ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

レザンドレ・オ・ソーテルヌ 「貴腐」 熟成するチョコレート!  ホワイトバレンタイン!

2011年02月14日 | イベント
ホワイトバレンタインです!午後から降り続けている雪は、やみそうにありません。このまま一晩中降り続けると、久しぶりに50センチ・・それ以上の積雪になることでしょう! 



東京や大阪でも雪がかなり降っているようですね。
ホワイトデーならぬ、ホワイトバレンタイン! 真っ白な雪の上にぴったりのバレンタインチョコレート!






ドライ・レーズンをボルドー産の最高級貴腐ワイン・ソーテルヌに漬け込んで、カカオ分が70%の純チョコレート「トロピリア」でコーディングしたレザンドレ・オ・ソーテルヌ 「貴腐」

 

貴腐ワインは、山梨のワイナリーで、何度も見たことはありますが、リキュールグラス(30cc)一杯\2,000位です。
1本となると夢のような価格のワイン!

そんな味わいのチョコレートだそうです。
20℃以下の常温で保管すると、さらに香りが良くなり、甘みもまして来るそうです。
ワインのように「熟成」、するチョコレート!

しばらく熟成させて美味しいお酒と一緒に頂く事にしましょう!

と、いうことで、七賢の蔵開きとサントリーのウィスキーのディスとラリーへ行って来ました。
美味しい日本酒とウィスキー白州で、このチョコレートを!
では、続けてごらんくださいね。

チョコレートを世界に広めたのはスペインのお姫様! バレンタインチョコ大公開!

2011年02月14日 | イベント
今日は甘い魔法の力を借りて、素敵な1日になりましたかしら?
チョコレートの甘い香りと味は、素敵な魔法の力があるようですね。
そんなチョコレートに恋をして、チョコレートを世界に広めたスペインのお姫様のお話!
あら?昨年のバレンタインにも、ひょっとしたらブログでご紹介したかしら?


エストレリータといえばスペイン!メキシコ!

チョコレートの原料であるカカオは、紀元前2,000年ごろから古代メキシコを中心とする中南米で栽培されていたようです。王様や特権階級だけがチョコレートを飲めたそうですよ。その後戦利品として、カカオはスペインに渡ったようです。
スペインで苦いチョコレートにお砂糖を加えて、甘いチョコレートが誕生!

前書きはこのくらいにして・・・



スペインのお姫様マリア・テレサは、フランスへお嫁入りする時に、まだフランスでは知れ渡っていなかったチョコレートも一緒にお嫁入りさせました。
チョコレートの専用の道具と職人を連れてのお嫁入りだったそうですうよ。そしてフランス貴族達の間でも大人気に!

美味しいチョコレートを食べると、本当に虜になってしまいそうですものね。

バレンタイン司祭のお話は皆様浴ご存知だとおもいますので、ちょっと可愛いチョコレートのお話にしました。

素敵な魔法がかかった方はステラに教えてね!

ステラが、今年はチョコレートを誰に、プレゼントしたかは内緒!

エストレリータに届いたチョコレート大公開!

熱海の梅園の梅の入った甘酸っぱいチョコレート! 「うめしょこら」

 

ベルギーチョコレート カヴァルニー プレミアム トリュフ コニャク&シャンパン



SHIN TOKOROZAWA  Emile Patisserie 「ST.VALENTINE」

 

銀座 メサージュ・ド・ローズ Tasschen Gewurze(テスシェン スパイス)& Tasschen Gemuse (テスシェン ベジタブル)

   

美味しいスウィーツに大満足!
次にご紹介するのは、熟成するチョコレート
是非ごらんになってくださいね。


進化したバレンタインチョコ情報

バレンタインチョコといえば、女性から大好きな男性に愛を告白する日だったのですが、最近はちょっと違った形でチョコレートのプレゼントが飛び交っているようですわね。
チョコメン(逆チョコ) 男性から女性へ
ごぼうびチョコ  ちょこっと奮発して高級なチョコレートを自分へのご褒美に!
友チョコ     女性から女性へ
義理チョコ    お世話になったあの方へ?

うーんこうなると、渡すときにちゃんと何チョコかを告げないと・・・ね?

マナーサポーターのオトナのチョコの渡し方
渡すときのシチュエーションを考えて・・・効果的にわたすには事前に声をかけて、雰囲気の良い場所や人目につかないところで渡しましょう!
義理チョコのときには、誤解されないのがポイント!みんなで人のいる前で渡すとよいでしょう!義理にはハート型やカードに愛を言う言葉を入れるのはタブー!
どちらも「いつもありがとうございます」の気持ちを込めるのは同じですね。

Merci! ダイヤのリング&電車&オセロ・・なんでも作れる可愛いお客様はスノーシューに!

2011年02月13日 | ペンションエストレリータのお客様
  

これって素敵でしょ? 大きなダイヤのリング! 「何を作って欲しい?」・・そうねえ・・・大きなダイヤのリングかな?ってステラもちょっと難問を・・・
そんな事も忘れてしばらくしたら、「これをどうぞ!」ってちゃんとフタの開閉も出来るようにきちんと作ってあるボックスをプレゼントしてくださいました。中をあけてびっくり!箱の真ん中に棒が立っていてその中に大きなリングが・・・

   

ママがステラのカメラで撮影してくださっていましたのよ。びっくりしたのとうれしいのとで大きなお口を開けたステラです(笑)後ろにおられる連泊のご夫妻もびっくり!

可愛いASEI君は、紙とはさみと鉛筆とテープがあれば、何でも作ってしまうんです。ランドセルだって新聞紙でちゃんと中に物が入れられて、背負えるように作っちゃったそうですよ。

 

エストレリータへいらしてからも、ずーと制作活動・・・オセロだってゲーム板と黒と白の駒まで紙で・・・

 



とっても明るくて元気なASEI君を撮影するのは大変!パパとママとステラで一生懸命・・・・お願い!ちょっとだけ止まって!

 




連休最後の日は、綺麗な青空が広がっています。

  

八ヶ岳の頂上の山小屋が望遠鏡で綺麗に見えています。
「小屋の前に人がいるよ!」

 

帰りには、電車とレールを作ってプレゼントしてくださいました。

 

これはしばらく、エストレリータのリビングに飾っておくことにしましょう!
本当に細かいところまで精密に作ってあるんですもの!
オセロゲーム・電車・リング・・・ゲームもおもちゃも何でも簡単に手に入る時代に、こんなに暖かくてやさしくて、心のこもった作品はすばらしい宝物です。

ゴジラが大好きで、フランス語と英語と日本語の話せるASEI君の想像力の豊かさに心癒されたステラです。

 

素敵なパパとアルザスからいらした可愛いママとニャーと鳴く犬ぺロと一緒のASEI君・・楽しい明るいお家での様子が目に浮かびます。
画像の向かって一番左側がぺロちゃんだそうです。動画で見せていただきましたが本当に「ニャー!」って鳴いてびっくりしました。捨て犬だったぺロちゃんは、ひょっとしたら産まれてすぐに猫ちゃんがママになってくれていたのかもしれないわねってお話したほどです。

 

パパとママのお二人からの素敵なうれしいメッセージありがとうございました!
ママのフランス語のメッセージは・・・美味しい!楽しい!心地よい!クリスマス!



どうぞ、またいらしてくださいね。それまでに、ASEI君に今度は何を作ってもらうか・・考えておきましょう!
今度は、自然ややさしさが一杯の何かにしましょう!



蓼科、八ヶ岳自然学校でスノーシューをなさるようです。
たのしんでらしてくださいね。Merci!

今日は午後から七賢の蔵開きへ行ってきますね。
じゃ、続けてご覧下さいね。


サンメドウズでスキー!お父さんと息子さん3人で!

2011年02月12日 | ペンションエストレリータのお客様



この年齢の男の子さんってなかなかブログにご登場いただけないのですが、素敵なお父様のバックアップがあって、カメラをむけても照れながらポーズをしてくださいました。きっととっても恥ずかしかった事でしょうね。ごめんなさい&ありがとうございました。

 

本日ご宿泊のお客様全員でディナーでハイ!ポーズ! 
朝食でハイ!ポーズ! ありがとうございました!

