ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

スウェーデンすっごく良かったです!

2009年09月30日 05時22分54秒 | 雑談 Misc.
おととい、出張から帰ってきました。マルメ、ゴーテンブルグ、ストックホルムと回って、5日間で3箇所でリクルートフェアに参加してきました。
マルメは、外出の機会がなく、ホテルの窓から写真を撮っただけ・・・ゴーテンブルグはあちこちに紋章?みたいなのがあって、町の人々が自分の町に誇りを持ってるんだな~と実感。

ストックホルムが最高でした。
古い文化と一緒にパーティー好きの人たちが暮らしているすごく安全で、でもすごくクレイジーな町でした。平日は朝11時くらいまでお店が全部しまっていて、しかも夕方6時とかですべてしまってしまうのに驚いたけれど、その分週末のパーティーの仕方が半端でない。朝までパーティーとはこのことでしょうって感じでした。パーティーの盛り上げ方もすごい

帰りの飛行機の席にミスがありちょっと悲惨でしたが、なんとか帰ってきました。

今回は棚からぼた餅でスウェーデンにいけたけど、来年は行けないかもなあ。でも、仕事という意味でも息抜きという意味でもとっても充実した1週間でした。おいしいものもたくさん食べて、生き返ったよ。

帰ってきたら、家はめちゃくちゃ(最初からか)。昨日は一日片付けをしました。

しかも夫は食中毒になってるし

昨日やっとのことで不在中の郵便物や書類を整理。子どもの学校の課題がすごくて、しかも偉くハードル高くて、ふざけてるんじゃなくて真剣にめまいがしました。日本の学校(しかも日本の学校教育のレベルが高かった頃)を思い出してくらくら。これから宿題と、空手と水泳と、しかも夫と子どもがやる気になっているカブスカウトをどうやってバランスとって生活していくのか正直分かりません~!!

今日は仕事に復帰したらなんだかいろいろばたばたになっていました。さて、昼休みがあと15分で終わるので、仕事に集中しまーす!


DMVに行ってきました・・・

2009年09月18日 00時30分10秒 | 雑談 Misc.
7月に免許更新の通知が来てすぐに電話で予約し、さっさと行ってきたDMV。そのときにもらったInterim Driver Licenseが私がスウェーデンに行ってる間に失効してしまうので、昨日電話したところ・・・

10分以上待った挙句に

「テストがペンディングになってます」
「ここはただの電話のオペレーターなので、あなたにしてあげられることはありません」
「DMVに行く必要があります」

まじかよ。

早速行ってきましたよ、昨日の午後。仕事さぼって。

1時ちょっとすぎに到着したので、列の前のほうに入ることはできましたが、私の数人前でチケットマシーンが壊れて業務完全にストップ。

セキュリティーのおにーちゃんは「前回は復旧に2時間かかったんだよね」ってへらへらしてる。おい!

結局、70分待って機械が直り、業務再開。

しかし・・・テストペンディングって、やっぱり私に落ち度はなくて、前回私の書類を処理した人の人的ミス。目の検査をした結果がコンピューターに入力されていなかったのです。あほか。

で、次はカメラに回されて・・・並んだ挙句におばさん一言「あなたのデータはスクリーン上にない。どいて、そこで待ってて」

15分くらい待ちましたよ。で、さすがに温厚な(?)日本人の私でも「えーっとすみません。私はいつまで待つんですか?」と聞いてみました。

そうしたら・・・「何が悪いのか分かるまで」
「でも、さっきの窓口の人は、休む暇もなく他の人に対応してますけど」
「ふーん、じゃ、あんたが窓口に戻れば?」

は?と思ったけど、そこで争っても埒が明かないので、戻りましたよ、窓口に。

そうしたら、ごめんも何もなく「あ、あなた写真いらなかったの」
ぺらっと1枚紙を返却。でも2枚目はくれずに次の人の対応を始めてしまい、またこれがすっごく複雑なケースで、窓口の人よりもお客さんである人のほうが知識が豊富なくらいで遅々として進まず。ここでも15分くらい待って、やっとのことで2枚目も奪取して仕事に戻りました。

そうそう。最初待ってた70分の途中で、みんなのいらいらが沸点に達して、喧嘩が始まったのでした。ジェリースプリンガーショーみたいだったよ[m:79]
見かけも、あのテレビ番組に出てくるような人たちが、Sで始まる単語、Fで始まる単語を撒き散らし、銃やナイフ出てきたらどうしようと思ったのは私だけではないはず。だって、この争いを機に何人も列を離れて帰ったもん。

