーで戻ってきているだけなので、収入がなくても辞めたいくらいのことを言っています。彼女は、若いからそれも応援したい。私は、来年の誕生日まではいたほうがいいんだ、多分。


フロリダの家は大丈夫でした!

2017年10月27日 10時41分29秒 | 不動産投資 RE in the US

ハリケーンに直撃されたフロリダに投資物件を所有しています。

ハリケーン直後から連絡してもまったく音沙汰のなかったProperty Managerから、拍子抜けする「バスルームの修理」についての連絡がありました。どうも安物のバスタブの底が抜けつつある模様。それを交換すると、タイルもやり直さなければならない、どうしますか?という質問。

しかも、「こちらが連絡しても連絡が取れない」ようなことを言いやがる。連絡しても返事してこなかったのは、あ・な・た!!

いずれにしても、家そのものにハリケーン被害がなかったのは何よりです。ふうううう。

バスルームの修理は、見積をもらって、どうやらProperty Managerの親族の人の見積のほうが安いので、そちらでお願いし、すでに仕事は終わっているようです。

 

もう、一難去ってまた一難。でも、そう感じている人って、たっくさんいると思う。次はなんだろ?

 


OMG!!Maine州の投資物件にテナントが!!

2017年09月13日 10時11分07秒 | 不動産投資 RE in the US

夏の間に次のテナントが決まらないと困るな、と思っていたMaine州の投資物件。これは、2年以上テナントが居座り、家をめちゃくちゃにし、しかもその間のレントは払ってこなかったという問題物件でした。あと、いろーんな違法行為を家でしていた、と見受けられる(地下室でのマリファナ水栽培など)。

夏までに少しずつ直してもらい(払えるお金を少しずつ払って、少しずつ修理してもらった感じ)、For Rentのサインを挙げてもらい、2,3人見に来て、みんなすぐに気に入ったようで、クレジットヒストリーなどを照会してOKだった人がすぐにデポジットを支払い、8月中には引っ越してきたんだそうです。

これで、一安心。

すべての投資物件にテナントがフルで入っているのは久しぶりです。

さて、次はOcalaのテナントさんがどうなっているか確認しないと・・・。ハリケーンイルマの影響で、おそらくマネージメント会社もテナントも電気、ガスが通っていないと思われる。


メイン州の投資物件、もうすぐFor Rentサイン出せそうです

2017年06月20日 16時59分00秒 | 不動産投資 RE in the US

前のProperty Managerが重篤な病気になり、テナントがレントを支払わないまま居座り、その上Evictionで追い出したと思ったら家がめっちゃめちゃボロボロになっていた、というメイン州の投資物件。

1万ドル以上使って、ごみを捨ててもらい、掃除をしてもらい、改築をしてもらい、やっとFor Rentの看板を出すことができそうです。

前のテナントの時には月々900ドルくらいで貸していましたが、今お願いしているProperty Managerの話だと、1200ドルから1400ドルくらいが相場だ、という。そのレンジでテナントを探してくれるようにお願いしています。

前のテナントが踏み倒したお金の回収も、どうなっているのか確認しなければ・・・💦

でも、あとこの一軒を立て直すことができたら、ちょっとほっとできます。

そうそう、夫は、2年半失業してやっといただけた仕事、ひーひー言っています。でもね、私から言わせたらそれが現実。でも、先週の人事評価で結構良い成績をもらい、4%と微々たるものですが昇給したそうです。私よりも上がってるやんw

これからもこつこつと頑張ってほしいです・・・。


テネシーで大規模な山火事

2016年12月02日 15時53分38秒 | 不動産投資 RE in the US

はい、一難さってまた一難。

テネシーのGreat Smoky Mountainsで大規模な山火事が発生して1週間くらいになります。

とりあえず、投資物件があるSeviervilleの隣町まで火がたどり着いているところまでは把握しています。2日くらい前に雨が降ったことも・・・でも、詳細は確認できない状態です。

なるようにしかならないよね、自然のことは。名前にスモーキーってついてるんだから、ま、察してくださいって感じだよね。