ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

週末のバイトは・・・

2017年05月01日 10時25分23秒 | 破産回避の記録

はい、週末のバイトはまだ続けております。

土曜日は通行止めでバイトにも行けない状況だったので、これも2か月前から申請してお休みしました。

日曜日だけのバイトはなんて新鮮!これからも週1日に減らしたい。

今回担当したのは、S製薬のドリンク。今までもさんざん何度も担当した商品なので楽勝です。さらに、前回まで明らかにサイズがおかしいXLのぶかぶか白衣を着なければならなかったのですが、今回は黒のジャンパー。助かった~!これまで白衣を着ている時にどれだけ「薬剤師なんですか?」「S製薬の方ですか?」と聞かれたことか。S製薬の咳止めとか風邪薬とかのことまで聞かれて罪悪感半端なかったんだわ。

日本で売っているのと同じ商品は割引率が低いものの、アメリカ向けでパッケージが違うだけで同じ液体が入っている商品はBuy 1 Get 1 Free。高いほうを買って帰ろうとするご老人たちに状況を説明してBOGOのほうに変更してかなり購入していただきました。1本の価格が、$3.14から$1.60に下がるんだから、ちゃんと話を聞いたらそっちのほうが良いのは誰でも分かる。

これを担当する時は、氷を用意して冷やして、カップに入れて出すだけのことなので、片付けもめちゃめちゃ簡単です。私はせっせと絶え間なく何かを料理して、無料ならなんだって食べるような人に食べさせるのはかなり苦手。だって、もてなす気持ちがない人にあれこれ食べさせるのはつらい。これが、非常時の炊き出しとかだったら全然話は異なるんですよ。いくらでも働けます。

来週はなんだろうなあ。バイトは、木曜日の夜10時くらいまで担当が発表されないのでいつもぎりぎりなのですw

 


Beach Streets Universityという歩行者天国イベント

2017年05月01日 10時07分22秒 | 雑談 Misc.

土曜日は、2か月くらい前から告知されていた、Beach Streets Universityというイベント。

我が家が面するBellflower Blvdを含め、Atherton, Los Coyotes, SpringなどLos Altos地区を囲む主要な道路がすべて閉鎖され、朝から夕方まで歩行者天国になるイベントでした。

私達の家は角にあるので、自分の家の前が駐車禁止。これは金曜日にちょっと離れたところに車を止めたことで問題なくクリア。

でも、その時点では私はまだ土曜日の朝ジムに行くつもりでいました。

金曜日の夜まで考えて、変更。 そして、変更してよかった、とつくづく思います。

土曜日の朝7時の時点で、すでに私達の道にはHorsesが設置され、閉鎖。知らずにやってくる車たちが仕方なく我が家でUターンして戻っていきます。さらに、Bellflowerに面しているガレージもDo not Enterみたいな黄色いテープが貼られ、Horsesが置かれ(まじですか?)、もしもガレージに車停めているんだったら終日出てくるなよ的な雰囲気。

開会式は11時でしたが、8時半にはすでに全面的に通行止めになり、自転車やローラーブレードの人達がどんどん繰り出してきました。

もしも8時からのジムのクラス(土曜日はそれしかオファーされていない)に行ったとしたら、えらい遠回りをさせられておそらく遅刻していたでしょう。だって、BellflowerとLos Coyotesついでにフリーウェイの出入り口も閉鎖されてるんだから・・・そして、行きよりも帰りはもっともっと悲惨なことになっていたように思います。

子供たちを朝9時半に起こし、10時半に家を出て家族でとことこ開会式へ。そしていくつか出ていたテントをひやかし、Rascalsという照り焼きレストランでランチを食べ、今度は逆の方向へ。

ま~歩いた歩いた。10キロは歩いたんじゃないだろうか。しかも夏日。

くったくたでしたが、普段立ち止まって見ることなんて決してない花などを見て、ついでに写真も撮ったりして、一日徒歩生活を送りました。

車は、便利だと思う。でも、みんなが徒歩か自転車かローラーブレードかスケートボードで生活したら、もっとゆったりと時間が流れていくように思います。


金曜日のCardioはこの1年半で一番きつかったかも

2017年05月01日 10時00分07秒 | 健康への日々のこだわり

金曜日は、朝5時のJessieがトレーナーを担当するCardioだときつすぎる、無理だと思い、夕方6時半のセッションへ・・・そうしたら、なんと・・・6時半もJessieじゃないか(汗)

通常は、Cardioメインの曜日であっても途中Liftingがあって、そこで息を整えるチャンスがあるのですが、今回は全部Cardio。無理だよ~。私はもうすぐ50だよ、20代の子だって死にそうだったじゃん。ジム入り口のスクリーンに今日のLiftingっていうメニューがなかったのは、偶然かと思ったけど、もしかしたら故意だったのだろうか?

正直、この1年半で一番きつかったかもしれません。しゃれにならん。久しぶりに口呼吸全開ですw

しかも、Jessieはやっぱり準備体操をすっ飛ばす。いきなり走らされて困ります。これ、死ぬのは多分私じゃないけど、いつか誰か心肺停止で救急車だと思うんですけど。

ただ、今回はなぜか駐車場は走らされなかった。前回日焼けしてしまったので、今回は日焼け止めを塗っていったのに・・・肩透かし(笑)