ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

豚インフルエンザ

2009年04月30日 06時07分48秒 | 雑談 Misc.
豚インフルエンザに対する警戒度が、フェーズ5に引き上げられましたね。昨日から、地元の男性が豚インフルエンザで亡くなったとか(これは後に撤回された)、大学寮に住んでいる学生が豚インフルエンザになったとか、いろんな情報が錯綜しています。
私は、明日あさってとサンフランシスコ郊外に出張です。嫌だな~。行きたくないな~。昨日突然出張を命じる上司も一人じゃなければ豚インフルエンザにかからないとでも思ったのだろうか?

パティオがすごーく緑色になってます。

2009年04月28日 03時49分00秒 | 雑談 Misc.
最初、鉢植えの木を3本持っているところから始まった、我が家のパティオ。子どもが植えたラディッシュとか、トマトとか、あと、マリーゴールド、チューリップ、その他の花(何植えたのか分からなくなっちゃった。とほほ)が一斉に芽吹いて、今、とてもみずみずしい緑色に囲まれています。やっぱり、緑は目に良い色なんだな、と実感。
あと、びわも植えたんですよーん。種が勝手に落ちて生えてきたもの。すごいスピードで育って、圧倒されます。3ヶ月で30センチくらいになっています。

毎日、残ったパンやご飯を外に出して、鳥が来るのを待っています。最近は、雛っぽい鳥がお母さんに連れられてやってくることも増え、目を楽しませてくれます。

庭があったら、もっと楽しいなあ。あれもしよう、これもしよう、と夢が膨らむ感じ。

不動産ローンの法律が大きく変更されて・・・

2009年04月28日 00時54分48秒 | 不動産投資 RE in the US
土曜日にふらっと寄ったオープンハウスで、衝撃の(っていうほどではないか)新事実を学んでしまいました。
私たちが持っている6軒の投資物件。それらすべてに25%以上のEquityがなければ、新しいローンを組むことができないとのこと。あと、HELOCもすべて片付けなければ、新しいローンは不可能だって。でも、教えてくれた不動産屋さんとMortgage Companyの人に感謝。楽しいニュースではないけれど、貴重なWake Up Callでした。
夫は結構ショックだったみたいで、帰宅してから私に捨てられないように必死(笑)。私は、これまでの10年でやつのだめなところにすっかり慣れていて、あんまり驚かず。
とりあえず、アパートだけど住むところがあって、食べるものを切り詰めるような生活でもなく、Mortgageもちゃんと払えていて、それ以外の借金もなく、子どもたちもちゃんと育ってるんだから良いじゃない。
歴史は繰り返す。いつか、Mortgageの基準がゆるくなるときが必ず来る。それに・・・Paranoidすぎて申し訳ないのですが、南カリフォルニアに地震が来てから家を買ってもいいのかも?せっかく買って、すごいMortgage払って、家が半壊したりしたら、それこそ困るもの。

春の大掃除

2009年04月28日 00時51分18秒 | 雑談 Misc.
土曜日は、午前中子どもの水泳教室x2の後、図書館に行き、そして大学のKaleidoscopeという学園祭へ。暑くて、首の後ろが真っ赤に日焼けしましたが(油断してしまった・・・)、とっても楽しかったです。夜は、子どもたちと夫は10時間も寝ましたよ~。
日曜日は、朝のうちに、春の大掃除。なぜなら、義母が来るから・・・でも、うるさくない寛大な方なので、お言葉に甘えて完璧には掃除しなかった(できなかったの、汚すぎて)。うちで合流して、その後みんなで水族館へ。義母は初めての水族館だったので、ゆっくりゆっくり丁寧に見ていました。子どもたちも、Grandmaとゆっくり遊べてうれしそうでした。義母は若く見えるけれど、もう75歳。これからも、たくさんの思い出作りを一緒にしていきたいです。

Blockbusterがやばいみたい。

2009年04月09日 05時26分31秒 | 最近興味を持ったこと News
Netflixが台頭してから、もともとあるビデオ屋さんが苦戦しているのは知っている。でも、昨日のニュースでBlockbusterが倒産する可能性あり、と聞いて、複雑な気分です。
個人商売から大型店舗主流になったときは、個人商店の人たちは、とても苦しかったと思う。そして、今回は、大型店舗がばたばた倒れる時代になっている。その間の時間が短すぎないか?

インターネットでのショッピングが普通になったが、これは、いつ廃れるんだろう?そして次はどんな商売やテクノロジーが出現するんだろう。人間が、生き急いでいるように思えて、怖い。

地震警報?

2009年04月02日 07時49分16秒 | 雑談 Misc.
月曜日の夜、すごいめまいに襲われました。今回は、西の方角に強く引っ張られてふらふら。

外れることを祈りますが、めまいがひどい時、だいたい3日後から7日後にアジアで地震がおこることが多いので、夫は非常持ち出し袋の準備を頑張ってしています。前回、中国の大地震の時は、1週間前に中国に行く飛行機の中で足がもつれて倒れた

自分の住んでいる地域での地震はまったく分からないので役立たずですね