次は銃弾ガラスのないDMVに遠くて良いから行こう、と思ったのでした・・・


すっごい不謹慎ですが・・・

2009年09月16日 04時00分41秒 | 雑談 Misc.
酒井法子が失踪、逮捕されてしばらく経ちました。最初は酒井法子のことを心配して、そのうち彼女のしたたかさが露呈して「なーんだ」と思った人、結構多いと思います。

私は、彼女はずいぶん長いこと芸能界にいる人だし、したたかだろうとは思っていて、それについてはあまり何も感じるところはありませんでした。ずいぶん前から顔がかなりきつかったしさ。

でも、不謹慎だけど、「覚せい剤をすると頭がすっきりして家事がはかどった」というところで、「そういうこともあるんだろうな」ってなんか妙に同感しちゃった。

私はもちろんドラッグなんてやってないけど(やったらすごく依存しちゃうだろうと思います)、フルタイムの仕事と家事と子育てをなんとか毎日こなさなくちゃいけなくて、本当に心身ともにへとへとで口もきけないくらい疲れてしまったり、うずくまって動けなくなること、あと、仕事で無理しすぎて自力で帰宅できなくて夫にお迎えに来てもらうことがあったりします。そういう時に、「覚せい剤じゃなくていいけど、あっという間に元気もりもりになる飲み物とかないかな」って真剣に思うもの。

違法のドラッグには興味ないし、市販のエナジードリンクもあんまり効果ないので興味ない・・・けど、体力消耗しきってるときに元気満々になる果物とかってないかなあ。そうしたら、庭で一生懸命育てて毎日お弁当に入れるんですけど

あ~あ。夫が義妹とけんか・・・

2009年09月15日 01時28分49秒 | 不動産投資 RE in the US
昨日は、夫は子どもを連れて実家に行っていました。そこには、夫の弟一家も来ていたようです。

帰宅してから、夫の様子がなんだか変・・・

どうしたのか聞いても、「あとで言うから」と様子が変

後で聞いてみたら、どうやら夫は、弟の奥さんと喧嘩してしまったようです。
詳しく聞くと、Amber(義妹の名前)に台所に連れて行かれて、「なんで家を買わないのか。家族みんなでアパートに住んでるなんておかしい。ローンの組み方が分からないのか。」云々、家を持っていないことをとやかく言われ、切れたそうです

義妹は、男勝りで、頼りになるときは頼りになりますが、繊細ではないので、人を傷つけてもあまり気づかないタイプ。今回も、歯に衣着せぬ物言いで、夫を怒らせてしまったみたい。

今回も、今まで何度もぐさぐさちくちく言われるたびに頑張ってスルーしていたトピックだったために、夫も限界に達してしまった模様。「お前には関係ないだろ!」と怒鳴って、子ども二人連れて家に帰る準備を始め、追いかけてきた弟と車の中で話し、いったん家の中にもどったものの、Amberとは二度と口をきかなかったそうです

これまで、投資物件を持っていることは弟一家には言わないでいたのですが(それこそ、関係ないので・・・)、今回は話のつじつまが合わなくなって余計に誤解が生じることを避けるために、夫は弟には投資物件6つの話、私のFurloughsでローンを組むのが前より難しい(それでも組めるんですけど・・・)ことなどを伝えたそうです。

私も、これまで、何度となく台所で(どうしていつも台所・・・?)家購入についてレクチャーされたことが数回ありますが、笑ってごまかしてきました。でも、切れる夫の気持ちも分からないでもない。だって関係ないでしょ。私たちは、私たちのペースで生活しているだけのことなのです。

本当は、9月に誕生日を迎える人たちを集めて家族、友人を集めて大きなパーティーを開くのですが、夫は「今年は行かない。今の僕たちは北朝鮮と韓国状態」とへそを曲げています。ま、いいでしょ、行かなくても。9月生まれの私がおそらく出張で不在だし。プレゼントはもう用意して、包装しちゃったけどね・・・。


久しぶりに髪を切ってすっきり

2009年09月15日 01時21分13秒 | コスメと美容 Looks matters
昨日は、TorranceのAmerican Salonのともこさんのところに行っていました。

