blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

12年

2019-02-08 18:56:36 | 日記
当ブログの開設は2007年の2月7日である。
本来なら、12年の節目について何か書き連ねたいところではあるが、インフルエンザのために安静優先の状態では、あまり大げさなこともできない。
もともと、気ままにのんびり細々と続けてきただけのブログだから、コレといったテーマもないし、12年間一貫した主張があるわけでもない。

備忘録と言うには少し違うが、日々のあれこれを書き散らすだけならネット環境を使うこともないかもしれなかった。
しかし、当時親交のあった方にたまたまホームページを持っている人が多く、マネから入って作ってみた。
しばらくして、日記コーナーばかりが更新の対象になったため、当ブログを独立させ、ネット上の発信はもっぱら本欄が担うようになり、そのまま10年以上を経過したというのが経緯である。

それから現在に至るまでの間に、後発のSNSが多く誕生して、現在の本欄はアップと同時にツイッターにもリンクが載るように設定してある。
基本飽き性の私が長く続けている数少ないことは「キライではない」ということだろうから、何を変えるでもなく、自分のペースで続けていけたらと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月を振り返って

2019-02-06 20:24:29 | 月末振り返り
もう2月も6日だというのに、ようやく1月の振り返りを書くことができる。
1月のまさに月末あたりから、インフルエンザにかかっていたのである、
ただ、インフルといえばみるみる38度超えの高熱という経験しかなかった私は、微熱が延々と続く今回のようなケースで様子見ばかりが長くなり、医師の検査を受けたのはようやくにして4日の月曜であった。
結果はA型陽性ということで、今週いっぱいは仕事にも出られず外出も実質できない。
こういうこともあるのかと、この歳になってまた覚えることが増えた。

まだ万全な体ではなく、短めに済ませたいが、1月は会社の中での新しい仕事にも徐々に慣れ、いくつか失敗もあったが無難にやり遂げることはできた。
自分を狙ったかのような冷たい扱いもなかったとは言わないし、終始気分良く仕事ができたかというと全くそうではないわけだが、日中の大部分は単独でこなす仕事だから、今の休養期間から復帰した後もあまり気にせずやっていきたい。
たぶん、私自身が、業種的な体質や雰囲気に染まりきった人間から見ると「何か違う」ことが嫌気されているだけだろうと思われるので、そんなくだらないことを考える少数の人間に引っかかっていてはもたない。

詳しくは書けないが、会社として非常に残念なことも起きて、ただでさえ息苦しい雰囲気がこれからいわゆる「外圧」によってさらに悪化するのは明らかだ。
誠実で真面目な従業員の高い安全意識とモチベーションに支えられてきた現場にも、いずれ何らかの限界が来るのかもしれない。
最悪の事態だけは、当面の従業員として見届けたくはないものである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月を振り返れない

2019-02-02 10:50:53 | 休日
毎月最終日の月末振り返りですが、風邪をひいてしまい延び延びになっています。
この土日でしっかり養生しますので、よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする