わが職場の朝礼が毎日ではなくなったことは以前書いた。
そのタイミングに合わせたのかどうかは知らないが、ナンバーツーのK氏が場に復帰してきた。
復帰といっても正直中身のある話をできるようになったわけではない。
諸々の伝達事項はYマネージャーがあらかた行うのは変わらず、K氏本人は「今日も事故のないようにお願いします。では朝礼終わります!」と言うだけである。
これについて本人は「マネージャーとかぶるようなことは言いたくないから」という聞き苦しい言い訳をしていたが、組織のナンバーツーとして他の社員に少しでも自らの思いを何か伝えようという気概が皆無というのは本当にどうかしている。
現在はYマネージャーもやや体調に不安を抱えている状態であり、そうであれば「現場リーダー」なる肩書きが付く立場はイザという時はY氏の代わりが務まらなくてはならない。
サッカーやラグビーなどでベンチの交代要員の選手を「Substitution」と表現するように、日本語で言う「サブ」もただトップのすぐ下に付いているだけという意味合いではない。
「朝礼終わります」というだけの仕事ならナンバーツーでなくてもできる。
朝礼に出てくるようになったからと言って、繁忙日にあたる本日あたりでも箱詰めの手伝いに参加することはない。
数ヶ月前ならシッカリ参加していたものが今はまったくないからいったい事務所で何をしているのかと思う。
あまり激しく動けないのなら仕方がないとしても、時たま何のクスリかは知らないがそれをのんでタメ息をフーっとついてみたり、休み時間でもないのに自分の机の上で突っ伏しているような場面があったりと、およそ軽く見られても仕方がないような振る舞いが多すぎる。
少なくともトップの代わりが務まる器かというと心もとないのが実情だ。
何かと問題の多い中間層の人間も、元をたどればK氏が指導する立場にあった。
完全にK氏の流儀に染まってしまって職場の鼻つまみになっている某氏のことも考え合わせると、キツい表現にはなるがわが部署の「諸悪の根源」はK氏にあると断言してよい。
本当にどうしようもなくて他に動かせる部署がないのかどうかは分からないが、いい年齢をしていて仕事に対する熱意やこだわり、思想軸といったものが見えない現状では、仕方なく置いておくしかないというのがYマネージャーや本部の考え方なのかもしれない。
台風接近の影響でここ富山もやや怪しい空模様になっている。
風は強くないが薄気味悪い蒸し暑さがある。
クルマの運転など十分に気をつけて明日も元気に仕事をやりたいと思う。
そのタイミングに合わせたのかどうかは知らないが、ナンバーツーのK氏が場に復帰してきた。
復帰といっても正直中身のある話をできるようになったわけではない。
諸々の伝達事項はYマネージャーがあらかた行うのは変わらず、K氏本人は「今日も事故のないようにお願いします。では朝礼終わります!」と言うだけである。
これについて本人は「マネージャーとかぶるようなことは言いたくないから」という聞き苦しい言い訳をしていたが、組織のナンバーツーとして他の社員に少しでも自らの思いを何か伝えようという気概が皆無というのは本当にどうかしている。
現在はYマネージャーもやや体調に不安を抱えている状態であり、そうであれば「現場リーダー」なる肩書きが付く立場はイザという時はY氏の代わりが務まらなくてはならない。
サッカーやラグビーなどでベンチの交代要員の選手を「Substitution」と表現するように、日本語で言う「サブ」もただトップのすぐ下に付いているだけという意味合いではない。
「朝礼終わります」というだけの仕事ならナンバーツーでなくてもできる。
朝礼に出てくるようになったからと言って、繁忙日にあたる本日あたりでも箱詰めの手伝いに参加することはない。
数ヶ月前ならシッカリ参加していたものが今はまったくないからいったい事務所で何をしているのかと思う。
あまり激しく動けないのなら仕方がないとしても、時たま何のクスリかは知らないがそれをのんでタメ息をフーっとついてみたり、休み時間でもないのに自分の机の上で突っ伏しているような場面があったりと、およそ軽く見られても仕方がないような振る舞いが多すぎる。
少なくともトップの代わりが務まる器かというと心もとないのが実情だ。
何かと問題の多い中間層の人間も、元をたどればK氏が指導する立場にあった。
完全にK氏の流儀に染まってしまって職場の鼻つまみになっている某氏のことも考え合わせると、キツい表現にはなるがわが部署の「諸悪の根源」はK氏にあると断言してよい。
本当にどうしようもなくて他に動かせる部署がないのかどうかは分からないが、いい年齢をしていて仕事に対する熱意やこだわり、思想軸といったものが見えない現状では、仕方なく置いておくしかないというのがYマネージャーや本部の考え方なのかもしれない。
台風接近の影響でここ富山もやや怪しい空模様になっている。
風は強くないが薄気味悪い蒸し暑さがある。
クルマの運転など十分に気をつけて明日も元気に仕事をやりたいと思う。