


これって素敵でしょ? 大きなダイヤのリング! 「何を作って欲しい?」・・そうねえ・・・大きなダイヤのリングかな?ってステラもちょっと難問を・・・
そんな事も忘れてしばらくしたら、「これをどうぞ!」ってちゃんとフタの開閉も出来るようにきちんと作ってあるボックスをプレゼントしてくださいました。中をあけてびっくり!箱の真ん中に棒が立っていてその中に大きなリングが・・・




ママがステラのカメラで撮影してくださっていましたのよ。びっくりしたのとうれしいのとで大きなお口を開けたステラです(笑)後ろにおられる連泊のご夫妻もびっくり!
可愛いASEI君は、紙とはさみと鉛筆とテープがあれば、何でも作ってしまうんです。ランドセルだって新聞紙でちゃんと中に物が入れられて、背負えるように作っちゃったそうですよ。


エストレリータへいらしてからも、ずーと制作活動・・・オセロだってゲーム板と黒と白の駒まで紙で・・・

とっても明るくて元気なASEI君を撮影するのは大変!パパとママとステラで一生懸命・・・・お願い!ちょっとだけ止まって!



連休最後の日は、綺麗な青空が広がっています。


八ヶ岳の頂上の山小屋が望遠鏡で綺麗に見えています。
「小屋の前に人がいるよ!」


帰りには、電車とレールを作ってプレゼントしてくださいました。


これはしばらく、エストレリータのリビングに飾っておくことにしましょう!
本当に細かいところまで精密に作ってあるんですもの!
オセロゲーム・電車・リング・・・ゲームもおもちゃも何でも簡単に手に入る時代に、こんなに暖かくてやさしくて、心のこもった作品はすばらしい宝物です。
ゴジラが大好きで、フランス語と英語と日本語の話せるASEI君の想像力の豊かさに心癒されたステラです。


素敵なパパとアルザスからいらした可愛いママとニャーと鳴く犬ぺロと一緒のASEI君・・楽しい明るいお家での様子が目に浮かびます。
画像の向かって一番左側がぺロちゃんだそうです。動画で見せていただきましたが本当に「ニャー!」って鳴いてびっくりしました。捨て犬だったぺロちゃんは、ひょっとしたら産まれてすぐに猫ちゃんがママになってくれていたのかもしれないわねってお話したほどです。


パパとママのお二人からの素敵なうれしいメッセージありがとうございました!
ママのフランス語のメッセージは・・・美味しい!楽しい!心地よい!クリスマス!

どうぞ、またいらしてくださいね。それまでに、ASEI君に今度は何を作ってもらうか・・考えておきましょう!
今度は、自然ややさしさが一杯の何かにしましょう!

蓼科、八ヶ岳自然学校でスノーシューをなさるようです。
たのしんでらしてくださいね。Merci!
今日は午後から七賢の蔵開きへ行ってきますね。
じゃ、続けてご覧下さいね。