仕事が過労死ライン越えで忙しく、なんと3か月ジムに行きませんでした。
私はぷにぷにですwww
決まった時間にクラスをオファーしているジムはこの仕事の量では無理なので、24時間開いているジムを探そうかと考えています。
今日は、チームでランチ。
若い子はごちそうさまが言えなくてだめだね。一緒に行ってやってる、ただだから来てやってるというのが見え見え。そういう人たちは、自分たちが40台、50台になって管理職や先輩になったら、同じ目に遭うんだと思うよ。
仕事が過労死ライン越えで忙しく、なんと3か月ジムに行きませんでした。
私はぷにぷにですwww
決まった時間にクラスをオファーしているジムはこの仕事の量では無理なので、24時間開いているジムを探そうかと考えています。
今日は、チームでランチ。
若い子はごちそうさまが言えなくてだめだね。一緒に行ってやってる、ただだから来てやってるというのが見え見え。そういう人たちは、自分たちが40台、50台になって管理職や先輩になったら、同じ目に遭うんだと思うよ。
先日犬を養子にもらうイベントに行ってきたのですが、欲しかった犬は翌日避妊手術して(メスなので全摘です)、その翌日には迎えに来い、みたいな乱暴なタイムラインだったので、とりあえず断って帰ってきました。体重35キロくらいのピットブルの女の子。イベントで会ったときはおっとりしている印象でしたが、手術した翌日に知らないところに連れてこられたら、性格が変わるかもしれない。私が仕事で不在中に子供たちがかまれたらどうしよう、というのが大きな理由でした。
極端な動物愛護家の隣人は結構がっかりしたみたい。いやいや、動物愛護の仲間には参加できないよ、私働いてるし。
で、その隣人が持ってきたのが1日から2週間、またはほぼ永久的に犬の里親をする、というもの。
下の子供がやる気満々ですぐに私の名をかたって申し込んでいました。
そしたらすぐに!連絡が。
そして翌日(昨日ね)には電話インタビュー。
その後、なーんと「明日の6時に家のチェックに」って来た。え~。家ぐちゃぐちゃなのに?
それが、今日です。今から帰って家を片づけてももう間に合わないからギブアップ。これで家がぐちゃぐちゃだから犬は預けられない、って言われたらもういいや、それで・・・。
しかも明日4時間オリエンテーション。まじですか~??
夏なので、8時くらいまで明るい毎日。ということで、ほぼ毎日ドッグパークに行っています。
昨日は車に向かって歩いていたら、他の犬のオーナーが何か言っている・・・よーく聞いたら、スカンクがいるからそっちに行っちゃだめ、と。
でも。スカンクのほうが着実にこちらに向かってくる('◇')ゞ
向かってきたけれど素通りしてそのまま道を渡って無事向こう側に行ってくれました。
これまで、スカンクのにおいをかいだことや車にひかれて死んでいるスカンクを見たことはありますが、元気に歩いているスカンクを見たのは初めてです。
犬は、全然反応してなかった・・・。なぜだろ?
今朝4時半頃、犬が起きたので庭へのドアを開けようとキッチンのほうへ歩いて行ったら・・・ネズミがべとべとするネズミ捕りにくっついていました。
最近は食べ物は出しておかないので、コーヒーテーブルの上の蘭の根っこを食べられることが多くなっていました。その周りに重点的に罠を仕掛けるも、毎晩逃げられる感じ。
でも、昨日はうっかりべとべとにくっついてしまったのか、コーヒーテーブルから降りて、逃げようとしたようです。前回子ネズミを二匹捕まえたときに見た親ネズミだと思う。結構大きい。でも、RatではなくMouseです。
靴の空箱に入れて、ごみ箱にバイバイです。
明日ごみの日でちょうど良かった・・・。家の中に住まないのであれば、家の中でフンをまき散らさないのであれば別に捕まえて殺す必要なんてないのですが・・・チフスになるのは嫌です。
これで最後だといいなあ。縁の下(って日本語あってる?)には毒をまいて、穴はふさいだので、もう打つ手もないのが現状です。
この近所はネズミがたくさん出て、皆さん困っています。行政がなにかしてくれないのかしら?
うちは角にあるので、人がごみを捨てて行ったり、犬がおしっこをかけて植物が枯れたり、とこれまでもいろいろありましたが、植物を引っこ抜く、という新手の嫌がらせ?が増えてきていて、どっと疲れます。
もともとはオリーブの木を引っこ抜いてぽいっと地面に捨てていく x何度も、というのが南天を引っこ抜いてぽいっと地面に打ち捨てていく x何度も、に変化し、さらにはネギ(犬のおしっこ除けに植えています)を引っこ抜いてぽい、植えなおしたら引っこ抜いて持ち去るという形に変化し、そして~先週はサボテンを蹴り倒して根本から折る、といういたずらに・・・。悪質だよね~。
動物(アライグマ)なのでは?という人もいますが、私は人間ではないかと考えています。だって、サボテンを蹴って踏んで折るのには、アライグマより数倍重い体重が必要だもの。
そんな中、今週末の土曜日はひどい頭痛で目が覚め、吐き、薬を飲んでベッドに戻るという絶不調だったのですが、10時くらいにドアをノックする音が。家族が出たら、近所の人が自分の庭を手入れして不要になった植物を4袋分くれていました。午後ちょっと元気になって、そこからは怒涛の勢いでサボテンを植え替え、もらった植物をせっせと植え・・・結局終わったのは夕方。疲れたけど、朝どんより曇っていたのが午後晴天になったのも手伝って、まあまあ元気になり、なにより全部植え替えることができて満足。うちは土が悪いので、ちょっと毎日水まきをする必要がありそうです。
相変わらず忙しいながらも、毎日少しでも本を読むようにしています。
日本語の小さい小さい文字に疲れてしまって、この週末は、Skinny Bitchという本を読みました。
うーむ、読者の気を引こうとしているのは分かるけど、言葉が汚い・・・。疲れる。
でも、途中からぐんぐんスピードアップして全部読んだよ。
途中、動物の肉がどのように処理されるかというチャプターがあって・・・いくら鈍感な私だってげ~と思いました( ノД`)シクシク…
で、肉を食べる気が失せ、土曜日からまったりベジタリアンです。
この本をざっくり要約すると、アルコールだめ(例外はSulfateの入っていないオーガニックのワイン)、コーヒーだめ、肉だめ、乳製品だめ、砂糖だめ、精製してある米や小麦粉だめ、って感じ?
アルコールはもともとほぼ飲まないので、なんなくクリア。
コーヒーは1日1杯に抑えるようにしてきたので、まあ行けそう?っていうか、1杯くらいいいじゃん、程度に考えています。
肉ダメ、は今のところ不承不承成功しています。昨日は、切り干し大根、サラダ、家族はぶりの照り焼き、私はキムチとおからで代替という内容でした。今日は家族は豚肉、私は厚揚げだな・・・。
精製してある米や小麦粉だめっていうのはちょっと厳しいかも。
茶色いお米や茶色い麺はおいしくないんだもの・・・だったら量を減らすか・・・。
この2か月運動がすっかり忘れ去られているので、そろそろジムなしで自己流でもいいからトレーニングに戻らないと肩こりがひどくてやばいです。
土曜日は、ひどい頭痛で目が覚めて、すぐに吐いて、薬飲んで寝なおす、という普段の私にはあまりないパターンでした。運動していないと肩こりはてきめんに戻ってくるよね~。