    

とってもシャイで静かなご兄弟・・・と思いきや・・・いったん雪の中に出ると、雪合戦ならぬ、雪の上でのお相撲?がはじまりました。雪に埋もれて、やっぱり元気な男の子!



それでは、元気にサンメドウズでスキーをなさってらしてくださいね。
お帰りの時に星の写真をお渡ししましたら「このあたりは晴れていれば星が本当に綺麗な場所ですね!」っておっしゃってくださいました。スキーの雪のコンディションが最高でしたけれど、夜の空は雪空でした。また是非、満天の星空と流れ星を見にいらしてください。ありがとうございました。

11日12日と2泊でご宿泊下さったお客様もおられましたが、続けてのご宿泊のお客様は・・・
とっても可愛いASEI君からのステラへのプレゼントは素敵な指輪?じゃ、続けてごらんくださいね。

また来ちゃいました!白い世界に癒されて・・・12回目のご来館!

2011年02月12日 | ペンションエストレリータのお客様

「エストレリータ20周年おめでとうございます!」ってとっても喜んでくださっているのは、12回目のご来館のゆりなちゃんとママ!



  

 

ブログにも何度もご登場くださっているゆりなちゃん!エストレリータへ初めていらしてくださった時には可愛い5歳の女の子でした。今年は17歳!エストレリータとともに大きくなってくださいました。
ディナーの時にも、お客様にお水を出してくださったり、小さなお客様達の遊び相手になってくださったり(遊んでもらってるって感じもしますけれど・・)と、もうすっかりエストレリータの身内のよう・・・身内

連休のお客様の中でたった一組だけスキーもスノボーもスノシューも雪遊びは何もなさらないのにいらしてくださった母娘です。
「大雪だから、車危ないし・・・違う日にしますか?」って電話をしましたら、「やっぱり雪の中でも行きます!スタッドレスタイヤの友人の車を借りてでも・・」ってとってもうれしいお返事が返ってきました。

高速道路でもタイヤチェックをしていて、並ばされたそうですし、清泉寮のまわりでは、スタッドレスタイヤにチェーンを巻く車や立ち往生している車もあって・・・雪道は慣れていないので、ゆっくりゆっくりいらしたそうです。

こんなに雪が積もっている自分の車を見ることってないだろうから・・って車を貸してくださった後輩に画像送信中のママです。



ベルちゃんも、ママとゆりなちゃんが大好き!



前のブログでご紹介したご常連のファミリーとも仲良しに! ご常連様同士がお友達になってくださってステラはとってもうれしいです。

 


何年も前の冬に赤い橋に大きな大きなツララがあってとっても感動したのをおぼえているゆりなちゃん!
行ってみたいそうですが・・・・・
ママはがんばって橋までいらしたかしら?ツララはあったかしら?

また春の日ざしが暖かい、桜の頃にでもお会いでいるとうれしいです。ありがとうございました。

今度一緒に温泉にいこうね!って約束をゆりなちゃん!わすれないでねーたのしみにしています。

ステラのお土産情報

クッキー大好き!バレンタインだからチョコレートにと思われたそうですが、モンブランのクッキーが美味しそうだったのでって!

  

バニラサブレもへーゼルナッツダイヤもとっても美味しかったです!ありがとうございました。

今年もスキーで4度目のご来館!雪かきのハプニングもあった可愛いご常連様!

2011年02月12日 | ペンションエストレリータのお客様

今年もまたまた可愛いマナちゃん、マモちゃんとパパがスキーでご来館です。
「エストレリータ20周年おめでとうございます!」ってうれしいお言葉を頂きました。ありがとございます。



初めてエストレリータへいらしてくださったのは、2009年1月2日でした。スキーでパパとマナちゃん、マモちゃんの3人でのご来館でした。2度目はとっても素敵なサプライズ! ご結婚10周年のお祝いを! 真っ赤なバラを10本とホールケーキをご用意させて頂きました。昨年は、1月3日にスキーで3度目のご来館でした!7月にマモちゃんがお兄ちゃんになるので、ママはお留守番でしたね。
7月に可愛い弟ユウちゃんが生まれて、二人の弟のおねえちゃんになったマナちゃん、お兄ちゃんになったマモちゃん、3人のパパになられたKKさんの3人の4度目のご来館です!ママとまだ小さいユウちゃんはお留守番です。
可愛いユウちゃんのご誕生おめでとうございます! 

