ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

下町ロケット

2015年12月21日 14時08分17秒 | 雑談 Misc.
昨日はバイトから帰宅してから、下町ロケットの総集編と最終回を見ました。

寝たのは12時。
起きたのは4時。

だって、どうしても下町ロケット見たかったんだもん。

そして、どうしても5時のジムのセッションに行きたかったんだもん。

子供か。

さすがに寝不足で、ずっと副交感神経スイッチが入ったような感覚。
疲れすぎて、つんでれ君に無理なわがままを言っているのが自分でも分かる。面倒くさい奴だ、今の私。

今日は、もっとちゃんと寝よう。だって、明日も5時のジムのセッションに行きたいんだもん!

今年の仕事はあと3日~!

2015年12月21日 13時08分03秒 | 破産回避の記録
今日から水曜日まで働いたら、あとはキャンパスが1月3日まで閉鎖となります。仕事は、あと3日でおしまい!

バイトは、昨日で仕事納めでした。

結局・・・治験、先週やりましたよ~。3泊4日、初体験。もっと、とんでもないおっかないルーザー達が参加するのかと思ってビビッてましたが、普通の人たちが、仕事を休んで参加してました。アメリカ人2人、日本人3人の計5人でベッドルーム一部屋シェアでしたが、なんか結構楽しかった。同時進行でいくつもの治験が行われていて、中にはどう見ても日本から連れてきた日本人グループもいたり(笑)。

一番つらかったのは、カフェイン禁止でコーヒーなどが飲めず、全員頭痛でげろげろだったこと。3日目には立ち直って普通の状態になりました~。

私のグループは、最初日本人が他に2人いましたが、点滴の準備までしたのに投薬されず、帰されるというハプニングが。他にも、治験を運営している人たちのずさんさが目につきました。製薬会社の人が見たら、がっかりするだろうな、っていろんなことではらはらしたけどなんとか終了。あとは、フォローアップに9回通うだけです。

最初のスクリーニングの際にもらった書類、ちゃんと目を通して、家でかなり調べました。自分なりに達した結論は、多量のビタミンAを摂取する。本人には副作用はないけれど、もしも妊娠した場合には水頭症、口唇口蓋裂など、胎児に重篤なdeformityが出る、ということ。素人なので完全にはずれかもしれませんが、ということは、もう妊娠する予定のない私は、やってもOKか、と。

血管が細いので、点滴できないかも、と医者に言われていましたが、それもどうということなくクリア。逆に採血でてこずって、1分遅れ、とか3分遅れ、とかになり、腕にはあざがたくさんできています。

フォローアップは、計9回の採血、尿検査、ECGでおしまい!次のフォローアップは明後日、その時点で1400ドルもらえます。その後も何回かに分けてフォローアップ3回分ぐらいに分けてお金をもらうことになっています。全部で3400ドルなり。これを、高いと思うか、安いと思うか、は各人で差があるかと思いますが、本当に困ったときにはかなりのヘルプ(でも自分の体を売ってるようなものだからね、1年に1度以上はやばいよね)になるかと思います。

マイアミは毎日雨

2015年12月11日 10時41分47秒 | 雑談 Misc.
昨日、マイアミ出張から戻りました。

通常この時期は晴天続きなのですが、なんと今年は毎日雨、雨、雨。

私はいずれにしても仕事が忙しすぎたので大丈夫でしたが、ビーチやプールを楽しみにしてきた、特に寒い国からくるエージェントさんはとってもがっかりしたようでお気の毒でした。

今日、明日でフォローアップ。

来週月~木は仕事休みます。

サンバナディーノの事件

2015年12月03日 12時08分04秒 | 雑談 Misc.
週末は、中国からの留学生が自動車事故で亡くなり、そして昨日はサンバナディーノというところにある養護施設で14人もの人が殺される事件がありました。

私の中で、何かしっくり来ないものが。

パリの銃撃で、CSUロングビーチの学生が犠牲になったときは、vigilとか結構騒いだのに、自分のキャンパスの留学生が亡くなっても、大学から届く毎日のメールニュースにも掲載されないって、なんだろう。

しかも、今回のサンバナディーノの犯人は、うちの大学の卒業生。
イスラム系アメリカ人なので、留学生ではないのですが、それにしたって、卒業生であることを完璧に意識的に無視しているようにしか見えない、のは私がひねくれているのでしょうか?

なんていえばいいんだろう、事実を隠蔽したり、知らん振りをしたり、何もなかったかのように振舞う、そのことが気持ち悪いのです。

新しいビルへの移転

2015年12月02日 15時27分57秒 | 雑談 Misc.
Position Descriptionを書き換える書き換えるといい続けて、もう2年たちました。

そして、今日学部長とディレクターたちとのミーティングで、新しいビルへの移転の話が出たようなのですが・・・な~んと、新しいビルに2017年春学期に移る際、私は、International Admissions and Outreachのディレクターの近くに座ることになる案が出ている、という。

ま、またですか~?もうころころ変わるのは勘弁してほしい・・・。疲れます。3月に、International Admissions and Outreachのディレクターが私を前の上司からとろうと画策して失敗、結局Dean/AVPの下で働くことになりましたが、結局私はInternational Studens and Scholarsに所属する方向で話が進んでいる、という進捗状況を聞かされたことがあります。それが、今日、Dean/AVPの思いつきで、私は州の公務員なので、やっぱりInternational Admissions and Outreachに行ったほうが良いような話になっている、という。
毎日ではなくても、毎週のように話はころころ変わるので、’ふーん」と参考程度に聞いておきますが・・・やっぱり疲れる。


どひぇ~利子だけで4000ドル払ってる・・・

2015年12月02日 09時59分21秒 | 破産回避の記録
夫が隠していたクレジットカードの借金。
2015年度、利子だけで4000ドル払っています。あほか。

クレジットカードはすでに取り上げてあるので、もう使うことはできません。

さて・・・あと10000ドルある残高。当初より5000減らしましたが、私にも限界というものがあります。
これを、初回4%の手数料で他のクレジットカードにトランスファーし、その後無利子で2016年11月までに完済することにします。毎月12.99%の利子が付くよりマシ。

これほど、自転車操業なことってあるだろうか。普通だったら、ずいぶん前に離婚しているパターンだよね(笑)。

離婚したい、とすでに1万回以上言っていますが、夫が首を縦に振らない。愛している、という。そんな言葉にはだまされないもん。私に捨てられたらホームレスになるからでしょ??

治験w

2015年12月02日 08時46分04秒 | 破産回避の記録
いんや~、治験に参加しようとしました。なぜ過去形かというと、スクリーニングで尿酸値が高い(病気のレベルではないけれど、治験に参加できないレベル)ので再検査になったからです。

尿検査をもう一度、昨日してきましたが、たぶんだめだな。前回の検査の前、それはそれはきっちり言いつけを守って、柑橘系もコーヒーも3日間控え、激しい運動もしなかったのです。それで高いんじゃ、たぶん本当に高いんでしょ。

あんまり熱心にコンタクトしてくれるので、お金も良いしやってみるか、と思いましたが、qualifyさえしないとは、なかなかのもんだ、私(笑)。でも、これは「やるな」というサインだと受け取って、前に進みます。