goo blog サービス終了のお知らせ 

ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

まじですか~??

2018年02月27日 16時56分04秒 | 雑談 Misc.

シリアかどこかからのRefugeeが、また相談っていうか質問っていうか、自分の要求を通しにやってきた。中東の人々は大体こんな感じ。

私と話した後に、他の人と話したら、アプリケーションの締め切りは3月31日だと言われた、という。

だ~か~ら~、締め切りは11月30日だったんだってば!!

信じないので、Admissionsに自分で行け、と帰しました。

でもさ~、蓋を開けてみたら、3月31日だって言ってるの、うちのチームの子じゃん。おいおい、しっかりしてくれよ~。これまで何人に間違えた情報渡したのかちょっと分からないよね・・・?

 

そもそも、私達の仕事は、アメリカで勉強するにはF-1ビザが必要な人たち。アメリカ市民とか永住者とか、私達のところには来ないでほしい。

Admissions Officeも悪いよね~。質問に来た人が、口を開いてアメリカ人の英語ではない音を発した瞬間にInternationalに行け、って追い払うんだもん。

もう疲れました。


今月末で退職する人に・・・

2018年02月27日 09時46分28秒 | 雑談 Misc.

さっき、エレベーターで今月末で退職する人にばったり会いました。

この人は、すごくちゃんとした人で、良い人。いなくなるのは残念です。でも、彼女にとってはここから脱出できた良いニュース。ネバダで頑張って欲しいです。

でもね・・・彼女に「あなたもできる限り早く転職したほうが良い」って真顔で言われた。うーん、そうだね、頑張って探すよ。


日曜日は、3度目の鍼治療へ。

2018年02月26日 15時49分42秒 | 健康への日々のこだわり

私は5Kを走ると必ず左足の股関節から腰が痛くなります。どうやら右足が2センチ弱短いのが原因のようです。

昨日はちょうど良いタイミングで3度目の鍼治療。

職場の近くなので週末に通うのもなあ、と思いつつも、いつも思いがけず効果があるので、思わず楽しみになってしまいます。

今回も、左の股関節の痛みは驚くほどあっという間に治りました。

前回の5Kの際は、その後ジムに2日ほど通えないほどでしたが(本当に痛かったの)、今回はすぐに戻れます。

 

あと、この鍼治療は東洋人の先生ではないので最初え?と思いましたが、侮ることなかれ。すごく丁寧で、すごい良いです。

効き目もてきめん。

この調子で蓄膿症も頑張って直していきたいです。

 


ドッグパークの後は、鍋の準備をして、私はお出かけ!!

2018年02月26日 15時46分43秒 | 雑談 Misc.

ドッグパークが5時に閉まった後すぐに帰宅し、家族の夕飯に鍋の準備をして、私は慌てて出かけました。

予定より遅くなってしまった・・・バイトの社長と夕飯、そしてマッサージに行ってきました。その後、カラオケをしようかと思いましたが、混んでいたのであっさりギブアップ。社長の家でコーヒーを飲みながら、午前1時過ぎまでべらべらしゃべって過ごしました。

彼女は、なんか安心するんだよね~。

帰宅してからすぐに寝ましたが、続きを夢で見て、夢の中でもバイトの社長と遊んでたよ。よっぽど楽しかったんだね。

 


大忙しの土曜日・・・H martの後は、ドッグパークへ。

2018年02月26日 15時41分20秒 | 雑談 Misc.

下の子が行きたい行きたいとせびるので、Hmartで遅いランチ、そして食材を購入した後、ドッグパークに行って来ました。

5時に閉まるのですが、4時過ぎに到着したらまだまだたくさんの人と犬が。

この日は、Cashは気の合う犬が見つけられず・・・一人ぽつーんの時もあって、残念だったね。


海鮮石焼ビビンバ

2018年02月26日 15時36分47秒 | 雑談 Misc.

私が一番好きな食べ物・・・それは海鮮石焼ビビンバです。

マラソン大会後、夫と娘と3人でGarden GroveのH martへ。ここはフードコートがついていて、いろいろな韓国料理を食べることができます。

ここで食べるのは、ほぼ常に海鮮石焼ビビンバ。お店のおばちゃんは私が来るとすぐに分かって話しかけてくるくらいwww

その後、韓国の食材をどっさり購入して大急ぎで帰宅しました。


あわわわ、私もきっと引っ越しだ。

2018年02月26日 15時24分20秒 | 雑談 Misc.

結局、Semester@のアドバイザーはUHというビルにあるTitan Global Centerに引っ越すことになり、受付の人もおそらく同じオフィスに引っ越していくので、語学研修所が閉鎖されるとしたら、私だけになってしまいます。

なんと、先週Facility Managementの人たちが何度かオフィススペースを見に来たらしいので・・・これは、私の引っ越しも確実ですな。

 

同僚に元Facility Managementにいた子がいるので、それとなく、いつここに新しいテナントが入ることになっているのか探りを入れてもらっています。

 


Meet and Conferってなんだ?

