今日は買い物 ついでに水の館から手賀沼遊歩道を歩きながら~
手賀沼の畔
アオジ (ホオジロ科)
オオジュリン (ホオジロ科)
モズ (モズ科)
コブハクチョウが巣作りしてました~毎年4月~5月にかけ 手賀沼周辺で沢山の雛が生まれます。
昨年 生まれた時のコブハクチョウの雛です。
手賀沼の桜の開花情報 まだ ほとんどが蕾でした。
最近は、手賀沼も野鳥 . . . 本文を読む
城山カタクリの里かたくりの花と山野草 30万株を誇る 南関東随一の自生地です。
先日 カタクリの花は紹介しましたが・・・・山野草を紹介します。
私のホームページ「四季旅遊」にて城山カタクリの里のカタクリのスライドショウをアップしました。
御笑覧くだされば嬉しいです。宜しくお願い致します。 . . . 本文を読む