今回はちょっとしたハプイングもあったようです!



こんにちわ!って雪だらけになって入ってきた二人は・・もう途切れる間もなく話し始めたのが・・車が雪で動けなくなったから僕たちが車の通る道を手で掘って雪かきして、出れたんだよ!って!
タオルで拭いてあげながら意味がわからなくて???
どうやら、二人ともエストレリータの常連様なので裏の道を通りたくてパパにお願いしたみたいなんです。裏の道はほとんど車が通過しないので、もうちょっとって言う深雪に車が埋もれちゃったそうです。スタッドレスタイヤにチェーンを巻いて、二人の雪かきのお陰で簡単に脱出できたそうです。
裏の道にいったらマモちゃんの雪かきしたあとがあるようですよ!


 

バットとグローブとボール・・・ 春から一年生、ソフトボールチームに入るのが楽しみなのがとってもよくわかる絵ですね。

  

 

とっても眠かったのに、マナちゃんもマモちゃんも二人ともトランプマジックとお茶会にご一緒してくださいました。
パパもトランプマジックをご披露下さって、盛り上がりました。ご常連のゆりなちゃんとも仲良しに!




お茶会が終わった後、夜が更けるまでパパさんにデジカメで一年分のお子様3人の楽しい写真を見せていただきました。運動会、クリスマス、お誕生日、ご出産と・・・ありがとうございました。

今日もサンメドウズでスキーを楽しんでこられます。二人で車の雪とエストレリータの道の雪かきも・・・今回は一杯雪かきしましたね・・お疲れ様!

   



さてさて春に小学生になるマモちゃん!お姉ちゃんと一緒のソフトボールチームに春からはいるそうです。大活躍のお話を来年聞かせていただくのが楽しみです。
パパからたくさん見せていただいた写真! まるでママのように、小さな弟をだっこしてやさしいお姉さんぶりを発揮しているマナちゃん! 来年はますます素敵なやさしいおねえさんになっていることでしょう!
草野球チームの監督のパパは、本当に優しいご主人&おとうさん! お子様3人のパパになられてどんどん素敵になられますね。

来年のご来館をこころよりおまちもうしあげております。来年は5人でいらして頂けるかしら?楽しみにしております。
ママとユウちゃんにおよろしく!ありがとうございました。

この日は二組のご常連様が・・ゆりなちゃんとママです!



それでは、続けてゆりなちゃんとママのご紹介です!

ステラのスペシャル画像!


可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!なんて可愛いんでしょ!
2010年7月4日生まれ ユウマちゃんでーす!
はじめまして! 会えるのを楽しみにしていますね。

スキーと綺麗な星空を! 素敵なご夫妻が2泊でご来館!

2011年02月12日 | ペンションエストレリータのお客様


 
お茶会のブログに続いて、前のブログにご登場下さったお二人と同席してくださったご夫妻のご紹介です。



ブログにご登場くださることになって、さっそくリビングでブログをご覧下さいました。
先日のスノーシューに行ったときにのブログかしら? ご常連のKK様のまもちゃんとまなちゃんがのぞいて「私たちはブログに3回登場してるの!」さっそく、こちらもご覧下さいました。ちょうど一年前のスキーのブログです!

 

楽しくマジックとお茶をなさりながら雪空が晴れるのを待っておられましたが・・・残念ながら星は見えないようです。
明日はサンメドウズでスキーのご予定です。星はみれませんでしたけれど、スキー場のゲレンデコンディションはよいでしょうね。

朝食のトルティージャ(スペインの卵料理)もハート!素敵な仲良しのご夫妻にぴったり!

  

それではゆっくりとスキーをたのしんでらして、お帰りには天女の湯で露天風呂に・・・アクアリゾート天女の湯までお迎えに参りますね。

2泊でご宿泊くださって、明日は午前10時過ぎの電車でお帰りになられるそうです。明日の朝は綺麗な青空が広がりそうですね。それでは、2泊目の夜はゆっくりとお休みください。




是非、また満天の星空と流れ星を見に、お友達といらしてくださいね。ありがとうございました。

それでは、こちらのご夫妻とブログとのぞいている可愛い二人の4回目のご来館をご紹介しましょう!


