写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介
HP「四季旅遊の館」の管理しています。

我孫子 北新田~古利根 野鳥

2018年01月21日 22時42分58秒 | 自然観察(野鳥)千葉県
我孫子の北新田から古利根に野鳥を今期は野鳥が少ない感じです・・・北新田では、タヒバリ・セグロセキレイ・セキレイ・カシラダカ・百舌鳥など野鳥の名前はあまりわからず間違っていたらすみません。 古利根は、カシラダカ、スズメ? タヒバリ? . . . 本文を読む

鎌倉・鶴岡八幡宮のぼたん

2018年01月21日 09時52分08秒 |  横浜 鎌倉 小田原 伊豆 (東海道) ~花めぐり
鎌倉の鶴岡八幡宮へお参りして鶴岡八幡宮前の鳥居 鶴岡八幡宮 源頼義が1063年(康平6)、由比郷鶴岡に京都の石清水八幡宮を勧請し鶴岡若宮を称したのが始まり・・・源頼朝は1180年(治承4)に現在の地に移し、鎌倉のまちづくりを開始、1191年(建久2)には火災を機に、上下両宮の現在の体裁となる。本宮前から、若宮大路を中心としたまちが望める。鶴岡八幡宮 本宮にお詣りして 鶴岡八幡宮の神苑ぼたん庭園 . . . 本文を読む