カリフォルニアは異常気象で、内陸の砂漠地域で大雨が降って大洪水になったり、ロングビーチみたいに海岸沿いなのに100度くらいになったり、結構大変。カリフォルニアの平均気温は連日100度(摂氏38度くらい)を超え、すでに60人近くの人が暑さで亡くなっています。
うちも、海のまん前なのでこれまでは冷房も何も必要なかったのですが、さすがに耐えられず扇風機を買いました。でも、扇風機では暑い空気をかき混ぜてるだけであまり効果がない!!
普段汗をかかない新陳代謝の悪い私も、玉の汗が体を上から下に流れていくのがわかる。もともと汗かきの夫と子供はもう大変。夫は若くないので、皮膚に弾力と油分がないのか、玉の汗にはならず、滝状態。子供はすさまじいあせもです。「掻いてくれ」とやってくるのでかいてやり、その後ムヒなんかを塗ったりすると、すごく痛いみたい。ムヒには「あせも」って書いてあるんだけど、掻いた後じゃだめなんだろうな。
今日、子供の学校の先生と立ち話をして、アイリスという名前の先生が「大地震が来る気がする。怖い」といって、そこからゲイルという先生も加わり、「どこの家庭も水や食べ物を用意していないし、用意してあっても家が倒壊したら意味がない」という話になり、本当に怖いと感じました。私は結構用心深いので、2000年問題にも備えて1ヶ月彼と二人で食べて飲んで生きていけるだけの準備をしていましたが、それがコンピューターのバグなんかじゃなく、地震だったとしたら‥‥戸棚にたどり着けなければ、意味がない!!
今日更に買い物に行き、水などを補強しようと思います。車の中においておくように、という記事も読んだことがありますが、冬ならいざ知らず、この気温では食べ物は傷むし、水も蒸発してしまいます。
怖いよ・・・・。
うちも、海のまん前なのでこれまでは冷房も何も必要なかったのですが、さすがに耐えられず扇風機を買いました。でも、扇風機では暑い空気をかき混ぜてるだけであまり効果がない!!
普段汗をかかない新陳代謝の悪い私も、玉の汗が体を上から下に流れていくのがわかる。もともと汗かきの夫と子供はもう大変。夫は若くないので、皮膚に弾力と油分がないのか、玉の汗にはならず、滝状態。子供はすさまじいあせもです。「掻いてくれ」とやってくるのでかいてやり、その後ムヒなんかを塗ったりすると、すごく痛いみたい。ムヒには「あせも」って書いてあるんだけど、掻いた後じゃだめなんだろうな。
今日、子供の学校の先生と立ち話をして、アイリスという名前の先生が「大地震が来る気がする。怖い」といって、そこからゲイルという先生も加わり、「どこの家庭も水や食べ物を用意していないし、用意してあっても家が倒壊したら意味がない」という話になり、本当に怖いと感じました。私は結構用心深いので、2000年問題にも備えて1ヶ月彼と二人で食べて飲んで生きていけるだけの準備をしていましたが、それがコンピューターのバグなんかじゃなく、地震だったとしたら‥‥戸棚にたどり着けなければ、意味がない!!
今日更に買い物に行き、水などを補強しようと思います。車の中においておくように、という記事も読んだことがありますが、冬ならいざ知らず、この気温では食べ物は傷むし、水も蒸発してしまいます。
怖いよ・・・・。