写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

布施弁天の白木蓮が満開

2016年03月23日 22時22分52秒 | 夏~紫陽花 花菖蒲 ハス
布施弁天の約150年(檀家の造園を営んでる方の話では)の白木蓮が満開になつていました。 紅龍山 布施弁天 東海寺 ・・・・関東三大弁天 白木蓮が非常に珍しいコブがある。 お乳の形に似ている事から、子が授かるとか、おっぱいがよく出る様になるとお参りの方が手をあわせています。 白木蓮と三重塔 「布施の弁天さま」として親しまれている、紅龍山布施弁天東海寺と称し、大同2年(西暦807 . . . 本文を読む

東郷寺 シダレザクラ

2016年03月23日 15時05分31秒 | 東京 桜めぐり
聖将山東郷寺、日露戦争日本海海戦で 有名な東郷平八郎元帥の別荘地でした。東郷平八郎の死後、元帥を慕う人々により寺が建てられた。 元帥の別荘の建物は今でも残っています。 風格ある山門をバックに見事なシダレザクラが咲く様は多くの人々に魅了されています8 府中市の名木100選の巨木“しだれ桜”と山門と共に、府中を代表する景観の一つとなっています。 . . . 本文を読む