さ、どこへ行きましょか、
う~ん、京橋はぎょうさん店ありますからね、
この早い時間でも、開いている店、いろいろありますけどね、
あ!そうや“食堂呑み”はどうですか?
OK!?じゃあ、エエ店がありますわ、びっくりしまっせ、じゃあ行きましょか、
、
、
それはそうとね、この前ね、パソコンのマウスが壊れたんですわ、
どれくらい使ったかな?
今のパソコンが8年目で、マウスは2台目やったんで4年くらいで壊れたのかな?
、
でね、家電量販店に買いに行ったんですけどね、
久しぶりにマウス売場に行ったら、まあ、進化していますな、マウスも、
ま、そうそう買い替えるものでもないので仕方ないですけど、、、
え?結構買い換えますよ、ってか、機能が進んでるから?ホンマかいな、
ワタシなんか動く限りは買い換えないけどね、
、
でね、マウスも4~5年振りで売場で見ると、たしかに進化してるんですわ、マウスも、
一つはね“音がしないマウス”がありました、
なるほどね、こういうニーズも高まっていたのか!って感じです、
、
あ、音ってね、あのマウスを操作する時のカチッ、カチッていう音、
あれが出ないマウスがぎょうさん売ってますわ、
、
大勢が働くオフィスとかだと、あの音がノイズになるんでしょうね、
ワタシは一人家でパソコン触ってますから、まったくこういうニーズに気が付きませんでしたわ、
でも、これは要らない、はい、一人作業ですから、
、
で、もう一つがね“5つボタン”というマウス、これが多かったですね、
増えたボタンは前ページ、次ページへの移動ボタン、
さらに、よく使う特定の動作を覚えさせて使うこともできるみたいです、
進化してますな~、
、
で、これはちょっとどういう感じになるのか?デモ用商品を触ってみたのですが、結構操作が難しい、
ま、今までやっていない動作だから違和感があるのは仕方ないですが、
これやったら画面上の矢印を押してもエエかな、という感じ、
、
更に、この5つボタンタイプも含め“大き目のサイズのマウス”が多かったような気がします、
ボタンが多くなった分の大型化か、なるほどね~、
、
で、どういうマウスを買ったかというと、、、触り心地の良いマウスを買いました、
とにかく全部握ってみて、自分の手にピッタリとフィットするマウス、握りやすい(気がする)マウス、
ワタシは手が小さいので、その小さい手に合うマウス、
、
ということで、中くらいの大きさの中でもシンプルで小振り、新機能もなし、さらに有線、
というとってもスタンダードなマウスに落ち着きました、
一瞬、新機能付きの5つボタンマウスに魅かれましたが、やっぱり触りごごちの良いマウスが一番、
機能もスペックも理屈も関係なし、ぎゅっと握った感じで決まるんですわ、
なんか、握手して相手を見定める西洋人の習慣が正しいんや!と思いましたわ、
、
、
【今日のお店:京橋「もとや食堂」本店】
激安の食堂です、新京橋商店街の奥の方、アーケードが切れた先にある「もとや食堂」本店、
とにかく安い!笑うほど安い!!
、
うどん120円、きつねうどん170円、カレーライス230円、カツカレー330円、
親子丼330円、トンカツ定食、天ぷら定食チキンカツ定食、さんま定食380円、などなど
もちろん座り椅子席です、
、
とにかく破壊的な安さに笑いを通り越して感動さえ覚えます、
もちろん“食堂呑み”にも使えます、
ビール大瓶430円はまあ普通な感じですが、
チューハイや芋焼酎も激安(安すぎて値段忘れました)
缶とかワンカップですけど、
、
肴はポテサラ、漬物盛合せ、キムチなどは100円、
きずし、鯖塩焼き、トンテキ200円ととにかく感動の安さ、
一品料理も250円から380円程、
、
ま、とにかく昼間から笑いながら感動して飲みたいなら、ぜひ一度行ってみてください、
あ、ランチタイムは混み合うので長居は無用です、
通し営業なので時間帯を考えて入りましょう、
、
、