昨日は、コロンバイン高校での銃撃事件が起きて何周年かの日でした。
上の子の高校では、Rachel's Challengeというイベントが行われ、その一環として「独りぼっちでぽつんとしている子に声をかけよう」というアクティビティがあったようです。
うちの子は、私と同じ、ぽつーん系。でも、一人でも十分楽しい、っていうか、一人のほうがのびのび楽しくできるタイプなので、本来ほっといてくださるほうがうれしいのですが、運悪く一番仲の良い友達が体調を崩して学校を数日休んでおり、昨日は本格的に一人だったようです。次から次へと知らない人から声をかけられ、握手を求められ、大丈夫?ランチ一緒に食べよう!と恰好のターゲットにされ、くたくた頭ガンガンの状態で帰ってきて、しばらく寝込んでいました。宿題もできず、結局夜中までコース。
上の子は、友達はいます。でもつるまないだけです。
今回のRachel's Challengeの目的は、いったいなんだったのだろう?
一人ぼっちの人が頭がおかしくなって学校に銃を持ってきて無差別殺人する前に、みんなで救おうってこと??
親切の押し売りというのは、こういうことなのかな、と思わずにはいられません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます