goo blog サービス終了のお知らせ 

写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介
HP「四季旅遊の館」の管理しています。

佐原大祭秋まつり2018・牛天神 上川岸の山車・のの字廻し

2018年10月15日 14時15分50秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
佐原大祭 秋まつり2018・牛天神(菅原道真) のの字廻し・・・牛天神(菅原道真) 上川岸の山車 山車製作 明治45年(1912年)人形の製作は江戸後期です・・・・「のの字廻し」は重さ3~4トン、高さ7mにも及ぶ山車を向って左前の車輪を軸として、筆で「の」の字を書くように数回転させるもので迫力満点~山車上部の大人形があたかも能を舞うが如く、ゆっくり回転させる事が上手いとされている。 秋 . . . 本文を読む

小江戸 佐原大祭 (秋祭り) 300年の伝統の山車祭り(1)

2018年10月15日 09時15分22秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
佐原大祭 (秋祭り)・・・国指定重要無形民浴文化財 小江戸 300年の伝統のある山車祭りです。小江戸の町並み(国選定重要伝統的建造物群保存地区)の中を家々の軒先を、かすめながら進むさまは風情たっぷりで、江戸時代の情景を思い拭かせます。朝はやったので~山車が乱曳き集合場所へ 途中で中川岸神武天皇の山車に そして下川岸の建速素蓋嗚尊の山車 13台の山車が整列自慢の山車は、総欅造りの関東彫りの重厚な . . . 本文を読む

10月14日(日)のつぶやき

2018年10月15日 03時14分48秒 | 家庭菜園 & 自宅
おはよう御座います。 「13日の一日・・・佐原の祭りと神宮などに」 goo.gl/WjpVwF — 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2018年10月14日 - 09:02 おはよう御座います。 昨日は「13日の一日・・・佐原の祭りと神宮などに」 blog.goo.ne.jp/sugi713/e/d4aa… 我孫子から朝8時前の成田線で~香取駅から香取神宮~佐原の祭り~ . . . 本文を読む