シャトレーゼお菓子のスキー場でスノーボード!デザートはハートのバレンタインケーキ!

2011年02月12日 | ペンションエストレリータのお客様
それでは、前のブログの楽しいお茶会にご登場下さったお客様を順番にご紹介いたしましょう!

まず、一番最初にご登場のお二人は、スノーボードを楽しみにいらしてくださいました。

エストレリータへリフト券を受け取りに午前11時頃におよりくださいました。



サンメドウズは2月一杯スノーボードがはいれませんので、シャトレーゼスキー場へいらっしゃることになりました。
雪の中を元気にスキー場へいらしたのですが???

しばらくして、戻っていらっしゃいました。スノーボードのレンタルをするのに40人待ちだったとか・・
今日はあきらめて、温泉へでも行って、明日スノーボードをなさる事になりました。
そんなにスキー場が込んでいるのにちょっとびっくり!

ディナーの時間までゆっくりのんびり天女の湯でおすごしになりました。バレンタインデーが近いので、今夜のデザートはチョコレートケーキです! 彼のケーキが・・・ちょっと寝転んでしまいました(笑)

 

いつものステラマジックでディナーで同席のご夫妻とすぐに仲良しに!まるで4人の仲良しでいらしたみたいでしょ?

  

今日はきっと朝からスノーボードを楽しんでらしたことでしょう!




エストレリータのデザート情報
今週のディナーの最後を飾るデザートはシンプルなチョコレートケーキにハートのマシュマロをアレンジしたバレンタインケーキにしてみました。大人の味のチョコレートケーキで甘さを抑えたビターなお味に・・なったかな?





3連休は大賑わい!大雪に素敵なお客様がご来館!

2011年02月11日 | ペンションエストレリータのお客様
今年の3連休は、大雪が降ったので、スキーヤーにはとってもうれしいゲレンデコンディションになりました。

 

ベルちゃんも大雪の中、元気でお客様をお出迎え!



エストレリータも大勢のとっても素敵なお客様を大勢お迎えできて本当に幸せな3日間でした。

11日はご常連のお客様もいらしたので、ディナーの後は皆様とご一緒に、トランプマジックを楽しみながらのお茶会になりました。夜遅くまでリビングに笑い声がいつまでも響いていました。

 

ステラマジックで今夜エストレリータで初めて出会われたお客様も皆様仲良しに!
マジックのネタを探すのに一生懸命・・・「えー?どうして?」「わからない~」
それでは、ネタあかしどうぞ!

    

皆様、とっても素敵なお客様でしょ! それぞれにスキー、スノーボード、温泉、エストレリータでおしゃべりと楽しい休日をおすごしくださいました。
それでは、順番にお客様をご紹介いたしましょう!
続けてごらんくださいね。

八ヶ岳方面大雪で30センチの積雪!清里高原の3連休は雪!

2011年02月11日 | 清里高原
先日積もった雪は、お昼間のお天気ですっかり溶けてしまったのもつかの間・・昨晩降り積もった雪は30センチ以上!
まだまだ降り続いていますので、何度雪かきをしてもまた積もって・・・

 

ベランダも何度雪かきしても、すぐにこんなに積もってしまいます。



撮影中に屋根の雪が大きな音を立てて落ちてきました。


雪が屋根に残ったまま凍ってしまうと、落ちてきた時に大変です!

三連休の始まりはこんな大雪?で始まりましたが、いやはや本当によく降っています。脇道は圧雪が凍結した状態で滑りやすくなっていたり、除雪されていなくて、深雪の中で動きが取れなくなったりします。スタッドレスタイヤでも動きが取れなくて、チェーンを巻いたり、また立ち往生している車もあるようです。日中でも氷点下になっているかもしれませんので、十二分に注意して、楽しいスキー旅行、美しい高原の旅を!