2018年02月26日 15時20分32秒 | 雑談 Misc.

語学研修所の先生たちは新学長とミーティングをした後、ついにChancellor's Officeにまで上訴?し、今Meet and Conferという状態になっているんだそうです。

そんな言葉、初めて聞いたよ。

Googleで調べて読んでも良く分からん・・・。

https://blog.ceb.com/2013/07/10/what-does-it-mean-to-meet-and-confer-on-a-discovery-dispute/

 

とにかく、リーガルなことになってしまったので、結果が出るまで時間がかかるでしょう、ということなのでしょう。

 

 


・・・メタボ年齢61歳って言われたんですけど??

2018年02月26日 14時40分41秒 | 健康への日々のこだわり

5Kのマラソン大会はあっという間に終わりましたが、夫と息子が1時くらいまでボランティアをしていたので、待たなければなりませんでした。今思えば、あと5K走ったら家に帰れた気がしないでもない・・・。

マラソン大会は、10Kがスタートした15分後に5Kを走る人、その15分後に5Kを歩く人、と別々にスタートし、走る人が終わった頃にトライアスロンが2グループに分かれてスタートしました。

暇暇な私は併設されているHealth Expoで時間をつぶすことに。

カイロプラクターとか、ダイエットプログラムとか、ランニンググループとか、オーガニックの野菜直送サービスとか、いろんなテーブルが出ていました。

その中のダイエットプログラムのところでボディーアナリシスをしていたので、やってみることに。

 

体脂肪率が上がっていました。ま、これは想定内。だって食べまくってるもん。

でも、は!?と思ったのが、メタボ年齢。メタボ年齢なんて測ったのは初めてのことです。なーんと!!61歳って言われたんですけど?

週4,5回激しい運動して、まあまあの食生活で便秘になることもなく水もたくさん飲んで汗もたくさんかくのに、メタボ61歳ってなんだよ!?!?

運動しているだけではダメなお年頃なので、もうちょっとだけ食生活にも気を配りたいと思います。

でもね、いつ死ぬかわからないじゃん。あまり頑張ってダイエットとかすると、突然死する時に「あれも食べたかった、これも食べたかった」って後悔すると思うの。

あと、初めて内臓脂肪のレベルも測定。体重計に乗っただけでなぜここまで分かるのか?という謎も残りますが、内臓脂肪もまあまああって、総合的に「肥満」って出た・・・Tanitaのだから、日本基準なのか?アメリカでは私は肥満じゃないはず??


土曜日は、5Kマラソン

2018年02月26日 14時34分51秒 | 健康への日々のこだわり

土曜日は4時半起きでLos Alamitos Race on the Baseへ。私はただの5Kマラソンに参加してきました。

絶好のマラソン日和。

走る前は寒くて歯がカチカチいうほどでしたが、いったん走り出したらちょうど良いくらい。

今回は先頭集団に紛れての出発だったので、前回ぐだぐだの最後尾で出発した時に比べるとタイムは良かったです。あと、平坦だったので楽だったかも?

 

 

今回は、ゴールする時に一人一人名前を読んでくれて、Bib(背番号?)を入力するとタイムもすぐに出る感じで、良いレースでした。


ショーンの今回のボランティアはLos Alamitos Race on the Base

2018年02月26日 13時56分33秒 | 子供の世界 Kids' World

ショーンさんの高校のクレジットのためのボランティアは続いています。

今回は、Los Alamitos Race on the Baseでのボランティア。

当初サインアップしたのは、バッグチェックで荷物を預かったり返したりする仕事でしたが、実際に到着してみたら、トライアスロンのフィニッシュラインでタイムトラッカーを収集する仕事でした。

ショーンのバックパックに私のお財布と携帯を入れる予定でしたが、私が自分の5K用のBib(ナンバー)をピックアップして戻ってきたら、影も形もいないじゃん?電話してもテキストしても応答がないので、仕方なく私はもらったばかりのバッグに財布と携帯とコートを入れ、バッグチェックに預けたのでした。

私のレースはたった5キロなので、30分で終わってしまう。終わってからトライアスロンのほうに移動して、1グループ目と2グループ目のフィニッシュを観戦しました。

このトライアスロンは、全米で3本の指に入るくらい大きいイベントとのこと。早い人は1時間ちょい、遅い人で2時間半ほどかけて競技を行います。

最初が5K走って、次自転車で10キロ。私も、ここまでだったら余裕?でできる、と思う。でも・・・最後200メートル泳ぐのは無理だな~。途中で力尽きて救助されちゃうかも?


秘密裡に行われる異動

2018年02月22日 15時02分31秒 | 雑談 Misc.