ともこさんは1997年からお世話になっていますが、お会いするのは数年ぶり。
日本人に髪を切ってもらうのも、実に数年ぶりです。前回切ったのは近所の韓国人、その前は上海だったからねぇ。

まずはカラーをしてもらって、その後カット。ずいぶん長いこと自分でてきとーにカラーリングしていたので、私の頭はまるで雑種の犬のようでした
それを丁寧に丁寧に直してもらい・・・すっかりきれいな統一された色に

カットも、丁寧に丁寧に切ってくださり、すごく頭が軽くなりました。今回はかなり短くしていただきました(といっても、これ、セミロング?)。

久しぶりなので話したいことがたくさんあって、で、3時間も時間をかけてくださったのでお話するチャンスもあって、とっても良い気分&元気になって家路につきました。

PCHを通って、あの辺に行くこと自体が久しぶり。変わっているようで変わらないPCH沿いの風景もなんかすごく新鮮だったわ~。前のお店より、Rolling Hillsよりで、前より若干通いやすくなったのもうれしい。

職場で朝から好評でしたよ~よし、これでスウェーデンに行くための頭はOK!次は荷造りだ。

Furlough 24分の3日目、4日目

2009年09月11日 00時21分32秒 | 強制的に取らされる無給休暇Furloughs
9月4日と8日はFurloughで仕事はお休み。
8日はキャンパスシャットダウンデーなので、学生も全科目休講、基本的に全スタッフ、教員がお休みです。
8月31日から9月4日の週は子ども二人の学校がお休み中だったので、4日はまったりと子どもの世話。

図書館に行って、Yogurtlandに行って、水族館へ・・・。

水族館にいるときに、ロンドン出張中の上司から電話。

「今どこ?」
「水族館」
「なんで!?」
「Furlough!」(こいつ、さぼってると思いやがったな・・・)

なにかと思ったら、9月19日からスウェーデンに出張予定だったDean(学部長)が出張できなくなったので、一緒に行って欲しいという。
すぐに夫に電話。
とりあえずOK。

でも、夫も私もキャンセルしなければならない行事がいくつかあってがっかり。

8日は、下の子どもの学校が始まったものの、上の子どもの学校はまだなので、まったり子どもと遊んで終了。ちょっとだけ部屋の片付けをしてみましたが、掃除機までたどり着けず。今週どこかで掃除機かけなくちゃ。

次のFurloughは10月6日です。


電話代を節約

2009年09月03日 01時54分10秒 | 強制的に取らされる無給休暇Furloughs
今日は夫が仕事を休んで子どもたちを見ていてくれています。私と違って夫は英語を話す人なので、Verizonに電話してもらいました。

そうしたら・・・

FlatからMeasuredに換えて、月々$8の節約。

知らなかったけど、今まで払っていた月々$5のLong Distance Planを解約して$5の節約。

なぜか払わされていたWire Maintenance Feeを解約して、$6.99の節約。

合計、月々$19.99の節約x12ヶ月で、年に$239.88も節約することができます。

これまで無駄に払ってきた額を計算したら、なんとこのアパートに入居してからの11年で$2638.68も余分に払ってるではあ~りませんか!?がーん

わ、私としたことが

401Kで目減りしたのと同じくらい損しちゃってるじゃん。ショック。

今週一杯子ども二人の学校が休みで、痛い出費です・・・

2009年09月02日 06時56分59秒 | 強制的に取らされる無給休暇Furloughs
今週一杯は、子ども二人とも学校がお休みなのと、私が学期で一番忙しい週と重なってしまい、仕事を休んで子どもの面倒みることができない状態。

月曜日は、夫のお母さんにお願いしました。子どももご機嫌でなかなか良かったみたい。こちらもにっこり。
ちゃんとお金を払ったら、「孫の面倒見てお金もらうなんて変」ととても嫌そう。でもタダで見てもらうのはこちらとしてもちょっとずうずうしすぎると思うので、「これでデパートの散歩にでも行ってきて」と$80を無理やり押し付けて来ました。

火曜日と木曜日はモンテソーリの先生にお願い。

水曜日は夫が有給、金曜日は私がfurloughでお休みです。

昨日、8月の給料明細が届きました。みんな恐る恐る見てみたら・・・やっぱり10%の減俸。当たり前か。

今月からfurloughが始まり、減俸が250ドル以上、今回のベビーシッター代が$80 x 3 = $240なので、今月はどこかから計$500をひねり出す必要があります。

うーむ。どこから削るかな。