今日は、素敵なお客様を大勢お迎えいたしました。楽しいお客様方の休日を順にご紹介いたしますが、取り急ぎ高原情報をお知らせさせて頂きました。
じゃ、またね。



長坂 べいくはうす FAIRY! 焼きたてパン フェアリー  

2011年02月11日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
べいくはうす レンガ造りの可愛いお家が長坂のインターの近くに建ちました。FAIRYは、クリームパンの美味しいお店ですが、ちょっぴり近くなってうれしいですね。
ずらりの並んだクリームパンはもちろん、サツマイモのパンを頂きました。



もともとは、ステラと同じ関西(京都)からいらしたそうです。
食べる場所はないのですが、また美味しいパンをご紹介しましょう!
パン大好き!
じゃ、またね。

長坂 BLUELEI COFFEE! 美味しいカプチーノのどうぞ!

2011年02月10日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
コーヒーが大好きなステラに親友が教えてくれた美味しいカプチーノの飲めるお店!
美味しい手間をかけたカレーや体にやさしいランチメニューも揃っています。そんな南八ヶ岳をとっても楽しんでおられるカフェは・・・BLUELEI COFFEE! 

 


やさしい素敵なオーナーご夫妻です!



今日、頂いたメニューは、おかかチャーハンとビーフカレー!サラダともちろんカプチーノがついています!



     

長坂の駅からも歩いて行ける距離にあるとても便利な場所ですので、ぶらりと美味しいカプチーノを!

ステラもまたカプチーノを頂きにお邪魔したいと思います。
じゃ、またね。

ステラの清里高原情報
先日ブログでご紹介した雪はもうほとんど溶けましたが、今夜も少し雪が降っている様子・・明日からの3連休にいらしてくださるお客様はどうぞお気をつけてお越しくださいませね。

明日11日は満室ですが、12日はまだ空室がございますのでお待ち申し上げております。
スノーシュー、スキーだけでなく、美しい星空観測や七賢の日本酒の蔵開きもお楽しみいただけます。
バレンタインの前ですので、可愛い雪だるまにミニチョコレートをプレゼント!





清里高原に雪! 久しぶりに10センチ積もりました!

2011年02月09日 | 清里高原
 

今朝は、すばらしい銀世界でした。久しぶりの雪に雪かきもちょっと大変でしたけれどね。10センチ以上は積もっているようです。

 




軽い雪なので、ベランダと道を雪かきしたので、きっと今日の良いお天気で溶けてしまうんじゃないかしら?

 

三連休は11日には満室になりましたけれど、12日はまだ空室がありますので、いらしてくださいね。でも雪がふりそうですので、どうぞ、車の装備はしっかりしていらしてください。
では、すばらしい銀世界と美しい星空、美味しいお酒(蔵開き)をお楽しみに!

じゃ、またね。

寒いほどお得フェアー2011 開催中! 味噌煮込みうどんは10パーセントオフ!

2011年02月08日 | イベント
本日、2月8日の清里駅前の朝10時の気温は-0.1度 30%OFF! 



清里高原の寒い日を楽しんでみませんか?

その日の朝10時の気温が-5℃以下ならば参加店お勧めの一品がなんと50%も割引に!
そんな寒いほどお徳フェアー2011」が今年も開催されていますよ!



参加店の店先にはこんな可愛い雪だるまがいますよ!気温と割引率が書いてありますので、ご覧になってくださいね。

ステラが味噌煮込みうどんを食べに行った日は、暖かい日で、+3度だったので10%OFF!

 

こんな美味しい味噌煮込みうどんやお蕎麦も寒い朝の日には半額になります。ここ数日はマイナスの日が続いていますので、30%OFFの日が続いています。これから連休にかけても寒そうです・・・お楽しみに!

じゃ、またね。

長野県南牧村の長芋!  

2011年02月07日 | 高原の大地の恵み(山菜、野菜、自家栽培)
今年も美味しい、ステラの大好きな長芋を頂きました。とろろご飯おいしいですわよね。もちろんお好み焼きには欠かせない材料ですし、一番のお勧めは・・・浅漬けの素に適当な大きさに切って(ジッパーの着いた袋に入れると便利です)1日漬けておくだけで美味しいお漬物になります。あっさりしていて美味しいので是非試してください。
かなり大きいまま漬けて大丈夫です。

  

さて、これだけあればかなりいろいろとできますし、長く保存できるので、しばらく楽しめそうですね。
じゃ、またね。