上野不忍池のハスを どうなっているかなと思って~ちょつと覗いてきました。まだ、咲いているのは少ない感じでした。
不忍池のハスの葉っぱ 大きくて水面を覆い隠す様に・・・花は色鮮やかな大きなピンクの花が咲きますが・・・
不忍池にいつ誰がハスを植えたかは分かっていません。植えられたハスの品種も不明ですが、江戸時代の書物には紅色と白色のハスがあった事が記述されているそうです。第二次世界大戦中は水田とし . . . 本文を読む
暑さを逃れて涼しい目黒雅叙園に、日本の和の雰囲気を味わいに・・・フロントから回廊にたくさんの彩色木彫板で飾られていました。
その先に「招きの大門」
デザイン的に丸みを帯びた瓦屋根が印象的~屋根の上の結び飾りや両壁の丸を組み合わせたモチーフは「縁結び」を意味しているとの事です。
どこを見ても綺麗です。
神輿 この地区(目黒下一町会の神輿です。
ぜひ~ここも!超ゴージャスな御手洗いです。
. . . 本文を読む