blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

予想外に充実?の週末

2011-09-11 21:16:48 | 休日
クルマの修理など何かと物入りなのに加え、残業がガクンと減って手取りが少ない現状、月の半ばにして早くも引きこもりぎみである。
うれしいお誘いがあってもなかなか行くのは難しいだろうなと考えていた。

手をこまねいているだけではしょうがないので、ほんの遊びで久々に中央競馬に参加することにした。
金欠のさなかだからもちろん馬券はローリスクハイリターンだ。
参加したのは土曜阪神の11Rと12Rで、11Rはあえなく惨敗、わずかに残った資金を決め打ちぎみに12Rに割り振った。
すると、馬連・ワイド・馬単・3連単を総取りという望外の結果に恵まれた。
3連単で162.2倍(3→1→2人気)というのは今や驚くような数字ではないが、私の競馬歴では倍率としては最も高い。
審議になったのでヒヤヒヤはしたものの、たまにはこんなこともあっていい。

毎月10日にかかる決済関係にもかなり余裕ができたので、以前から足を運びたかった魚津市内のC店に行った。
会社の先輩であるTK氏が出入り禁止という憂き目にあった背景を聞きたかったし、ママさんも話したがっていたからである。
詳しくは書けないが、オマワリさんも絡む事態であったようで、店としてそうしたのはやむを得ないと思った。
ただ、どんな人間であってもお客さんを一人排除することは、商売をしている立場にとっては勇気がいるしつらいことでもある。
しかしお店のメンバーは、私も何度か悩まされた氏の「夜のだらしない姿」しか見られない確率が高い。
私のように仕事場が同じで氏の昼間のマジメで前向きな姿を見ている者からすれば、ただただ「もったいないな~」というのがあらためての実感である。
お店のメンバーにも話したが、私は私ということでTK氏の影響は受けずに良好な関係を続けていけたらいいと思う。

引きこもりを決め込む週末のはずが、今日は愛車を駆って宇奈月温泉方面へ行き「とちの湯」という日帰り温泉に入ってきた。
温泉街から少し離れていることもあり、穴場といえば穴場なのだろう。
大きくはないが天然の温泉と露天風呂をリーズナブルに楽しんだ。

帰り道に実家に寄ってみると、なぜか私のオフクロに甥っ子姪っ子も加えて黒部市の新川育成牧場に行くことに。
実家に戻って夕食までいただいて、結果的にまるまる一日楽しんで帰ってきた。
今日の目的は本来「とちの湯」だけだったから、その他はオマケのようなものでありがたかった。

お馬さんにも助けられたが、若干のお金ができて充実の週末となった。
つつましく暮らさなくてはいけない現状に変わりはないが、たまの幸運のおかげで引きこもりのはずが楽しい2日間になったのは何よりだ。
通常の収入が限られるなら、あくまでローリスクが前提ながら「飛び道具」に夢を馳せるのも過ごし方としては悪くないのかもしれない。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すみかがなくなるぞ! | トップ | すみかがなくなるぞ! PARTⅡ »
最新の画像もっと見る

休日」カテゴリの最新記事