まあ、いつものことなのですが、人事異動があっても一切発表されません、私の職場。

誰が辞めても、誰が入っても、だれが異動しても「しーーーーん」。

 

今回は、もうすぐなくなりそうな語学研修所の受付エリアのマネージメントをauxillaryでやっている人が、州公務員のポジションに異動するようで、求人が出ています。

そして、Semester@のアドバイザーも、明日ミーティングに呼ばれて、今レポートしている上司ではなく、Study AbroadのAssistant Directorにレポートすると告げられる模様。今の上司が今日慌てて言いに来て、本人がびっくりしないようにさっき伝えに来ていました。

誰かが入る時は、インタビューはさすがにしているだろうけれど、フィードバックゼロ、オープンフォーラムなし。最初から出来レースで、ほぼ裏口入社です。疲れるぅぅぅぅ。

 

でも、今日はたと考えさせられたことが。

Semester@のアドバイザーは、物理的に違うビルに移る可能性があると示唆されたらしい。

うーむ。語学研修所が今学期末で閉鎖されたら、ここに残るの私だけになっちゃうんですけど??

Semester@の子が今Titan Global Centerだかなんだかに移るとしても、オフィスがない。でも、ここは語学研修所の先生たちとスタッフがいなくなったら、たくさんの個室が空きます。私の想像では、皆さんこちらに引っ越してくるのでは?

そうすると、私より階級の高い人に、間違いなく私の角部屋は取られる。うわ~嫌だなあ。

 


上の子の高校で逮捕者が・・・

2018年02月22日 10時21分23秒 | 子供の世界 Kids' World

昨日、ロングビーチの高校二か所で逮捕者が出ました。

学校を襲撃する、と脅迫した罪だそうです。

一つはWilson High School。文武両道で結構ランキングの高い高校ですが、ここは数年前にホームカミングの時に中退させられた元学生が発砲して何の関係もない生徒が亡くなった事件があったところ。本来は、うちの子のホームスクール(住所で決められる学校)ですが、それも理由の一つで私はこの学校には進学させませんでした。

もう一つはMillikan High School。上の子が実際に通っている学校です。

まじか~。こっちのほうが安全な場所にあるから大丈夫だと思っていたんだけどなあ。

しかも、うちの子と同い年の学生なんだそうです。

私は学校、学区からのテキストと後通勤時のラジオニュースで聞いていましたが、なんと!うちの子は反応遅すぎ、今朝学校に通って、マスコミがたくさん来ていて「は?」と思って私にテキストを送ってきた感じ。やっぱり鈍いのか、ショーンさん・・・。昨日私家でその話してたよね・・・聞いてないのか、お前さん(´;ω;`)ウゥゥ

トランプは、学校の先生たちに銃を持たせるようなお門違いなことを言っています。先生ってそこまでしなければならないお仕事なの??

あと、学校にはセキュリティーのおじさんたちがいますが、銃や武器は携帯していません。戦えないよね。

ただ、銃がなければ発砲できないので、銃撃戦になって流れ弾が当たる確率は減る?その前に犯人を撃ち落とせばいいのか?

アメリカでは本当に銃は簡単に手に入ります。私もスーパーで買える感じ。もちろん買わないけど。買ったら使っちゃうのが人間の性だ、と考えているからです。

大量殺りくが結構続いていて・・・日本の人たちも天変地異や北朝鮮のことでかなり疲労していると思いますが、アメリカ人もいろんなことで疲弊していて、これまで以上に壊れていらっしゃるのかも?


土曜日は二度目の5K

2018年02月22日 10時18分26秒 | 雑談 Misc.

土曜日は、二度目の5Kマラソン。今回は、Los Alamitos Baseという基地で行われます。

レース開始7:10。1時間前に着くようにしろって・・・どれだけ駐車場混んでるの。

夫と上の子のボランティアもサインアップしたので、これで送迎は確保www

トレーニングは、今回もゼロです。毎日のジムだけ。でも昨日それをトレーナーの一人Rudyに言ったら、「大丈夫大丈夫」と言われたのでその気になっています。今回は30分台で走りたい・・・けど、なんと私は今人生最大に重いので、そんなにすいすいは走れないのかもしれない。

 


とりあえず現状です。

2018年02月21日 09時30分39秒 | 雑談 Misc.

昨日は唖然として詳細は書かなかったのですが・・・語学研修所の件は、Chancellor's Officeに行っていて、すでにLegal Issueになっているので、とにかく誰にも何も言うな、何もするな、と言われ・・・しかもUEEのほうも、予算を40%カットするとのこと。

そりゃそうでしょ、儲かっていない年でも5ミリオン稼いでいた語学研修所をどんどん削ってなくそうとしてるんだから。しかも、UEEのメインのプログラムもガンガン閉鎖して、メインのプログラムマネジャーがほぼほぼ辞めたよね?自業自得です。

私が結構苦しくて、蕁麻疹ができている理由になっていると考えているのは、学生に言っていない、ということ。彼らは春学期が終わった時点で他の学校に転学しなければならない。直接「語学研修所が閉鎖されると聞いたので、転学を手伝ってください」と言われた場合でも、すっとぼけなければならないこと。

私は良い人ではありませんが、そこまで悪人にはなりきれません。そこまでする理由も見つからないもん。