東京 千鳥ヶ淵緑道 東京の開花宣言後から一週間目、そして27日 満開宣言 桜散策してきました。前回、北の丸の田安門と千鳥ヶ淵入口の辺りのソメイヨシノ紹介しました・・・桜の蕾が多く 6分咲き(28日昼頃)でしたが、緑道の辺りは日陰が多い所はまだまだ蕾が多いですが、陽当たりが良い所は見頃(8~9分)と云う状態です。蕾も多くありますので結構 長い間 綺麗と思っています。千鳥ヶ淵緑道のボート乗り場の辺り
. . . 本文を読む
千鳥ヶ淵と北の門・田安門 東京の開花宣言後から一週間目、そして27日 満開宣言 桜散策してきました。九段下駅から北の丸の田安門のソメイヨシノ桜はまだまだ 蔀が多く 6分咲き(28日昼頃)と云う感じです。
5~6分咲きですが・・・日当たりの良い所は見頃で綺麗です。
田安門の辺りはまだ 蕾がいっぱいあり 5分咲きという感じです。
田安門 沢山の蕾があります。
千鳥ヶ淵緑道のソメイヨ . . . 本文を読む
樹齢約400年以上のエドヒガンで「般若院のしだれ桜 」
blog.goo.ne.jp/sugi713/e/d5a5…
般若院のしだれ桜が満開になってから三日目 一番見頃と思いバイクで行ってきました。茨城県一本桜番付大関 高さ10メートル以上、目… twitter.com/i/web/status/1…
— 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2019年3月28日 - 06:54
. . . 本文を読む